2015年12月29日
2015年も、いよいよ大詰め
一般的には多くの方は昨日あたりが御用納めで、今日あたりからお休みでノンビリされている頃でしょうか。
平磯海づり公園は本日から年明け1月3日まで休園で、須磨海づり公園は年末年始1月1日以外は通常営業です。
普段は平磯にお越しのお客様も、この機会にどうぞ須磨海づり公園にご来園ください。
「知らん人ばっかりやのに、行き辛いわ・・・」なんて心配はご無用。
平磯スタッフが須磨に応援で駆け付けてくれていますので、知った顔が其処彼処にいるはずですよ。
須磨海づり公園では、明日12月30日と明後日31日の2日間、『年末活魚直売会』を行いますので、釣りだけでなく活魚のお買い物にぜひお出でください。


今日から直売会の準備をしていますが、活きの良いマダイやヒラメ、ブリ、シマアジなどがイケスの中で皆様をお待ちしております。
年末は釣ってもし良し、買っても良しの須磨海づり公園に、お出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、とっとさんは明日までの営業でしたよね?明日ご挨拶すれば良いのでしょうが、時間が取れない可能性もあるので、今のうちに・・・今年は本当にお世話になりました。2016年も宜しくお願いいたします。来年もお互いに千客万来、千魚万来大漁でありますように!!
平磯海づり公園は本日から年明け1月3日まで休園で、須磨海づり公園は年末年始1月1日以外は通常営業です。
普段は平磯にお越しのお客様も、この機会にどうぞ須磨海づり公園にご来園ください。
「知らん人ばっかりやのに、行き辛いわ・・・」なんて心配はご無用。
平磯スタッフが須磨に応援で駆け付けてくれていますので、知った顔が其処彼処にいるはずですよ。
須磨海づり公園では、明日12月30日と明後日31日の2日間、『年末活魚直売会』を行いますので、釣りだけでなく活魚のお買い物にぜひお出でください。
今日から直売会の準備をしていますが、活きの良いマダイやヒラメ、ブリ、シマアジなどがイケスの中で皆様をお待ちしております。
年末は釣ってもし良し、買っても良しの須磨海づり公園に、お出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、とっとさんは明日までの営業でしたよね?明日ご挨拶すれば良いのでしょうが、時間が取れない可能性もあるので、今のうちに・・・今年は本当にお世話になりました。2016年も宜しくお願いいたします。来年もお互いに千客万来、千魚万来大漁でありますように!!
2015年12月25日
年末活魚直売会、ラインナップが確定しました!
頑張ってブログをアップしようと思ってはいるのですが、さすが年末は忙しい・・・
続けることに意義があるんですけどねぇ・・・
さて、少し前にもお知らせしましたが、2015年も押し迫る12月30日・31日の2日間、年末活魚直売会を開催します。

今年の販売魚種のラインナップの全容が、ようやく固まりましたので、ここでお披露目しましょう。

ざっとこんな感じです。
如何ですが?今年の年末・年始は、どの魚で舌鼓を打ちますか?
昨年も好評だった刺身用の醤油『金醤』と、ヅケ用のたれ『りゅうきゅうのたれ』も販売します。
魚も醤油も、数に限りがございますので、ご入用の方はお早めにお越しくださいね。
サンタさんにプレゼントを貰い損ねた方も、海の女神に釣果をおねだりに海づり公園へお出掛けください。
続けることに意義があるんですけどねぇ・・・
さて、少し前にもお知らせしましたが、2015年も押し迫る12月30日・31日の2日間、年末活魚直売会を開催します。
今年の販売魚種のラインナップの全容が、ようやく固まりましたので、ここでお披露目しましょう。
ざっとこんな感じです。
如何ですが?今年の年末・年始は、どの魚で舌鼓を打ちますか?
昨年も好評だった刺身用の醤油『金醤』と、ヅケ用のたれ『りゅうきゅうのたれ』も販売します。
魚も醤油も、数に限りがございますので、ご入用の方はお早めにお越しくださいね。
サンタさんにプレゼントを貰い損ねた方も、海の女神に釣果をおねだりに海づり公園へお出掛けください。
2015年12月23日
クリスマスプレゼント
今頃サンタさんは目が回るほど忙しい時間を過ごしていることでしょうが、今年はどんなプレゼントを持って世界を駆け回ってくださるのでしょうか?
きっと良い子のところには嬉しいプレゼントが届くと思いますが、そんな嬉しいプレゼントが届かないかもしれない『良い子ではない大人たち』は自力でプレゼントをゲットすることにしましょう。
海づり年末Petitジャンボくじの特等「1~2月の間ずっと使えるフリーパス券」が、まだ1本しか出ていません。

今年最後のPetitジャンボくじの販売は、本日12月23日までです!
特等以外の賞も、まだたくさんスクラッチくじの山の中に眠っています。
一足早いクリスマスプレゼントを手に入れるべく、海づり公園にお出掛けください。
きっと良い子のところには嬉しいプレゼントが届くと思いますが、そんな嬉しいプレゼントが届かないかもしれない『良い子ではない大人たち』は自力でプレゼントをゲットすることにしましょう。
海づり年末Petitジャンボくじの特等「1~2月の間ずっと使えるフリーパス券」が、まだ1本しか出ていません。
今年最後のPetitジャンボくじの販売は、本日12月23日までです!
特等以外の賞も、まだたくさんスクラッチくじの山の中に眠っています。
一足早いクリスマスプレゼントを手に入れるべく、海づり公園にお出掛けください。
2015年12月20日
年末年始の営業とイベントのご案内
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
2015年も残すところあと僅か。
ほんと1年は早いですね
皆さん、釣り残しはないですか?
釣り納めは、ぜひ須磨・平磯海づり公園でお願いします
さて。
年末年始の営業についてですが、
平磯海づり公園は12/29(火)~1/3(日)は休園となります。
須磨海づり公園は、1/1(祝)が休園です。

そして年始の営業より、「新春釣り大会」を開催します!

基準以上の魚を釣られた方が入賞となります!
1年の釣り運を占うべく、ぜひ海づり公園へお越しください♪
そして今年も「福袋」の販売を行います!!

大人用、子供用、それぞれ両園共通4時間分の招待券がついていて、かなりお得!
数量限定で売り切れ次第終了となります。
皆さま、ぜひお買い求めください
そして・・・
1/10(日)には「お年玉釣り大会~豚汁食べて温まろう~」を開催します!

寒い季節ではありますが、先着100名様に温かい豚汁をご用意しております。
毎年、豚汁のサービスはかなりご好評をいただいております♪
皆さまぜひ(豚汁を飲みに)釣り大会に参加してくださいね
お年玉釣り大会では、6~15歳のお子さま、
先着100名様にお菓子の詰め合わせのプレゼントもありますよ♪
ご家族そろって、ぜひご参加くださいね♪


2015年も残すところあと僅か。
ほんと1年は早いですね

皆さん、釣り残しはないですか?
釣り納めは、ぜひ須磨・平磯海づり公園でお願いします

さて。
年末年始の営業についてですが、
平磯海づり公園は12/29(火)~1/3(日)は休園となります。
須磨海づり公園は、1/1(祝)が休園です。

そして年始の営業より、「新春釣り大会」を開催します!

基準以上の魚を釣られた方が入賞となります!
1年の釣り運を占うべく、ぜひ海づり公園へお越しください♪
そして今年も「福袋」の販売を行います!!

大人用、子供用、それぞれ両園共通4時間分の招待券がついていて、かなりお得!
数量限定で売り切れ次第終了となります。
皆さま、ぜひお買い求めください

そして・・・
1/10(日)には「お年玉釣り大会~豚汁食べて温まろう~」を開催します!

寒い季節ではありますが、先着100名様に温かい豚汁をご用意しております。
毎年、豚汁のサービスはかなりご好評をいただいております♪
皆さまぜひ

お年玉釣り大会では、6~15歳のお子さま、
先着100名様にお菓子の詰め合わせのプレゼントもありますよ♪
ご家族そろって、ぜひご参加くださいね♪
2015年12月11日
12月12日(土)の営業について
本日12月11日(金)は低気圧被害による復旧作業の為、須磨・平磯海づり公園は臨時閉園とさせていただきましたが、明日12月12日(日)は須磨・平磯海づり公園は両園とも通常通り朝7時からの営業となります。
みなさまのご来園、お待ち申し上げております。
みなさまのご来園、お待ち申し上げております。
2015年12月11日
須磨も終日臨時閉園
本日中の開園ができるように復旧作業を続けている須磨海づり公園ですが、残念ながら本日(12/11)は臨時閉園とさせていただきます。(10:20現在)
明日以降の営業に関しては、追って連絡いたします。
明日以降の営業に関しては、追って連絡いたします。
2015年12月11日
復旧作業中
風・波浪ともに多少は収まってきていますが、須磨海づり公園も平磯同様に低気圧による被害復旧作業中です。
須磨海づり公園の本日(12/11)の開園は今のところ未定ですが、復旧作業状況等は随時お知らせいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
*9:30現在の状況
須磨海づり公園の本日(12/11)の開園は今のところ未定ですが、復旧作業状況等は随時お知らせいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
*9:30現在の状況
2015年12月11日
平磯海づり公園 終日閉園予定
低気圧被害による復旧作業のため、
平磯海づり公園は本日(12/11)、
終日閉園予定です。
須磨海づり公園は現在も開園を見合わせております。
皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
平磯海づり公園は本日(12/11)、
終日閉園予定です。
須磨海づり公園は現在も開園を見合わせております。
皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
2015年12月11日
開園を見合わせています
本日12月11日(金)は荒天の為、須磨・平磯海づり公園は開園を見合わせています。
須磨の7:00現在の荒れ具合は、こんな感じです。
夜明け前よりはホンの少しマシですが、まだ予報では波浪が強い状況が続きそうですので、本日の開園ができるかどうか未定です。
須磨の7:00現在の荒れ具合は、こんな感じです。
夜明け前よりはホンの少しマシですが、まだ予報では波浪が強い状況が続きそうですので、本日の開園ができるかどうか未定です。
2015年12月07日
海づり年末Petitジャンボくじ発売中
本家本元の年末ジャンボが発売中の季節ですが、もちろん須磨海づり公園でも海づり年末Petitジャンボくじ発売中です。

そんな須磨の夢を乗せたPetitジャンボくじですが、複数本を忍ばせている『特等』くじが、12月6日(日)に早速1本出ましたよ。
もちろん1等~3等、そしてシークレット賞の当たりくじまで、割と万遍なく当選中の模様です。
偏った当たり方はしていないようなので、恐らく発売初日から当選確率は大幅には変わっていないと思います。
まだまだ全ての賞の当たりくじが残っていますので、須磨海づり公園で2015年大詰めの夢を買ってみませんか!
さて連日書いておりますが、12月16日(水)は釣台調査のため、第3釣台より北側(下図赤色の範囲)では釣りができませんので、あらかじめご了承ください。

当日は釣台上と船上から水深などの調査が行われるため、第4釣台の全て、第3釣台の全て、第1釣台の北側(第3釣台の基部から山側)での釣りができません。
第1釣台の南側(第3釣台基部から沖側)と第2釣台全域では、釣りをしていただくことは可能ですので、16日(水)に釣行予定の方は狙うポイントを考えてお越しくださいね。
なお活魚の直売、釣堀は通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
そんな須磨の夢を乗せたPetitジャンボくじですが、複数本を忍ばせている『特等』くじが、12月6日(日)に早速1本出ましたよ。
もちろん1等~3等、そしてシークレット賞の当たりくじまで、割と万遍なく当選中の模様です。
偏った当たり方はしていないようなので、恐らく発売初日から当選確率は大幅には変わっていないと思います。
まだまだ全ての賞の当たりくじが残っていますので、須磨海づり公園で2015年大詰めの夢を買ってみませんか!
さて連日書いておりますが、12月16日(水)は釣台調査のため、第3釣台より北側(下図赤色の範囲)では釣りができませんので、あらかじめご了承ください。

当日は釣台上と船上から水深などの調査が行われるため、第4釣台の全て、第3釣台の全て、第1釣台の北側(第3釣台の基部から山側)での釣りができません。
第1釣台の南側(第3釣台基部から沖側)と第2釣台全域では、釣りをしていただくことは可能ですので、16日(水)に釣行予定の方は狙うポイントを考えてお越しくださいね。
なお活魚の直売、釣堀は通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
2015年12月06日
今年もやります、年末活魚直売会
12月に入ったなぁ・・・と、ボンヤリ思っていたら既に今日は6日。
師が走る季節を実感しますね。
大掃除や年賀状書きに、追われている場合ではありませんよ!
しっかり『満足のいく釣り納め』をしておかないと!!
須磨海づり公園は年末は12月31日まで営業していますので、2015年の釣り納めはギリギリまで大丈夫。
そんな釣り納めができたら元日はゆっくりしていただいて、2016年の初釣りは1月2日から。
ちなみに昨年の年末の釣果を見てみると、年の瀬ギリギリまでタイやヒラメが舞い踊っていたようです。




そして勿論、今年も年末活魚直売会を開催しますよ。

まだ販売する魚種、価格等は業者さんと打ち合わせ中なのですが、必ず開催しますので予定表に「12月30日、31日は須磨海づり公園・正月用活魚直売会」と太いマジックで書きこんでおいてくださいね。
年賀状作成用の写真を撮りに、海づり公園にお出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、来週は釣り大会があるようですね。コチラは年末活魚直売会の準備等で12月は釣り大会まで手が回りません。良い結果を楽しみにしてますよ。
師が走る季節を実感しますね。
大掃除や年賀状書きに、追われている場合ではありませんよ!
しっかり『満足のいく釣り納め』をしておかないと!!
須磨海づり公園は年末は12月31日まで営業していますので、2015年の釣り納めはギリギリまで大丈夫。
そんな釣り納めができたら元日はゆっくりしていただいて、2016年の初釣りは1月2日から。
ちなみに昨年の年末の釣果を見てみると、年の瀬ギリギリまでタイやヒラメが舞い踊っていたようです。



そして勿論、今年も年末活魚直売会を開催しますよ。
まだ販売する魚種、価格等は業者さんと打ち合わせ中なのですが、必ず開催しますので予定表に「12月30日、31日は須磨海づり公園・正月用活魚直売会」と太いマジックで書きこんでおいてくださいね。
年賀状作成用の写真を撮りに、海づり公園にお出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、来週は釣り大会があるようですね。コチラは年末活魚直売会の準備等で12月は釣り大会まで手が回りません。良い結果を楽しみにしてますよ。
2015年12月05日
きりりと冷えた朝
ちょっと風が強く荒れた天気だった数日間でしたが、今朝はきりりと冷えてはいるものの穏やかな夜明けでした。

今週はウキ流し釣りでハネが好調に上がっていたので、この週末も冬を前にしたハネ・スズキの荒食いがあるかも?


メバルも小型ながらチラホラと釣れているという情報も聞いていますので、こたつにモグッてヌクヌクとしている場合ではなさそうですよ。
寒風に負けず、海づり公園にお出掛けください。
海水温の低下に伴って徐々に海の中も冬へと向かいつつある季節・・・そろそろとっとパーク園長さんとのブログ上交換日記の時期になってきているのかもしれません。(笑)
とっと園長様、また宜しくお願いしますね。
先日も書きましたが12月16日(水)は釣台調査のため、第3釣台より北側(下図赤色の範囲)では釣りができませんので、あらかじめご了承ください。

当日は釣台上と船上から水深などの調査が行われるため、第4釣台の全て、第3釣台の全て、第1釣台の北側(第3釣台の基部から山側)での釣りができません。
第1釣台の南側(第3釣台基部から沖側)と第2釣台全域では、釣りをしていただくことは可能ですので、16日(水)に釣行予定の方は狙うポイントを考えてお越しくださいね。
なお活魚の直売、釣堀は通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

今週はウキ流し釣りでハネが好調に上がっていたので、この週末も冬を前にしたハネ・スズキの荒食いがあるかも?


メバルも小型ながらチラホラと釣れているという情報も聞いていますので、こたつにモグッてヌクヌクとしている場合ではなさそうですよ。
寒風に負けず、海づり公園にお出掛けください。
海水温の低下に伴って徐々に海の中も冬へと向かいつつある季節・・・そろそろとっとパーク園長さんとのブログ上交換日記の時期になってきているのかもしれません。(笑)
とっと園長様、また宜しくお願いしますね。
先日も書きましたが12月16日(水)は釣台調査のため、第3釣台より北側(下図赤色の範囲)では釣りができませんので、あらかじめご了承ください。

当日は釣台上と船上から水深などの調査が行われるため、第4釣台の全て、第3釣台の全て、第1釣台の北側(第3釣台の基部から山側)での釣りができません。
第1釣台の南側(第3釣台基部から沖側)と第2釣台全域では、釣りをしていただくことは可能ですので、16日(水)に釣行予定の方は狙うポイントを考えてお越しくださいね。
なお活魚の直売、釣堀は通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
2015年12月03日
須磨海づり公園 一部閉鎖のお知らせ
12月16日(水)は釣台調査のため、第3釣台より北側(下図赤色の範囲)では釣りができませんので、あらかじめご了承ください。

当日は釣台上と船上から水深などの調査が行われるため、第4釣台の全て、第3釣台の全て、第1釣台の北側(第3釣台の基部から山側)での釣りができません。
第1釣台の南側(第3釣台基部から沖側)と第2釣台全域では、釣りをしていただくことは可能ですので、16日(水)に釣行予定の方は狙うポイントを考えてお越しくださいね。
なお活魚の直売、釣堀は通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

当日は釣台上と船上から水深などの調査が行われるため、第4釣台の全て、第3釣台の全て、第1釣台の北側(第3釣台の基部から山側)での釣りができません。
第1釣台の南側(第3釣台基部から沖側)と第2釣台全域では、釣りをしていただくことは可能ですので、16日(水)に釣行予定の方は狙うポイントを考えてお越しくださいね。
なお活魚の直売、釣堀は通常通りの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
2015年12月03日
開園時には上がってきそう
夜明け前の出勤時には結構なまとまった雨が降っていた須磨海づり公園ですが、気象庁さんのレーダーを見ていると開園時には雨も上がってくれそうな雰囲気。

雨が上がれば、天気は回復して晴れてくるようですよ。
晴れてくると少々風が強くなって体感温度は下がりそうなので、しっかりと暖かくして海づり公園にお出掛けください。
雨が上がれば、天気は回復して晴れてくるようですよ。
晴れてくると少々風が強くなって体感温度は下がりそうなので、しっかりと暖かくして海づり公園にお出掛けください。
2015年12月02日
営業時間に、ご注意ください
昨日は火曜日だったので、師走に入って今日が最初の営業日の須磨海づり公園です。
12月から3月末までは海づり公園の営業時間が、7:00~17:00となっております。
くれぐれもお間違えのないように、お気を付け下さいね。
この夜明け前の寒空の下、余分に1時間も開園を待つのは辛過ぎます。

朝晩の寒さが厳しくなってくると同時に空気も乾燥して、肌が乾燥する季節でもあります。
料金所スタッフが少々モタついても、「かじかむ指先が乾燥して、お金の勘定に手間取っているんだなぁ」と笑って許していただければ幸いです。
もちろん、ハンドクリームで肌荒れ予防して、手を擦り合わせてかじかみ予防には努めますが・・・
次の釣行時、手にひび割れが出来ていたり、さか剥けができていたりしたら楽しいはずの釣りが苦行になりかねません。
釣り師もエサに触れたり、冷たい海水に触れたりすることが多いので、帰宅後の手肌のケアは充分に行ってくださいね。
なにかと忙しい師走ですが、冬前の荒食いのスズキ、マダイに交じってハマチが釣れていますし、投げ釣りでカレイの良型も上がっています。

まだ釣り師が冬籠りするには早過ぎますよ。
しっかりと防寒対策を万全にして、海づり公園にお出掛けください。
12月から3月末までは海づり公園の営業時間が、7:00~17:00となっております。
くれぐれもお間違えのないように、お気を付け下さいね。
この夜明け前の寒空の下、余分に1時間も開園を待つのは辛過ぎます。

朝晩の寒さが厳しくなってくると同時に空気も乾燥して、肌が乾燥する季節でもあります。
料金所スタッフが少々モタついても、「かじかむ指先が乾燥して、お金の勘定に手間取っているんだなぁ」と笑って許していただければ幸いです。
もちろん、ハンドクリームで肌荒れ予防して、手を擦り合わせてかじかみ予防には努めますが・・・
次の釣行時、手にひび割れが出来ていたり、さか剥けができていたりしたら楽しいはずの釣りが苦行になりかねません。
釣り師もエサに触れたり、冷たい海水に触れたりすることが多いので、帰宅後の手肌のケアは充分に行ってくださいね。
なにかと忙しい師走ですが、冬前の荒食いのスズキ、マダイに交じってハマチが釣れていますし、投げ釣りでカレイの良型も上がっています。

まだ釣り師が冬籠りするには早過ぎますよ。
しっかりと防寒対策を万全にして、海づり公園にお出掛けください。
2015年12月01日
動画UPしました♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
すっかり寒くなってきましたね
皆さん、風邪などひかれていませんか?
釣りの際は防寒対策を万全にしてくださいね!
さて。
昨日ブログでお伝えした「スクイッドマスターズ2015 2nd Stage」と
「招待券争奪ジャンケン大会」。
動画を撮影しており、編集ができ次第UPするとお知らせいたしました。
が ん ば り ま し た !
目がしょぼしょぼです(笑)。
楽しさが伝わればいいなぁ、と思っております!
ちょっと長めなので、お時間のあるときにご覧いただければ幸いです♪
スクイッドマスターズ2015 2nd Stage 授賞式
招待券争奪ジャンケン大会


すっかり寒くなってきましたね

皆さん、風邪などひかれていませんか?
釣りの際は防寒対策を万全にしてくださいね!
さて。
昨日ブログでお伝えした「スクイッドマスターズ2015 2nd Stage」と
「招待券争奪ジャンケン大会」。
動画を撮影しており、編集ができ次第UPするとお知らせいたしました。
が ん ば り ま し た !
目がしょぼしょぼです(笑)。
楽しさが伝わればいいなぁ、と思っております!
ちょっと長めなので、お時間のあるときにご覧いただければ幸いです♪
スクイッドマスターズ2015 2nd Stage 授賞式
招待券争奪ジャンケン大会