2017年02月25日
(須磨)マダイ釣り大会
須磨海づり公園で開催している「マダイ釣り大会」も残すところ後3日

2月19日(日)~2月24日(金)までで、9尾の釣果がありました~
そして、本日25日(土)は、10:30までで3尾の釣果がありました~
しかも3尾とも60センチオーバー
と言うわけで、現在で12尾のマダイが、この6日間で釣れたってことです
スゴ~~~イ




現在の1位は:68.2㎝
いつもなら、ここで2位・3位の途中経過も出すんですが、結構の僅差
皆さんに1位を目指してほしいんで、今回は1位のみを発表しました~~
2月中は、マダイ釣りをガンバってくださいね~~~
そして、3月になると

次は「カレイ釣り大会」です
一足早い(もしかして、かなり早い
)花見ガレイを釣りに須磨海づり公園で、
投げ釣り(落とし込みでも)カレイを釣りに来てくださいね~~~

2月19日(日)~2月24日(金)までで、9尾の釣果がありました~

そして、本日25日(土)は、10:30までで3尾の釣果がありました~

しかも3尾とも60センチオーバー

と言うわけで、現在で12尾のマダイが、この6日間で釣れたってことです

スゴ~~~イ

現在の1位は:68.2㎝

いつもなら、ここで2位・3位の途中経過も出すんですが、結構の僅差

皆さんに1位を目指してほしいんで、今回は1位のみを発表しました~~

2月中は、マダイ釣りをガンバってくださいね~~~

そして、3月になると

次は「カレイ釣り大会」です

一足早い(もしかして、かなり早い

投げ釣り(落とし込みでも)カレイを釣りに来てくださいね~~~

2017年02月18日
(須磨)根魚カ--ニバル
今朝お伝えしたように、本日2月18日は須磨で「根魚カーニバル」
が開催されました
やっぱり須磨は、沖に突きだしてるだけあってさぶい~~~
そ~んな中、今日の釣り大会の副題にあった「~豚汁食べて温まろう~」って正解ですよね

100人分用意していた豚汁もあっという間にどんどん無くなって


みなさん、立ったまま食べたり、いろんなところに座って食べたり、食べ方それぞれですが、温まってもらえたら今回の釣り大会は成功
っでいいですよね
というのも、今日の釣果が今一つ
ガシラの部・メバルの部・アイナメの部と、3部門での釣り大会だったのに、メバルが釣れないという結果
そんな中でも、ちゃんと釣ってる人はいますよ

アブラメの部:30.8㎝ ガシラの部:17.2㎝を釣られたこの2名が入賞となりました~
そして皆さんにご報告

須磨でのイベントの時におなじみの、麦わら帽子の園長さん
3月からは、違う園長さんに交代します
1年間と短い間でしたが、ありがとうございました
3月からは新しい園長がイベントで皆さんを楽しましてくれると思います
これまでも、これからも楽しい海づり公園にぜひお越しください
が開催されました

やっぱり須磨は、沖に突きだしてるだけあってさぶい~~~

そ~んな中、今日の釣り大会の副題にあった「~豚汁食べて温まろう~」って正解ですよね

100人分用意していた豚汁もあっという間にどんどん無くなって

みなさん、立ったまま食べたり、いろんなところに座って食べたり、食べ方それぞれですが、温まってもらえたら今回の釣り大会は成功


というのも、今日の釣果が今一つ

ガシラの部・メバルの部・アイナメの部と、3部門での釣り大会だったのに、メバルが釣れないという結果

そんな中でも、ちゃんと釣ってる人はいますよ

アブラメの部:30.8㎝ ガシラの部:17.2㎝を釣られたこの2名が入賞となりました~

そして皆さんにご報告
須磨でのイベントの時におなじみの、麦わら帽子の園長さん
3月からは、違う園長さんに交代します

1年間と短い間でしたが、ありがとうございました
3月からは新しい園長がイベントで皆さんを楽しましてくれると思います

これまでも、これからも楽しい海づり公園にぜひお越しください

2017年02月18日
階段工事
施設点検で臨時休園の週を終えた今朝は冷え込みもなく、過ごしやすい朝です。
天気予報で週末は一気に冬の寒さが戻りそうとのことで、かなり覚悟をして迎えた朝だっただけにちょっと肩すかしに感じました。
そんな天気予報のおかげか、開園時のお客様はかなり少なめ・・・
実際には今(9:00現在)も風もなく穏やかな冬の日といった状態ですので、これから準備をしてご来園いただいても良いかと思います。
さて、施設点検の臨時休園前に平磯海づり公園の西端階段の補修工事のことを書きましたが、相当潮風に晒されて老朽化していた階段も新しくかなり綺麗になりました。
しかし、まだもう少し工期(完成点検含む)が掛かりそうで、3月上旬くらいまで階段と西端トイレ及び駐車場の一部が使用できません。
しばらくご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
ただし、料金所横の階段から釣台に降りて、徒歩で西端の釣り場までは立ち入り可能ですので、人の少なめの釣り場を求めて歩いて14番テントあたりまで行くことはできます。
予報ほど冷え込んでいない穏やかな冬の空気を感じに、海づり公園にお出掛けください。
2017年02月18日
(須磨)明日からマダイ釣り大会♪
メバル釣り大会も、2月12日で終わり、本日18日は「根魚カーニバル」
これも終わってしまうと、明日2月19日(日)~27日(月)まで「マダイ釣り大会」
が始まるのです~~~
今日の釣り大会の結果は後ほど掲載するとして、
12日までの釣果を出しときます





と、メバル釣り大会を開催してたので、メバルの釣果だけなんですけどね
そして、明日から開催する「マダイ釣り大会」

釣れてますよ~~
マダイを釣って、招待券をゲットできる企画
マダイを釣りに須磨海づり公園に来てくださいね~~

これも終わってしまうと、明日2月19日(日)~27日(月)まで「マダイ釣り大会」
が始まるのです~~~

今日の釣り大会の結果は後ほど掲載するとして、
12日までの釣果を出しときます

と、メバル釣り大会を開催してたので、メバルの釣果だけなんですけどね

そして、明日から開催する「マダイ釣り大会」
釣れてますよ~~

マダイを釣って、招待券をゲットできる企画

マダイを釣りに須磨海づり公園に来てくださいね~~

2017年02月12日
平磯 「根魚カーニバル」開催しました♪
みなさん こんにちは!
本日、平磯にて「根魚カーニバル」開催しました。
最近寒さが続いているので、
お客さんが来てくれるのか正直心配してました
ところが、朝から開園待ちの車がズラリ!
釣台もいつもより賑わってました

人も多ければ、釣果の方もひょっとして・・・
この季節はやはり厳しいですね。
魚をお持込いただいたのはわずか数名様でした


↑貴重な検寸シーンです。
その代わり、豚汁コーナーは盛況でした

豚汁で皆さん笑顔になってくれてよかったです




この厳しい条件下で結果を残された方がこちらです

アイナメの部が該当者なしで残念ではありますが、
入賞された方おめでとうございます!
さて、ここからはお楽しみ抽選♪

釣り大会のエントリー用紙をランダムに引いてお客さんに賞品を進呈しました。
そして本日最大の見せ場?
該当者なしのアイナメの部の賞品、
「すき焼き用の国産牛5000円分」

を賭けたじゃんけん大会を急遽開催!
皆さん気合が入っていましたが、2回目のジャンケンであっさり決着
本日の最強の運の持ち主はコチラの方でした

おめでとうございました
寒い中、釣り大会にご参加いただいた方、誠にありがとうございました。
つり公園は明日13日から17日(金)まで臨時休園します。
18日(土)からの開園となりますのでご注意ください。
寒さ和らいでいるといいですよねぇ~
本日、平磯にて「根魚カーニバル」開催しました。
最近寒さが続いているので、
お客さんが来てくれるのか正直心配してました

ところが、朝から開園待ちの車がズラリ!
釣台もいつもより賑わってました

人も多ければ、釣果の方もひょっとして・・・
この季節はやはり厳しいですね。
魚をお持込いただいたのはわずか数名様でした

↑貴重な検寸シーンです。
その代わり、豚汁コーナーは盛況でした

豚汁で皆さん笑顔になってくれてよかったです
この厳しい条件下で結果を残された方がこちらです

アイナメの部が該当者なしで残念ではありますが、
入賞された方おめでとうございます!
さて、ここからはお楽しみ抽選♪
釣り大会のエントリー用紙をランダムに引いてお客さんに賞品を進呈しました。
そして本日最大の見せ場?
該当者なしのアイナメの部の賞品、
「すき焼き用の国産牛5000円分」
を賭けたじゃんけん大会を急遽開催!
皆さん気合が入っていましたが、2回目のジャンケンであっさり決着

本日の最強の運の持ち主はコチラの方でした
おめでとうございました

寒い中、釣り大会にご参加いただいた方、誠にありがとうございました。
つり公園は明日13日から17日(金)まで臨時休園します。
18日(土)からの開園となりますのでご注意ください。
寒さ和らいでいるといいですよねぇ~
2017年02月08日
平磯 2/12「根魚カーニバル」開催♪
皆さん こんにちは!
平磯で、週末の2/12日曜日に「根魚カーニバル」を開催します

久々の釣り大会ですね。
恒例の豚汁サービス(先着100名様)も行いますので、冷えた体を温めてください
最近の釣果はと言うと・・・寒さが厳しくお客さんはまばらですが、魚はいます



色んなポイントを探ってみてください。
豚汁と共にスタッフ一同お待ちしております。
平磯で、週末の2/12日曜日に「根魚カーニバル」を開催します


久々の釣り大会ですね。
恒例の豚汁サービス(先着100名様)も行いますので、冷えた体を温めてください

最近の釣果はと言うと・・・寒さが厳しくお客さんはまばらですが、魚はいます




色んなポイントを探ってみてください。
豚汁と共にスタッフ一同お待ちしております。

2017年02月06日
平磯西側階段補修工事について
平成29年2月8日(水)~2月12日(日)に掛けて、平磯海づり公園内の老朽化した西端階段の取り替え補修工事を行います。

その間、西端の階段は勿論のこと、西側トイレ、管理事務所から西側の駐車場がご利用できません。
ただし、管理事務所前の階段より徒歩で釣台に入って、11番テントから西の釣り場をご利用いただくことは可能です。
また、平成29年2月13日(月)~2月17日(金)は施設点検のため、須磨・平磯両園とも臨時閉園とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、あらかじめご了承ください。
その間、西端の階段は勿論のこと、西側トイレ、管理事務所から西側の駐車場がご利用できません。
ただし、管理事務所前の階段より徒歩で釣台に入って、11番テントから西の釣り場をご利用いただくことは可能です。
また、平成29年2月13日(月)~2月17日(金)は施設点検のため、須磨・平磯両園とも臨時閉園とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、あらかじめご了承ください。
2017年02月04日
(須磨)メバル釣り大会開催中!!
現在須磨海づり公園では「メバル釣り大会」を開催してます

対象は、10センチ以上のメバル
この10cm以上のメバルを釣れば、招待券をゲットできるんです
今までに無いくらいの大盤振る舞い
しかも、期間中の合計で最も多くメバルを釣り上げた方には、さらに招待券をプレゼントするという企画
この機会に、須磨海づり公園でメバル狙いに来てみませんか
そしてそして、2月は「1日フリーサービス月間」として
基本釣り料のみで、追加料金がかからないのです
時間を気にせず、メバル釣りが楽しめるんですよ~~~
ところで、ほんまに釣れてるの??って思うのですが




って、28㎝のメバルも釣れてるし、10cm~20㎝くらいのメバルが釣れてるんですよ~~~
寒い季節ですが、釣りに来ると楽しい思いができるチャンスです
その他、2月3日には

サヨリも釣れてたんですよ
サヨリは毎日ではないのですが、たまに釣れてますよ~
2月は、寒い日・雨の日・雪の日・風の強い日・・・と、なかなか釣りをしたいな~って思う日が少ないかもしれないですが、そんな時だからこそメバル釣りのねらい目
チャンスを生かして数釣り賞にチャレンジしてみてください


対象は、10センチ以上のメバル

この10cm以上のメバルを釣れば、招待券をゲットできるんです

今までに無いくらいの大盤振る舞い

しかも、期間中の合計で最も多くメバルを釣り上げた方には、さらに招待券をプレゼントするという企画

この機会に、須磨海づり公園でメバル狙いに来てみませんか

そしてそして、2月は「1日フリーサービス月間」として
基本釣り料のみで、追加料金がかからないのです

時間を気にせず、メバル釣りが楽しめるんですよ~~~

ところで、ほんまに釣れてるの??って思うのですが
って、28㎝のメバルも釣れてるし、10cm~20㎝くらいのメバルが釣れてるんですよ~~~

寒い季節ですが、釣りに来ると楽しい思いができるチャンスです

その他、2月3日には
サヨリも釣れてたんですよ

サヨリは毎日ではないのですが、たまに釣れてますよ~

2月は、寒い日・雨の日・雪の日・風の強い日・・・と、なかなか釣りをしたいな~って思う日が少ないかもしれないですが、そんな時だからこそメバル釣りのねらい目

