2011年04月25日
ぷいぷいさん♪
19日火曜日、MBS毎日放送で放映中の
「ちちんぷいぷい」の取材がありました


番組のコーナーで、未知やすえさんと、松井愛さんが
釣りガール
に挑戦!
放映は、5月18日(水)17時過ぎだそうです
みなさま、ぜひご覧ください
「ちちんぷいぷい」のホームページ
http://www.mbs.jp/puipui/
「ちちんぷいぷい」の取材がありました



番組のコーナーで、未知やすえさんと、松井愛さんが


放映は、5月18日(水)17時過ぎだそうです

みなさま、ぜひご覧ください



2011年04月18日
花いっぱい♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
お天気が微妙なせいか・・・
平磯海づり公園、寂しい空気
ですがっ! 花はいっぱい


チューリップさん、先に咲いた白と赤は散ってしまいましたが、
今は黄色とピンクがキレイに咲いています


ちょっと変わった形のも1つだけ・・・

ブルーデイジーさん、ノースポールさんもめっちゃ元気


マツバギクさんも咲きはじめました

そして・・・
コンクリートの隙間から・・・

ビオラさんが
ちっさくて可愛すぎる
きっとプランターに植えていたビオラさんの種が飛んだんですねっ。
そんなところでもキレイにさくビオラさんに少し癒されたSなのでしたっ


お天気が微妙なせいか・・・
平磯海づり公園、寂しい空気

ですがっ! 花はいっぱい



チューリップさん、先に咲いた白と赤は散ってしまいましたが、
今は黄色とピンクがキレイに咲いています

ちょっと変わった形のも1つだけ・・・
ブルーデイジーさん、ノースポールさんもめっちゃ元気

マツバギクさんも咲きはじめました

そして・・・
コンクリートの隙間から・・・
ビオラさんが


きっとプランターに植えていたビオラさんの種が飛んだんですねっ。
そんなところでもキレイにさくビオラさんに少し癒されたSなのでしたっ

2011年04月17日
カレイ・ガシラ釣り大会♪
釣り場スタッフTです。
本日、平磯海づり公園で「カレイ・ガシラ釣り大会」が開催されました!
今日は抜群の天気でしたね~
まさに釣り日和!
ぽかぽか陽気に誘われて、約300名の釣り好きが集まりました!
今回はカレイとガシラが主役の釣り大会・・・
カレイはドンズバッな季節!
花見ガレイがガンガン持ち込まれるんやろな~

受付開始!
はいはい!いらっしゃいませ~
続々と持ち込まれる魚達・・・

いいね~
最高の笑顔♪
いいね~

ぬお~
ビッグガッシー!20センチオーバー
いいね~
アレッ!
カレイは?
花見ガレイは・・・

入賞者の皆様!おめでとうございます!
いや~ガシラ釣れてましたね~(笑)
エエ感じです!
ガシラは・・・
アハハ・・・
カレイ!まさかの不発でした!(泣)
許してください!激流過ぎでした!
自然には勝てません・・・
カレイの持込みは2匹で、1位が17.5センチという結果でした。
逆に釣った人は凄い!
今日はカレイがダメな日でしたね・・・
はい!気を取り直して!
恒例のお楽しみ抽選会!ヤッホー!

おめでとうございます♪
カメラ目線!頂きました!(笑)

目玉賞品の投げ竿ゲット!
強運の持ち主です!
やったね!これでガンガン投げてね!
さてさてラストはジャンケン!
今回は1発勝負!
みんなの相手は・・・

平磯が誇る男前スタッフS!
キャー!かっこいい~
彼は釣り場担当のスタッフです!
運が良ければ彼に釣りを教えてもらえますよ~
彼女募集中の21歳です!
女性の方どうですか?(笑)
そして終了と同時に子供だけにプレゼント!

子供は特ですよね~
そんな感じで釣り大会は大盛況でした。
参加者の皆様ありがとうございました。
そして今回も東北地方太平洋沖地震の義援金の協力を呼びかけました。

ありがとうございます。
皆様の温かい心に感謝です。
本当にありがとうございました。
本日、平磯海づり公園で「カレイ・ガシラ釣り大会」が開催されました!
今日は抜群の天気でしたね~
まさに釣り日和!
ぽかぽか陽気に誘われて、約300名の釣り好きが集まりました!
今回はカレイとガシラが主役の釣り大会・・・
カレイはドンズバッな季節!
花見ガレイがガンガン持ち込まれるんやろな~
受付開始!
はいはい!いらっしゃいませ~
続々と持ち込まれる魚達・・・
いいね~
最高の笑顔♪
いいね~
ぬお~
ビッグガッシー!20センチオーバー
いいね~
アレッ!
カレイは?
花見ガレイは・・・
入賞者の皆様!おめでとうございます!
いや~ガシラ釣れてましたね~(笑)
エエ感じです!
ガシラは・・・
アハハ・・・
カレイ!まさかの不発でした!(泣)
許してください!激流過ぎでした!
自然には勝てません・・・
カレイの持込みは2匹で、1位が17.5センチという結果でした。
逆に釣った人は凄い!
今日はカレイがダメな日でしたね・・・
はい!気を取り直して!
恒例のお楽しみ抽選会!ヤッホー!
おめでとうございます♪
カメラ目線!頂きました!(笑)
目玉賞品の投げ竿ゲット!
強運の持ち主です!
やったね!これでガンガン投げてね!
さてさてラストはジャンケン!
今回は1発勝負!
みんなの相手は・・・
平磯が誇る男前スタッフS!
キャー!かっこいい~
彼は釣り場担当のスタッフです!
運が良ければ彼に釣りを教えてもらえますよ~
彼女募集中の21歳です!
女性の方どうですか?(笑)
そして終了と同時に子供だけにプレゼント!
子供は特ですよね~
そんな感じで釣り大会は大盛況でした。
参加者の皆様ありがとうございました。
そして今回も東北地方太平洋沖地震の義援金の協力を呼びかけました。
ありがとうございます。
皆様の温かい心に感謝です。
本当にありがとうございました。
2011年04月16日
陽くん♪♪♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
やっと暖かくなったなぁ、と思っているうちに、
桜はほとんど散ってしまっていますね
さて、少し前になりますが・・・
4月10日、マリンピア神戸さかなの学校に、あの陽くんがやってきました

と言っても私は平磯でお留守番だったんですけどねー


(平磯に来てくれたときの記事はコチラ
http://umiduristaff.ko-co.jp/e119991.html )
相変わらずの睫毛の長さ、うらやましいw
マリンピアでもたくさんの子どもたちを楽しませてくれたようです


平磯ではなかった、エサやり体験も行われましたよ

明石乗馬協会さんのHPはコチラ
http://www.ara.fm/


やっと暖かくなったなぁ、と思っているうちに、
桜はほとんど散ってしまっていますね

さて、少し前になりますが・・・
4月10日、マリンピア神戸さかなの学校に、あの陽くんがやってきました


と言っても私は平磯でお留守番だったんですけどねー



(平磯に来てくれたときの記事はコチラ

相変わらずの睫毛の長さ、うらやましいw
マリンピアでもたくさんの子どもたちを楽しませてくれたようです

平磯ではなかった、エサやり体験も行われましたよ



2011年04月10日
誰かの・・・
さてっ!!!!!
今日は4月10日です。
今日は間違いなく『誰か』の誕生日ですね。
おめでとう
そんな今日ですが須磨では
『ガシラ・メバル釣り大会』がありました。

天気もイイしー

むふぅ~なのでマリンはベタ凪ぎ

暑いくらいですねっ
朝10時で駐車場はすでにこんな感じに・・・

一般的に言う『満車』というヤツです
桜のパワーってすごいですね~
そして沖合いには『春告魚』を狙っている遊漁船&プレジャーボートがたくさん浮いてますね

最近メバルとコノシロがよく釣れてるみたいですよっ
ちなみに『春告魚』とは『メバル』の事です
そしてそして釣り大会ですが・・・
ナカナカ際どい戦いでした
その際どい戦いの勝者がこちらの方々です。。。

おめでとうございまーす
ガシラの部の優勝者のクーラーの中を見せてもらうと・・・

ナイスサイズのガッちゃんとメバちゃんがたくさん
さすがっすね~
この方はあまり人がしていない釣り方&ポイントで釣っています。。
みなさんも人と違う釣り方&ポイントを攻めると人よりたくさん釣れるカモしれないですよっ
ちなみに海づり公園は集魚剤・ヌカ・赤土などは禁止なのでそれは守ってくださいねー。
今日は4月10日です。
今日は間違いなく『誰か』の誕生日ですね。
おめでとう

そんな今日ですが須磨では
『ガシラ・メバル釣り大会』がありました。

天気もイイしー


むふぅ~なのでマリンはベタ凪ぎ


暑いくらいですねっ

朝10時で駐車場はすでにこんな感じに・・・

一般的に言う『満車』というヤツです

桜のパワーってすごいですね~

そして沖合いには『春告魚』を狙っている遊漁船&プレジャーボートがたくさん浮いてますね


最近メバルとコノシロがよく釣れてるみたいですよっ

ちなみに『春告魚』とは『メバル』の事です

そしてそして釣り大会ですが・・・
ナカナカ際どい戦いでした

その際どい戦いの勝者がこちらの方々です。。。

おめでとうございまーす

ガシラの部の優勝者のクーラーの中を見せてもらうと・・・

ナイスサイズのガッちゃんとメバちゃんがたくさん

さすがっすね~

この方はあまり人がしていない釣り方&ポイントで釣っています。。
みなさんも人と違う釣り方&ポイントを攻めると人よりたくさん釣れるカモしれないですよっ

ちなみに海づり公園は集魚剤・ヌカ・赤土などは禁止なのでそれは守ってくださいねー。
2011年04月10日
あまりにもキレイなもんで・・・
おはようございます
皆様にご紹介したくなりました
須磨浦公園はサクラ満開





今日が一番の見ごろです。皆さん「団子」持って見にきてください!
あっ!須磨海づり公園も「絶賛」営業中ですw
H

皆様にご紹介したくなりました

須磨浦公園はサクラ満開

今日が一番の見ごろです。皆さん「団子」持って見にきてください!
あっ!須磨海づり公園も「絶賛」営業中ですw
H
2011年04月09日
きょうのおひるに!
こんにちは!みなさんいかがお過ごしですか?
この春より売店スタッフになりましたスタッフ Hです
春になりましたね、あたたかくて気持ちのいい土曜の午後です。
はるのうみ、ひねもすのたり・・・・・今日はほんとのたりとした海ですよ

釣り場ではこどもたちがTシャツ一枚で走り回っていました
わかるわかる、気持ちいいもんね

そんなこんなで東端まで来たら・・・

カレイさん登場!サイズは27cm!
ナイスな厚みでプックリしております
エサはマムシです。潮が西に流れ始めた時にしっかりとしたアタリが出たとのことです。潮の変り目はのがせませんね
それからの帰り道、「おーい、こっちこっち!」・・・・・
・・・
「ハイハイ!」
クーラーから黒い物体が・・・もしかして人気の高いあの!

チヌさん出ました―!41.5㎝!
メッチャきれいな魚体してます!ピカピカです!
パパすごいね、やったね
投げ釣りでエサはマムシくん。オモリは27号です。
このチヌさんも西に流れ始めた時に釣れました。
ほーんと潮の変り目は逃せませんね、よくわかりました
ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました
それではまたでーす
この春より売店スタッフになりましたスタッフ Hです

春になりましたね、あたたかくて気持ちのいい土曜の午後です。
はるのうみ、ひねもすのたり・・・・・今日はほんとのたりとした海ですよ

釣り場ではこどもたちがTシャツ一枚で走り回っていました

わかるわかる、気持ちいいもんね

そんなこんなで東端まで来たら・・・

カレイさん登場!サイズは27cm!
ナイスな厚みでプックリしております

エサはマムシです。潮が西に流れ始めた時にしっかりとしたアタリが出たとのことです。潮の変り目はのがせませんね

それからの帰り道、「おーい、こっちこっち!」・・・・・


クーラーから黒い物体が・・・もしかして人気の高いあの!
チヌさん出ました―!41.5㎝!
メッチャきれいな魚体してます!ピカピカです!
パパすごいね、やったね

投げ釣りでエサはマムシくん。オモリは27号です。
このチヌさんも西に流れ始めた時に釣れました。
ほーんと潮の変り目は逃せませんね、よくわかりました

ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました

それではまたでーす

2011年04月08日
ダイヤモンドチケット残り僅か・・・
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は生憎の雨ですね・・・
おかげで海づり公園、寂しいカンジになってます
さて、4/1から販売しているダイヤモンドチケット
須磨ではなんと、初日の午前中に完売したそうで
平磯でも最初はすごい勢いで売れたのですが・・・
若干まだ残っています!

残り9セットと僅かではありますが・・・
もうないと諦めていた方! 平磯海づり公園にお急ぎください


今日は生憎の雨ですね・・・

おかげで海づり公園、寂しいカンジになってます

さて、4/1から販売しているダイヤモンドチケット

須磨ではなんと、初日の午前中に完売したそうで

平磯でも最初はすごい勢いで売れたのですが・・・
若干まだ残っています!

残り9セットと僅かではありますが・・・
もうないと諦めていた方! 平磯海づり公園にお急ぎください

2011年04月03日
サクラサク
こんにちは
須磨海づり公園の北側の須磨浦公園でサクラ発見!

え~誤解のないように申し上げますがー
公園全体ではまだ一分、二分咲きで、このサクラだけ先走ってました
それでもこの木の下で早くも宴会の為のシートが敷かれていて・・・ニンゲンでも気の早い方はいらっしゃるんですねw
来週の週末はいい感じで咲いているんじゃないですかね?
サクラが咲き始めたというのに、須磨は北風強く、本日は底冷えしてます。
春休みなので、お子さん連れの方が多いです。
このメバル、26、7センチはあると思います!!!違う生き物に見えませんか~?

以前お父さんが釣ったマダイを持って写真を撮らせてもらったのですが、
今日は正真正銘ご自身の釣果です
今度釣り方のコツ教えてください
ん~下2匹のお父さんの釣果よりおおきいですね~ お見事!

大人は寒そうにしているのに子供達はほっぺを赤くしながら元気いっぱいでした



慣れない手つきでガンバってます


「サカナの写真1種類だけ?」・・・そんな突っ込みは・・・
H

須磨海づり公園の北側の須磨浦公園でサクラ発見!

え~誤解のないように申し上げますがー
公園全体ではまだ一分、二分咲きで、このサクラだけ先走ってました

それでもこの木の下で早くも宴会の為のシートが敷かれていて・・・ニンゲンでも気の早い方はいらっしゃるんですねw
来週の週末はいい感じで咲いているんじゃないですかね?
サクラが咲き始めたというのに、須磨は北風強く、本日は底冷えしてます。
春休みなので、お子さん連れの方が多いです。
このメバル、26、7センチはあると思います!!!違う生き物に見えませんか~?
以前お父さんが釣ったマダイを持って写真を撮らせてもらったのですが、
今日は正真正銘ご自身の釣果です

今度釣り方のコツ教えてください

ん~下2匹のお父さんの釣果よりおおきいですね~ お見事!
大人は寒そうにしているのに子供達はほっぺを赤くしながら元気いっぱいでした

慣れない手つきでガンバってます
「サカナの写真1種類だけ?」・・・そんな突っ込みは・・・

H
2011年04月03日
平磯海づり公園 花いっぱい計画★(その11)
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
お久しぶりのエントリーになってしまいました・・・
昨日の暖かさとは打って変わり、今日は寒いですね
さて、10日ほど前になりますが・・・チューリップが咲きました・・・
が・・・

・・・茎がない
ムスカリさんも咲きました・・・
が・・・

・・・茎がない

調べてみると水不足だったようで
しかしっ!
毎日ちょっとずつ伸びて、今はチューリップらしい姿になっています

ムスカリさんも

このまま元気に育って、平磯海づり公園を彩ってくれますように


お久しぶりのエントリーになってしまいました・・・

昨日の暖かさとは打って変わり、今日は寒いですね

さて、10日ほど前になりますが・・・チューリップが咲きました・・・
が・・・
・・・茎がない

ムスカリさんも咲きました・・・
が・・・
・・・茎がない


調べてみると水不足だったようで

しかしっ!
毎日ちょっとずつ伸びて、今はチューリップらしい姿になっています

ムスカリさんも

このまま元気に育って、平磯海づり公園を彩ってくれますように
