2012年11月30日
メバリング♪
おはようございます
平磯事務所スタッフSです
ぐっと気温も水温も下がりましたが、皆さん、お元気ですかー?
私Sはすでに挫けそうです…
が、一昨日は釣りしてました
水温は17℃台まで下がり、エギングはもうキビシイ?
メバリングはまだ早い?
というわけで、調査開始!
エギングは・・・
早々に諦めました、すみませんw
あれだけ釣り場で見かけたエギンガーの姿も全くでした
というわけで、メバリング調査開始!
まずは・・・

金魚サイズのガッシーwww
さらに、同じサイズが6尾(笑)。
それに比べたらちょっとマシな15㎝くらいのも。

って、メバルは? ってカンジですよね(笑)。
釣れましたよ、小さいですけど

この後、同じくらいの黒も釣れましたよー
やっぱりアタリがあるって楽しいですね♪
私が釣ったのは小さかったですが、お客様で20㎝オーバーを釣られた方がいらっしゃるという情報が。
これは今期もメバリング楽しみですねー
ちなみにタックルはこんなかんじ。
ロッド レアル7.3ft(アレス)
リール 月下美人INF2004(ダイワ)
ライン フロロカーボン3lb
キャロシンカー2.5g(ヤマリア)
ジグヘッド0.6g(がまかつ)
ワーム メバル暴走1.5インチ(アレス)
これだけ寒くなると釣りシーズン終わり?
ってカンジがしますが、そんなことはないですよっ!
防寒対策さえしっかりすれば、この時期ならではの釣りを楽しめます
さて、11月も今日で終わりですね。
明日からは12月!
ということで、海づり公園の営業時間が変更になります。
12月~3月の営業時間 7:00~17:00
今年も残すところ1か月。
2012年に悔いを残さないよう、釣りをしましょう!(笑)
皆さんのお越しをお待ちしております


ぐっと気温も水温も下がりましたが、皆さん、お元気ですかー?
私Sはすでに挫けそうです…

が、一昨日は釣りしてました

水温は17℃台まで下がり、エギングはもうキビシイ?
メバリングはまだ早い?
というわけで、調査開始!
エギングは・・・
早々に諦めました、すみませんw
あれだけ釣り場で見かけたエギンガーの姿も全くでした

というわけで、メバリング調査開始!
まずは・・・

金魚サイズのガッシーwww
さらに、同じサイズが6尾(笑)。
それに比べたらちょっとマシな15㎝くらいのも。

って、メバルは? ってカンジですよね(笑)。
釣れましたよ、小さいですけど


この後、同じくらいの黒も釣れましたよー

やっぱりアタリがあるって楽しいですね♪
私が釣ったのは小さかったですが、お客様で20㎝オーバーを釣られた方がいらっしゃるという情報が。
これは今期もメバリング楽しみですねー

ちなみにタックルはこんなかんじ。
ロッド レアル7.3ft(アレス)
リール 月下美人INF2004(ダイワ)
ライン フロロカーボン3lb
キャロシンカー2.5g(ヤマリア)
ジグヘッド0.6g(がまかつ)
ワーム メバル暴走1.5インチ(アレス)
これだけ寒くなると釣りシーズン終わり?
ってカンジがしますが、そんなことはないですよっ!
防寒対策さえしっかりすれば、この時期ならではの釣りを楽しめます

さて、11月も今日で終わりですね。
明日からは12月!
ということで、海づり公園の営業時間が変更になります。
12月~3月の営業時間 7:00~17:00
今年も残すところ1か月。
2012年に悔いを残さないよう、釣りをしましょう!(笑)
皆さんのお越しをお待ちしております

Posted by 海づり公園スタッフブログ at
10:20
│スタッフ釣行記(平磯)
2012年11月26日
2012 スクイッドマスターズ2ndStage表彰式♪
平磯釣り場スタッフTです。
まず・・・
すみません!
事務所スタッフSに急かされてたんですが・・・
予定通りにアップが遅れました!(笑)
で、先週の金曜日に「スクイッドマスターズ2ndStage」の表彰式が開催されました!

賞品の数々!
凄い量です!
各メーカー様にもご協賛頂きました!
ありがとうございました!
さてさて、入賞者の発表が行われて、残すは上位3名の発表!

3位!
東大阪市の中谷様!
重量は800グラム!
賞品はダイコーのトラッドアーツ・エギングゲーム83ML!

2位!
神戸市の中西様!
重量は850グラム!
賞品はGクラフトのデビル・クレイジーパフォーマー78M!
そして・・・

1位!
神戸市の原田様!
重量は875グラム!
賞品はアレスのドリームス・夢墨夜叉86ML!
おめでとうございます!
ではでは、お立ち台に乗ってもらいましょう!

おめでとうございます!
強者です!
カッコイイです!
平磯スタッフじゃなかったら、僕もテッペン目指して参加するんですけどね!(笑)
皆さん、良い表情をしています!
この喜びの表情をご覧ください!

2位の中西様!

優勝の原田様!
抜群の笑顔です!
見ているだけで嬉しくなります!
2nd Stageを開催した甲斐がありました!
3位の中谷様は写真を撮る前に帰っちゃいましたけどね!(笑)
さてさて、今回初めて秋のスクイッドマスターズを開催しましたが、思ったより皆さん熱くなってました!
数が釣れる秋だからこそ、最後まで結果が分からない・・・
最終日に順位が入れ替わったりしました!
こんなに熱くなるのなら、来年も開催せなアカンすね!(笑)
参加者の皆様、ありがとうございました!
まず・・・
すみません!
事務所スタッフSに急かされてたんですが・・・
予定通りにアップが遅れました!(笑)
で、先週の金曜日に「スクイッドマスターズ2ndStage」の表彰式が開催されました!
賞品の数々!
凄い量です!
各メーカー様にもご協賛頂きました!
ありがとうございました!
さてさて、入賞者の発表が行われて、残すは上位3名の発表!
3位!
東大阪市の中谷様!
重量は800グラム!
賞品はダイコーのトラッドアーツ・エギングゲーム83ML!
2位!
神戸市の中西様!
重量は850グラム!
賞品はGクラフトのデビル・クレイジーパフォーマー78M!
そして・・・
1位!
神戸市の原田様!
重量は875グラム!
賞品はアレスのドリームス・夢墨夜叉86ML!
おめでとうございます!
ではでは、お立ち台に乗ってもらいましょう!
おめでとうございます!
強者です!
カッコイイです!
平磯スタッフじゃなかったら、僕もテッペン目指して参加するんですけどね!(笑)
皆さん、良い表情をしています!
この喜びの表情をご覧ください!
2位の中西様!
優勝の原田様!
抜群の笑顔です!
見ているだけで嬉しくなります!
2nd Stageを開催した甲斐がありました!
3位の中谷様は写真を撮る前に帰っちゃいましたけどね!(笑)
さてさて、今回初めて秋のスクイッドマスターズを開催しましたが、思ったより皆さん熱くなってました!
数が釣れる秋だからこそ、最後まで結果が分からない・・・
最終日に順位が入れ替わったりしました!
こんなに熱くなるのなら、来年も開催せなアカンすね!(笑)
参加者の皆様、ありがとうございました!
2012年11月24日
明日は・・・?
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
すっかり寒くなりましたね・・・
事務所の中なのに、寒さに震えています
さて、明日は神戸マラソンですねっ。
このブログをご覧の方の中にも、走るよーなんて方がいらっしゃたりするんでしょうか?
私は走るのがかなり苦手なので、参加されるというだけで尊敬してしまいます。
なんせ50m走っただけで息切れしますからね!(笑)
さて、そういうわけで(?)明日は神戸マラソンの協賛として
須磨・平磯海づり公園は無料解放します!
そして、明日は交通規制(国道2号線全面通行止め)がありますので、
ご来園される方はご注意をお願いします
・須磨海づり公園にお越しの方
須磨浦公園駐車場は終日ご利用いただけません。
阪神・山陽電車でお越しください。
・平磯海づり公園にお越しの方
8:50~13:30は車の入出庫ができません。
ご了承のうえ、ご入園ください。
釣り人感謝デーと同様、平磯海づり公園の基本駐車料・割増駐車料は必要です。
閉じ込められるの嫌~
って方は、阪神・山陽電車でお越しくださいw
気温も水温も下がり、釣果にも変化が出てきました。
カレイ、ガシラ、メバル・・・
昨日の釣り大会でも、いいサイズが釣れてました
エギングはちょっとキビしくなったのかなぁ、と残念な気持ちを持ちながら、
今年のメバリングはどうなのかしら? と楽しみもあり
あ、そうそう、忘れてはいけない、年間大物記録賞!
(突然でスミマセン
)
まだ時間はありますよーっ!
風邪をひかれないよう、暖かくしてお越しくださいね


すっかり寒くなりましたね・・・
事務所の中なのに、寒さに震えています

さて、明日は神戸マラソンですねっ。
このブログをご覧の方の中にも、走るよーなんて方がいらっしゃたりするんでしょうか?
私は走るのがかなり苦手なので、参加されるというだけで尊敬してしまいます。
なんせ50m走っただけで息切れしますからね!(笑)
さて、そういうわけで(?)明日は神戸マラソンの協賛として
須磨・平磯海づり公園は無料解放します!
そして、明日は交通規制(国道2号線全面通行止め)がありますので、
ご来園される方はご注意をお願いします

・須磨海づり公園にお越しの方
須磨浦公園駐車場は終日ご利用いただけません。
阪神・山陽電車でお越しください。
・平磯海づり公園にお越しの方
8:50~13:30は車の入出庫ができません。
ご了承のうえ、ご入園ください。
釣り人感謝デーと同様、平磯海づり公園の基本駐車料・割増駐車料は必要です。
閉じ込められるの嫌~

気温も水温も下がり、釣果にも変化が出てきました。
カレイ、ガシラ、メバル・・・
昨日の釣り大会でも、いいサイズが釣れてました

エギングはちょっとキビしくなったのかなぁ、と残念な気持ちを持ちながら、
今年のメバリングはどうなのかしら? と楽しみもあり

あ、そうそう、忘れてはいけない、年間大物記録賞!
(突然でスミマセン

まだ時間はありますよーっ!
風邪をひかれないよう、暖かくしてお越しくださいね

2012年11月23日
神戸市長杯釣り大会
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は神戸市長杯釣り大会が開催されました
なのに・・・
生憎の雨予報・・・
心配しながら審査受付場所へ向かったのですが、
嬉しいことに、ずらっと審査待ちの列が

さすが一年で一番大きな釣り大会
賞品もたっぷりですからね

魚がどんどん持ち込まれています。
毎年のことですが、神戸市長杯釣り大会には、
平磯海づり公園での名人たちが大集合
次々と大物が


今回の釣り大会、一番エントリーの多かった魚種が神戸市長賞となります。

どの魚種に決まるか皆さん、ドキドキですね
エントリーする際も、どの魚種にするか悩む姿が見られましたもんねっ。
神戸市長賞に決定した魚種は、2位と3位の方にも賞品をご用意しておりました。
さて、神戸市長賞に決定したのは・・・

ガシラでした
最長寸26.5㎝を釣られた松本様には、神戸市長からの表彰状を


残念ながらアオリイカのエントリーはなかったのですが、
その他の魚種は、すべて揃いました

みなさん、おめでとうございます


もちろん、ジャンケン大会や抽選会も実施しました

こんなお天気ですが、ご参加くださった皆さんのおかげで
いい釣り大会になりました
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました
さて、今日はこの間に「スクイッドマスターズ 2nd Stage」の表彰式も行われました。
この様子は釣り場スタッフTさんが後日UPいたします!
皆さん、しばらくお待ちくださいね


今日は神戸市長杯釣り大会が開催されました

なのに・・・
生憎の雨予報・・・

心配しながら審査受付場所へ向かったのですが、
嬉しいことに、ずらっと審査待ちの列が


さすが一年で一番大きな釣り大会

賞品もたっぷりですからね


魚がどんどん持ち込まれています。
毎年のことですが、神戸市長杯釣り大会には、
平磯海づり公園での名人たちが大集合

次々と大物が



今回の釣り大会、一番エントリーの多かった魚種が神戸市長賞となります。

どの魚種に決まるか皆さん、ドキドキですね

エントリーする際も、どの魚種にするか悩む姿が見られましたもんねっ。
神戸市長賞に決定した魚種は、2位と3位の方にも賞品をご用意しておりました。
さて、神戸市長賞に決定したのは・・・

ガシラでした

最長寸26.5㎝を釣られた松本様には、神戸市長からの表彰状を



残念ながらアオリイカのエントリーはなかったのですが、
その他の魚種は、すべて揃いました


みなさん、おめでとうございます



もちろん、ジャンケン大会や抽選会も実施しました


こんなお天気ですが、ご参加くださった皆さんのおかげで
いい釣り大会になりました

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました

さて、今日はこの間に「スクイッドマスターズ 2nd Stage」の表彰式も行われました。
この様子は釣り場スタッフTさんが後日UPいたします!
皆さん、しばらくお待ちくださいね

2012年11月21日
傾くなら、傾き通せ!
こんにちは
スタッフXです
先日の日曜日に、、、
『神戸市長杯釣り大会』が実施されました~

さすがに、、、一年で一番大きい大会だけに、、、
対象魚種も多く、、、
賞品も豪華、、、、

豪華な賞品とかは関係ないとは思いますが、、、
参加者多数、、、www
たっくさんエントリーに来てくれました~









対象8魚種の中で、、、
一番エントリーが多かった魚種の最長寸が、、、「神戸市長賞」デス、、、
マダイ、ベラ、マルハギ、ガシラのデッドヒートを制したのは、、、www
「マルハギ」でした~
詳細はHPを見てもらうとして、、、
19.4cmのマルハギを釣られた、、、
神戸市の尾崎雅一さんが『神戸市長賞』でした~
尾崎さんには、、、
神戸市長代理の神戸市役所のえらい人から、、、
賞状が授与されました~

おめでとうございます!!
そして他の対象魚の最長寸を釣った人にも素敵な賞品が贈られました


入賞した皆様、、、おめでとうございます!!

そして恒例の、、、お楽しみ抽選会、、、
年内最後の釣り大会という事で、、、
たくさん賞品を用意しました、、、
だから、、、
いつも以上の盛り上がり、、、www



多数のご参加ありがとうございました~
また来年ネ~www
・・・いや、、、まだだ、、、
チャンスはまだある、、、
今週23日の祝日には平磯海づり公園で、、、
『神戸市長杯釣り大会』開催
須磨以上の豪華賞品を大量に用意してるらしいデスwww
しかも、、、予報は雨っぽいので大チャンス
23日は平磯海づり公園が狙い目ダー
神戸市長が来たりして、、、www


先日の日曜日に、、、
『神戸市長杯釣り大会』が実施されました~

さすがに、、、一年で一番大きい大会だけに、、、
対象魚種も多く、、、
賞品も豪華、、、、

豪華な賞品とかは関係ないとは思いますが、、、
参加者多数、、、www
たっくさんエントリーに来てくれました~










対象8魚種の中で、、、
一番エントリーが多かった魚種の最長寸が、、、「神戸市長賞」デス、、、
マダイ、ベラ、マルハギ、ガシラのデッドヒートを制したのは、、、www
「マルハギ」でした~

詳細はHPを見てもらうとして、、、
19.4cmのマルハギを釣られた、、、
神戸市の尾崎雅一さんが『神戸市長賞』でした~
尾崎さんには、、、
神戸市長代理の神戸市役所のえらい人から、、、
賞状が授与されました~


おめでとうございます!!
そして他の対象魚の最長寸を釣った人にも素敵な賞品が贈られました



入賞した皆様、、、おめでとうございます!!

そして恒例の、、、お楽しみ抽選会、、、
年内最後の釣り大会という事で、、、
たくさん賞品を用意しました、、、
だから、、、
いつも以上の盛り上がり、、、www



多数のご参加ありがとうございました~
また来年ネ~www
・・・いや、、、まだだ、、、
チャンスはまだある、、、
今週23日の祝日には平磯海づり公園で、、、
『神戸市長杯釣り大会』開催

須磨以上の豪華賞品を大量に用意してるらしいデスwww
しかも、、、予報は雨っぽいので大チャンス

23日は平磯海づり公園が狙い目ダー

神戸市長が来たりして、、、www
2012年11月20日
平磯海づり公園 花いっぱい計画★(その20)
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
毎度お久しぶりになってしまう花いっぱい計画(笑)。
前回は夏でしたね
そのときに植えていたポーチュラカの元気がなくなってしまったので、
植え替えをしました
今回はナデシコさんとビオラさん


今はまだスカスカなかんじですが、
これからどんどん育って、お花でぎゅぅぎゅぅになる予定です
少し前にスイセンを植えていたのですが、それもすくすく育っています

今は葉っぱだけでネギみたい(笑)。
なので、隙間にビオラを植えてみました
気温が下がり、朝夕はかなり寒くなりましたね
風邪が流行っているようですが、みなさん大丈夫でしょうか?
釣りをされる際は、防寒対策をしてきてくださいね


毎度お久しぶりになってしまう花いっぱい計画(笑)。
前回は夏でしたね

そのときに植えていたポーチュラカの元気がなくなってしまったので、
植え替えをしました

今回はナデシコさんとビオラさん



今はまだスカスカなかんじですが、
これからどんどん育って、お花でぎゅぅぎゅぅになる予定です

少し前にスイセンを植えていたのですが、それもすくすく育っています


今は葉っぱだけでネギみたい(笑)。
なので、隙間にビオラを植えてみました

気温が下がり、朝夕はかなり寒くなりましたね

風邪が流行っているようですが、みなさん大丈夫でしょうか?
釣りをされる際は、防寒対策をしてきてくださいね

2012年11月18日
芋煮会♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は芋煮会を実施しました

食べるだけではなく、作るところから!

こんにゃくをちぎったり、子供さんも楽しそうでしたね♪

湯気とともにいい匂いが・・・

みなさん、美味しくできたようです
最後にはうどんも入れましたよ♪
ご協賛いただいた山形のお米「つや姫」を作ったおにぎりや
青菜漬け(せいさいづけ)もサービスしました
つや姫は最近CMでも見かけますよね♪
参加された方には、芋煮のレシピをお配りしました。
ぜひおうちでも作ってみてくださいね


今日は芋煮会を実施しました


食べるだけではなく、作るところから!

こんにゃくをちぎったり、子供さんも楽しそうでしたね♪

湯気とともにいい匂いが・・・

みなさん、美味しくできたようです

最後にはうどんも入れましたよ♪
ご協賛いただいた山形のお米「つや姫」を作ったおにぎりや
青菜漬け(せいさいづけ)もサービスしました

つや姫は最近CMでも見かけますよね♪
参加された方には、芋煮のレシピをお配りしました。
ぜひおうちでも作ってみてくださいね

2012年11月14日
★書道格闘倶楽部~絆の章~★
こんにちは
スタッフXですっ
ついに、、、ついに、、、今週末です、、、、
須磨海づり公園の有馬記念、、、
『神戸市長杯釣り大会』
18日の日曜日に開催です
一年間の釣り大会の集大成です、、、
予算もたっぷり、、、

協賛品もたっぷり、、、

当日一番エントリーの多かった魚種の最長寸が神戸市長賞に輝きます
神戸市長賞に輝くと、、、
神戸市長のハンコが押してる、、、
表彰状が貰えちゃいます、、、
んっ、、、、表彰状・・・・・・・・
、、、表彰状・・・・・
しまった~
毎年この表彰状の宛名なんですが、、、
書道の達人が書いてたんです、、、
前酋長→六甲山牧場、、、
売店スタッフZ氏→平磯海づり公園、、、
須磨海づり公園の誇る達人が2人とも、、、人事異動で、、、いない、、、
・・・・・という訳で、、、、
第1回須磨海づり公園(当日出勤予定の)スタッフ書道大会、、、開催、、、www
書道経験0、、、wwwスタッフJ

自称書道3段、、、スタッフ漫画家A

「同じ筆でも、、、書道はちょっと、、、」スタッフ画家

「父親が書道の先生級に上手いっす!」スタッフD

、、、という感じでみんなに書いてもらいました~www

、、、で選ばれたのが、、、
「義務教育の授業くらいっすねww」スタッフK

スタッフKさんにお願いしま~すwww
多数のご参加をお待ちしております


ついに、、、ついに、、、今週末です、、、、
須磨海づり公園の有馬記念、、、
『神戸市長杯釣り大会』
18日の日曜日に開催です

一年間の釣り大会の集大成です、、、




当日一番エントリーの多かった魚種の最長寸が神戸市長賞に輝きます

神戸市長賞に輝くと、、、
神戸市長のハンコが押してる、、、
表彰状が貰えちゃいます、、、

んっ、、、、表彰状・・・・・・・・

、、、表彰状・・・・・

しまった~

毎年この表彰状の宛名なんですが、、、
書道の達人が書いてたんです、、、
前酋長→六甲山牧場、、、
売店スタッフZ氏→平磯海づり公園、、、
須磨海づり公園の誇る達人が2人とも、、、人事異動で、、、いない、、、
・・・・・という訳で、、、、
第1回須磨海づり公園(当日出勤予定の)スタッフ書道大会、、、開催、、、www










、、、で選ばれたのが、、、


スタッフKさんにお願いしま~すwww
多数のご参加をお待ちしております

2012年11月11日
ジュニアフィッシングパーティー★
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日の天候は生憎の雨・・・
平磯はジュニアフィッシングパーティー開催日です
集まってもらえるのか不安になりながら受付場所へ・・・

雨の中、ありがとうございます
いつもより参加者は少ないですが・・・
賞品はずらっと用意させていただいております!

さて、まずはビンゴ大会。

おめでとうございます
この後、なかなかビンゴが出なかったりで、ちょっとスタッフ焦りましたねw
さて、いよいよ釣り審査です。
対象魚はビンゴ1位の方に選んでもらいます!

選ばれたのは・・・

ガシラでした♪
エントリーが1人だけだったので、ブービー賞の賞品はジャンケン大会へ



オモチャは子供さんだけ参加。
ブービー賞だった竿セットは、寒い中おつきあいいただいた
お父さん、お母さんにも参加していただきました
もちろん、お楽しみ抽選会も実施!
参加者全員に賞品が当たりましたよ♪
そして、恒例となりつつあるまゆとろプレゼント

今日は雨のおかげで参加者が少なかったので、
賞品ゲットのチャンスがいっぱいでしたw
こんなお天気の中、参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました

今年のジュニアフィッシングパーティーは今日が最後。
来年もまた実施する予定ですので、皆さんぜひ参加してくださいね
さて、今年の釣り大会、残すところ2つとなりました。
平磯では11/23(祝)に神戸市長杯釣り大会を、
12/1(土)~12/24(祝)に海づりdeビンゴ~初冬の陣~を開催します
あ、忘れてはいけないですね
スクイッドマスターズ2ndStageは18日(日)まで開催中ですよっ!
エントリーまだまだ受け付けております。
エギングするなら、参加して損はない釣り大会です!
ご来園の際は、まず売店でエントリーをしてくださいね
スタッフ一同、お待ちしております


今日の天候は生憎の雨・・・

平磯はジュニアフィッシングパーティー開催日です

集まってもらえるのか不安になりながら受付場所へ・・・

雨の中、ありがとうございます

いつもより参加者は少ないですが・・・
賞品はずらっと用意させていただいております!

さて、まずはビンゴ大会。

おめでとうございます

この後、なかなかビンゴが出なかったりで、ちょっとスタッフ焦りましたねw
さて、いよいよ釣り審査です。
対象魚はビンゴ1位の方に選んでもらいます!

選ばれたのは・・・

ガシラでした♪
エントリーが1人だけだったので、ブービー賞の賞品はジャンケン大会へ




オモチャは子供さんだけ参加。
ブービー賞だった竿セットは、寒い中おつきあいいただいた
お父さん、お母さんにも参加していただきました

もちろん、お楽しみ抽選会も実施!
参加者全員に賞品が当たりましたよ♪
そして、恒例となりつつあるまゆとろプレゼント


今日は雨のおかげで参加者が少なかったので、
賞品ゲットのチャンスがいっぱいでしたw
こんなお天気の中、参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました


今年のジュニアフィッシングパーティーは今日が最後。
来年もまた実施する予定ですので、皆さんぜひ参加してくださいね

さて、今年の釣り大会、残すところ2つとなりました。
平磯では11/23(祝)に神戸市長杯釣り大会を、
12/1(土)~12/24(祝)に海づりdeビンゴ~初冬の陣~を開催します

あ、忘れてはいけないですね

スクイッドマスターズ2ndStageは18日(日)まで開催中ですよっ!
エントリーまだまだ受け付けております。
エギングするなら、参加して損はない釣り大会です!
ご来園の際は、まず売店でエントリーをしてくださいね

スタッフ一同、お待ちしております

2012年11月09日
科学から見たあなたの釣り
おはようございます
平磯事務所スタッフSです
さて、昨日は木曜日で平磯は休園日でした。
というわけで・・・
平磯メンバーで遠足?に行ってきました
行先は・・・

スマスイ♪♪♪
なぜ遠足先がスマスイだったかというと、タイトルの通り、
今行われている特別展が「釣り」に関するものだから
科学から見たあなたの釣り~魚のキモチ教えます~
ただの釣りに関する展示ではありません!
この特別展に行けば、魚のキモチが分かって、釣果UP間違いなし! かも!(笑)
平磯メンバーもテンション上がってました♪

時間が合えば、展示されている魚のショー(?)を見られます
そして・・・
須磨・平磯海づり公園ではスマスイ主催の
「魚のキモチを考える釣り大会」を1月末まで実施しています
月ごとに対象魚が変わります。今月は「キュウセンのキモチ」。
さらに、12月には「魚がキモチを教える?釣り大会in平磯 Rd.2」が開催されます。
10月にRd.1が開催されましたねっ。
(そのときの様子はコチラ http://umiduristaff.ko-co.jp/e215505.html )
参加方法等は、スマスイさんのHPをご覧くださいっ。
http://www.sumasui.jp/event/2012/10/post-160.html
皆さんのご参加をお待ちしております


さて、昨日は木曜日で平磯は休園日でした。
というわけで・・・
平磯メンバーで遠足?に行ってきました

行先は・・・

スマスイ♪♪♪
なぜ遠足先がスマスイだったかというと、タイトルの通り、
今行われている特別展が「釣り」に関するものだから

科学から見たあなたの釣り~魚のキモチ教えます~

ただの釣りに関する展示ではありません!
この特別展に行けば、魚のキモチが分かって、釣果UP間違いなし! かも!(笑)
平磯メンバーもテンション上がってました♪

時間が合えば、展示されている魚のショー(?)を見られます

そして・・・
須磨・平磯海づり公園ではスマスイ主催の
「魚のキモチを考える釣り大会」を1月末まで実施しています

月ごとに対象魚が変わります。今月は「キュウセンのキモチ」。
さらに、12月には「魚がキモチを教える?釣り大会in平磯 Rd.2」が開催されます。
10月にRd.1が開催されましたねっ。
(そのときの様子はコチラ http://umiduristaff.ko-co.jp/e215505.html )
参加方法等は、スマスイさんのHPをご覧くださいっ。

皆さんのご参加をお待ちしております

2012年11月05日
「芋煮会」参加者募集中♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
さて、本日は芋煮会のご案内ですっ!
HPなどではお知らせしているのですが、まだ若干空きがあるのでコチラでも

平磯海づり公園の屋外バーベキュー場で、「芋煮会」をやっちゃいます♪
芋煮会とは、主に東北地方で収穫の秋に、みんなで集まってサトイモを使った鍋料理を河川敷などで食べる行事。
外でみんなで鍋とか、テンション上がりません?
醤油ベースの味付けで、食欲をそそる香り・・・
写真係をする私は、いい匂いにお腹ぐーぐーで、正直大変でした(笑)。
ちなみに、去年の様子は・・・


ほら、いい匂いがしてそうでしょ?w
毎年参加されるグループもいるくらいなんですよ
事前申込が必要ですので、参加ご希望の方はお早目にどうぞ
http://www.umiduri.com/event/2012/imoni.html


さて、本日は芋煮会のご案内ですっ!
HPなどではお知らせしているのですが、まだ若干空きがあるのでコチラでも


平磯海づり公園の屋外バーベキュー場で、「芋煮会」をやっちゃいます♪
芋煮会とは、主に東北地方で収穫の秋に、みんなで集まってサトイモを使った鍋料理を河川敷などで食べる行事。
外でみんなで鍋とか、テンション上がりません?

醤油ベースの味付けで、食欲をそそる香り・・・
写真係をする私は、いい匂いにお腹ぐーぐーで、正直大変でした(笑)。
ちなみに、去年の様子は・・・


ほら、いい匂いがしてそうでしょ?w
毎年参加されるグループもいるくらいなんですよ

事前申込が必要ですので、参加ご希望の方はお早目にどうぞ

http://www.umiduri.com/event/2012/imoni.html
2012年11月04日
賞品、、、重いし、、、www
こんにちは
スタッフXです
須磨海づり公園でも昨日「フィッシングハード5」が実施されました~

昨日の平磯海づり公園の記事にある様に、、、
飲料メーカー5社様協賛による、、、釣り大会です、、、
だから、、、賞品は、、、

ど~ん、、、とケースで~www



ぞくぞくとエントリーに集まってきます、、、
今回の対象魚は、、、
スズキ・マダイ・メバル・ガシラ・アオリイカでした、、、
無事に全魚種エントリーがあって、、、
大会成立、、、

各部門の優勝者のみなさま!おめでとうございました~!
そして多数のご参加ありがとうございました~!
(協賛)
キリンビバレッジ(株)
近畿中四国ペプシコーラ販売(株)
コカ・コーラウエスト(株)
(株)タイガー(サントリー・日清食品)
(順不同)


須磨海づり公園でも昨日「フィッシングハード5」が実施されました~


昨日の平磯海づり公園の記事にある様に、、、
飲料メーカー5社様協賛による、、、釣り大会です、、、
だから、、、賞品は、、、

ど~ん、、、とケースで~www



ぞくぞくとエントリーに集まってきます、、、
今回の対象魚は、、、
スズキ・マダイ・メバル・ガシラ・アオリイカでした、、、
無事に全魚種エントリーがあって、、、
大会成立、、、


各部門の優勝者のみなさま!おめでとうございました~!
そして多数のご参加ありがとうございました~!
(協賛)
キリンビバレッジ(株)
近畿中四国ペプシコーラ販売(株)
コカ・コーラウエスト(株)
(株)タイガー(サントリー・日清食品)
(順不同)
2012年11月03日
フィッシングハード5★
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日はフィッシングハード5を開催しました♪
飲料メーカー5社さんにご協賛いただいた釣り大会。
herd:群れ・集まり
という意味があり、フィッシングハード5は魚の群れと協力5社の集まりを表しています★
さて、魚は集まっているのでしょうか・・・?

賞品はずらりと集まっております

今回の釣り大会はスズキ・ガシラ・メバル・カレイ・ベラが対象魚となり、
各魚種1尾の重量1位の方が入賞となりました

賞品はジュースやお茶1ケース&日吉屋さんポーチ&海づり公園招待券
嬉しい重たさですよね?(笑)

入賞者の皆さん♪
おめでとうございます
そしてステキな笑顔ありがとうございます
残念ながらカレイのエントリーはゼロでした
ですが・・・
この賞品はジャンケン大会に回しちゃいます

もちろん、お楽しみ抽選会も実施しましたよ
さらに!
参加者全員にプレゼントもありました
平磯の釣り大会、参加証を出したら最後までいなきゃ損ですよ
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました


今日はフィッシングハード5を開催しました♪
飲料メーカー5社さんにご協賛いただいた釣り大会。
herd:群れ・集まり
という意味があり、フィッシングハード5は魚の群れと協力5社の集まりを表しています★
さて、魚は集まっているのでしょうか・・・?

賞品はずらりと集まっております


今回の釣り大会はスズキ・ガシラ・メバル・カレイ・ベラが対象魚となり、
各魚種1尾の重量1位の方が入賞となりました


賞品はジュースやお茶1ケース&日吉屋さんポーチ&海づり公園招待券

嬉しい重たさですよね?(笑)

入賞者の皆さん♪
おめでとうございます

そしてステキな笑顔ありがとうございます

残念ながらカレイのエントリーはゼロでした

ですが・・・
この賞品はジャンケン大会に回しちゃいます


もちろん、お楽しみ抽選会も実施しましたよ

さらに!
参加者全員にプレゼントもありました

平磯の釣り大会、参加証を出したら最後までいなきゃ損ですよ

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました
