2017年02月18日
(須磨)根魚カ--ニバル
今朝お伝えしたように、本日2月18日は須磨で「根魚カーニバル」
が開催されました
やっぱり須磨は、沖に突きだしてるだけあってさぶい~~~
そ~んな中、今日の釣り大会の副題にあった「~豚汁食べて温まろう~」って正解ですよね

100人分用意していた豚汁もあっという間にどんどん無くなって


みなさん、立ったまま食べたり、いろんなところに座って食べたり、食べ方それぞれですが、温まってもらえたら今回の釣り大会は成功
っでいいですよね
というのも、今日の釣果が今一つ
ガシラの部・メバルの部・アイナメの部と、3部門での釣り大会だったのに、メバルが釣れないという結果
そんな中でも、ちゃんと釣ってる人はいますよ

アブラメの部:30.8㎝ ガシラの部:17.2㎝を釣られたこの2名が入賞となりました~
そして皆さんにご報告

須磨でのイベントの時におなじみの、麦わら帽子の園長さん
3月からは、違う園長さんに交代します
1年間と短い間でしたが、ありがとうございました
3月からは新しい園長がイベントで皆さんを楽しましてくれると思います
これまでも、これからも楽しい海づり公園にぜひお越しください
が開催されました

やっぱり須磨は、沖に突きだしてるだけあってさぶい~~~

そ~んな中、今日の釣り大会の副題にあった「~豚汁食べて温まろう~」って正解ですよね

100人分用意していた豚汁もあっという間にどんどん無くなって

みなさん、立ったまま食べたり、いろんなところに座って食べたり、食べ方それぞれですが、温まってもらえたら今回の釣り大会は成功


というのも、今日の釣果が今一つ

ガシラの部・メバルの部・アイナメの部と、3部門での釣り大会だったのに、メバルが釣れないという結果

そんな中でも、ちゃんと釣ってる人はいますよ

アブラメの部:30.8㎝ ガシラの部:17.2㎝を釣られたこの2名が入賞となりました~

そして皆さんにご報告
須磨でのイベントの時におなじみの、麦わら帽子の園長さん
3月からは、違う園長さんに交代します

1年間と短い間でしたが、ありがとうございました
3月からは新しい園長がイベントで皆さんを楽しましてくれると思います

これまでも、これからも楽しい海づり公園にぜひお越しください

2017年02月18日
階段工事
施設点検で臨時休園の週を終えた今朝は冷え込みもなく、過ごしやすい朝です。
天気予報で週末は一気に冬の寒さが戻りそうとのことで、かなり覚悟をして迎えた朝だっただけにちょっと肩すかしに感じました。
そんな天気予報のおかげか、開園時のお客様はかなり少なめ・・・
実際には今(9:00現在)も風もなく穏やかな冬の日といった状態ですので、これから準備をしてご来園いただいても良いかと思います。
さて、施設点検の臨時休園前に平磯海づり公園の西端階段の補修工事のことを書きましたが、相当潮風に晒されて老朽化していた階段も新しくかなり綺麗になりました。
しかし、まだもう少し工期(完成点検含む)が掛かりそうで、3月上旬くらいまで階段と西端トイレ及び駐車場の一部が使用できません。
しばらくご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
ただし、料金所横の階段から釣台に降りて、徒歩で西端の釣り場までは立ち入り可能ですので、人の少なめの釣り場を求めて歩いて14番テントあたりまで行くことはできます。
予報ほど冷え込んでいない穏やかな冬の空気を感じに、海づり公園にお出掛けください。
2017年02月18日
(須磨)明日からマダイ釣り大会♪
メバル釣り大会も、2月12日で終わり、本日18日は「根魚カーニバル」
これも終わってしまうと、明日2月19日(日)~27日(月)まで「マダイ釣り大会」
が始まるのです~~~
今日の釣り大会の結果は後ほど掲載するとして、
12日までの釣果を出しときます





と、メバル釣り大会を開催してたので、メバルの釣果だけなんですけどね
そして、明日から開催する「マダイ釣り大会」

釣れてますよ~~
マダイを釣って、招待券をゲットできる企画
マダイを釣りに須磨海づり公園に来てくださいね~~

これも終わってしまうと、明日2月19日(日)~27日(月)まで「マダイ釣り大会」
が始まるのです~~~

今日の釣り大会の結果は後ほど掲載するとして、
12日までの釣果を出しときます

と、メバル釣り大会を開催してたので、メバルの釣果だけなんですけどね

そして、明日から開催する「マダイ釣り大会」
釣れてますよ~~

マダイを釣って、招待券をゲットできる企画

マダイを釣りに須磨海づり公園に来てくださいね~~
