2011年11月27日
芋煮会&ジュニアフィッシングパーティー♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね
お昼は過ごしやすい気温やのに
さて、今日平磯では毎年恒例となった「芋煮会」を行いました。
山形県人会大阪事務所の方々に来ていただき、
屋外バーベキュー場で山形風芋煮を作って食べるイベント。

美味しそうな匂いが漂って、写真係、辛かったです(笑)。
山形牛美味しそうでしたねぇ。
煮えるまで、山形民謡が披露されました♪

ご協賛いただいた山形のお米、「つや姫」のおにぎりも試食。
美味しそうですねぇ




屋外でみんなで作って食べる・・・
より一層美味しくなりますよね
そんな芋煮会が行われている裏で、
今年最後のジュニアフィッシングパーティーも開催されました。



ビンゴ大会、釣り審査の入賞者です

どちらのイベントも来年も実施します!
今年平磯でのイベントは「海づりdeビンゴ」を残すのみ。
寒くなってきましたが、皆さん、風邪などひかれないように気をつけてくださいね。
そして海づり公園に遊びにきてください
お待ちしております


朝晩はかなり冷え込むようになりましたね

お昼は過ごしやすい気温やのに

さて、今日平磯では毎年恒例となった「芋煮会」を行いました。
山形県人会大阪事務所の方々に来ていただき、
屋外バーベキュー場で山形風芋煮を作って食べるイベント。

美味しそうな匂いが漂って、写真係、辛かったです(笑)。
山形牛美味しそうでしたねぇ。
煮えるまで、山形民謡が披露されました♪

ご協賛いただいた山形のお米、「つや姫」のおにぎりも試食。
美味しそうですねぇ





屋外でみんなで作って食べる・・・
より一層美味しくなりますよね

そんな芋煮会が行われている裏で、
今年最後のジュニアフィッシングパーティーも開催されました。



ビンゴ大会、釣り審査の入賞者です


どちらのイベントも来年も実施します!
今年平磯でのイベントは「海づりdeビンゴ」を残すのみ。
寒くなってきましたが、皆さん、風邪などひかれないように気をつけてくださいね。
そして海づり公園に遊びにきてください

お待ちしております

2011年11月19日
神戸マラソン協賛無料開放
おはようございます
平磯事務所スタッフSです
せっかくの土曜というのに、朝から雨ですねぇ・・・
さて、明日、神戸マラソンが実施されるのは皆さんご存知ですよね?
須磨・平磯海づり公園は、無料開放です

ですが。
神戸マラソン開催により、いろいろ規制がございます
まず、須磨浦公園駐車場は終日ご利用いただけません
須磨海づり公園へお越しの場合は、山陽電車をご利用ください。
最寄り駅は「須磨浦公園」です。
次に、平磯海づり公園。
駐車場はご利用いただけますが、国道2号線が封鎖される
8:50~13:30は入出庫ができません。
※駐車料金は通常通り必要です。
基本駐車料(4時間)500円/割増駐車料(1時間当り)100円
お越しの際は、山陽電車の「東垂水」で降りてくださいね。
交通規制情報 ⇒ http://www.kobe-marathon.net/traffic.html
山陽電車ダイヤ検索 ⇒ http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html


せっかくの土曜というのに、朝から雨ですねぇ・・・

さて、明日、神戸マラソンが実施されるのは皆さんご存知ですよね?
須磨・平磯海づり公園は、無料開放です


ですが。
神戸マラソン開催により、いろいろ規制がございます

まず、須磨浦公園駐車場は終日ご利用いただけません

須磨海づり公園へお越しの場合は、山陽電車をご利用ください。
最寄り駅は「須磨浦公園」です。
次に、平磯海づり公園。
駐車場はご利用いただけますが、国道2号線が封鎖される
8:50~13:30は入出庫ができません。
※駐車料金は通常通り必要です。
基本駐車料(4時間)500円/割増駐車料(1時間当り)100円
お越しの際は、山陽電車の「東垂水」で降りてくださいね。
交通規制情報 ⇒ http://www.kobe-marathon.net/traffic.html
山陽電車ダイヤ検索 ⇒ http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
2011年11月13日
神戸市長杯釣り大会♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は釣り大会としては今年最後、神戸市長杯釣り大会が開催されました
毎年この釣り大会は、他の釣り大会に比べて、
参加者の気合も違う気がします
だって賞品も・・・

枠に収まりきらないくらいですから
続々と受付が行われていますっ

今日の一番名誉ある賞、神戸市長賞は
一番エントリー数が多い魚種の1位の方に進呈。
結果・・・
22エントリーあったガシラ
その中優勝したのは・・・

21.9cmを釣られた西岡様
神戸市長からの表彰状と海づり公園のトロフィー。
ステキな笑顔、ありがとうございます

その他の魚種も、全部エントリーがありました
スタッフ一同、ほっw

もちろん、審査発表の後には抽選会・ジャンケン大会も実施しましたよ

ご参加くださった皆さん、協賛してくださった企業さん、
ありがとうございました


今日は釣り大会としては今年最後、神戸市長杯釣り大会が開催されました

毎年この釣り大会は、他の釣り大会に比べて、
参加者の気合も違う気がします

だって賞品も・・・

枠に収まりきらないくらいですから

続々と受付が行われていますっ


今日の一番名誉ある賞、神戸市長賞は
一番エントリー数が多い魚種の1位の方に進呈。
結果・・・
22エントリーあったガシラ

その中優勝したのは・・・

21.9cmを釣られた西岡様

神戸市長からの表彰状と海づり公園のトロフィー。
ステキな笑顔、ありがとうございます


その他の魚種も、全部エントリーがありました

スタッフ一同、ほっw

もちろん、審査発表の後には抽選会・ジャンケン大会も実施しましたよ


ご参加くださった皆さん、協賛してくださった企業さん、
ありがとうございました


2011年11月06日
少年・少女海釣り大会♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は兵庫県釣連盟さん主催、
「少年・少女海釣り大会」が開催されました♪
雨予報だったので心配だったのですが、なんとか雨は降らず。
参加者の皆さんの日ごろの行いがよかったんですね
審査場所へ行くと、続々と魚が持ち込まれていました。





このほかにもベラ、グレ、チヌ、チャリコなどが釣れていましたよ
こんなグッドサイズが続く中、見事優勝したのは・・・

この4名の方々
右より、メバル・ガシラの部、ベラの部、カワハギの部、大物の部。
そしてなんと、参加された150名、全員に賞品が
さらに、その後、ジャンケン大会まで

賞品が竿ということもあり、かなりの盛り上がりでした
最後に、参加者全員で記念撮影

今日の大会の様子、サンテレビのビッグフィッシングで放送されるそうです
放送日は11/24(木)。
参加された方も、されなかった方も、是非ご覧くださいね


今日は兵庫県釣連盟さん主催、
「少年・少女海釣り大会」が開催されました♪
雨予報だったので心配だったのですが、なんとか雨は降らず。
参加者の皆さんの日ごろの行いがよかったんですね

審査場所へ行くと、続々と魚が持ち込まれていました。





このほかにもベラ、グレ、チヌ、チャリコなどが釣れていましたよ

こんなグッドサイズが続く中、見事優勝したのは・・・

この4名の方々

右より、メバル・ガシラの部、ベラの部、カワハギの部、大物の部。
そしてなんと、参加された150名、全員に賞品が

さらに、その後、ジャンケン大会まで


賞品が竿ということもあり、かなりの盛り上がりでした

最後に、参加者全員で記念撮影


今日の大会の様子、サンテレビのビッグフィッシングで放送されるそうです

放送日は11/24(木)。
参加された方も、されなかった方も、是非ご覧くださいね

2011年11月05日
~Green~
今日はですねぇー
スマスイからゲストにお越し頂きました。
スマスイとは・・・
『神戸市立須磨海浜水族園』です。。
そのスマスイからのゲストとは・・・
うっみがめちゃ~んです。

今回も前回同様アオウミガメちゃんが来てくれました。
羨ましいくらいに子供達の人気者ですね

ワタクシもそれくらい『女子』の人気者になりたいもんですよ・・・
そしてこのアオウミガメの英名は
Green Sea Turtleです。
直接の由来は体脂肪が緑色だからだそうです。
ではごきげんよう~
スマスイからゲストにお越し頂きました。
スマスイとは・・・
『神戸市立須磨海浜水族園』です。。
そのスマスイからのゲストとは・・・
うっみがめちゃ~んです。

今回も前回同様アオウミガメちゃんが来てくれました。
羨ましいくらいに子供達の人気者ですね


ワタクシもそれくらい『女子』の人気者になりたいもんですよ・・・
そしてこのアオウミガメの英名は
Green Sea Turtleです。
直接の由来は体脂肪が緑色だからだそうです。
ではごきげんよう~

2011年11月04日
こんにちは!売店次郎です。7
みなさんこんにちは!
平磯売店に住んでいる売店次郎です。
たいへんなご無沙汰の登場です。おひさしぶりでーす!
お元気でしたか?次郎は元気ですよ!
何より・・・お忘れになってませんか?次郎ですよ~

もう11月に入りましたね~。なのに今日は・・・・・暑い!
Tシャツ1枚でも十分なくらいの陽気です。
お鍋がおいしくなる季節はもう少し先でしょうか?
たのしみですね~

では紹介していきますね!
本日4日の早朝につれましたよ!
いましたいました!シオさんです

サイズは38cm!
よく引いたでしょうね、次郎も釣ってみたいです、ハイ。
ちなみに次郎はお店でしか食べたことありませんが・・・ホ~ントおいしいお魚ですよ

そして次ー!
こちらも本日の早朝に。
ド~ン、スズキさん登場!
サイズは70cm!デカイ!
さて問題です。
こちらのスズキさんはノマセ釣りで釣れました。エサはいったい何でしょう?
①アジ ②スズメダイ ③ベラ
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチ・・・・・・・・・

正解は・・・・・・!
③!
次郎的にはとっても意外な事でした

おどろきましたね、ベラで釣れるんですね~。
そしていい勉強になりました。と同時にまだまだノマセ釣りのシーズンでもありますね。
まだまだ狙えますよ、ビッグワン!
撮影にご協力いただきましてありがとうございます。
また平磯に遊びに来てくださいね!
待ってマース

2011年11月03日
2011フィッシングハード5
平磯釣り場スタッフTです。
無風!適温!波も穏やか!
完璧です!
今日は確実に釣り日和でした♪
秋は釣果も抜群!
そんな完璧な本日、「フィッシングハード5」が平磯海づり公園で開催されました♪

検量中!
この抜群の気温につられて、お客さんの数も抜群の多さ!
続々と検量に来ます!

安芸様のハネ!
言わずと知れた平磯のハネハンター!
ハネは今になり高活性!
今日は1本でしたが、今から期待大!

大坪様の巨ガシラ!
言わずと知れた平磯のガシラハンター!
秋のガシラはデカい!
テトラの覇者は遂に最盛期を迎えます!

楊様の巨ガレイ!
言わず知れた平磯のカレイハンター!
秋と言えばカレイ!
しかも平磯のカレイはデカい!
今!激アツです!
平磯の大物ハンター達が乱舞!
秋の平磯海づり公園!鬼アツです!(笑)
そして結果は・・・

各部門の優勝者!
スズキの部 1300g 神戸市 安芸様
ガシラの部 295g 西宮市 大坪様
メバルの部 198g 神戸市 井内様
カレイの部 680g 神戸市 楊様
ベラの部 93g 明石市 岩林様
おめでとうございます!
抜群の釣果でした♪
最後には恒例の・・・

ジャンケン大会♪
ヤッホー♪
商品ばら撒きタイム・・・いやお楽しみ抽選会も大盛り上がりでした。
参加者の皆様、本当にありがとうございました!
最後に・・・
この「フィッシングハード5」に協賛して頂いた飲料メーカー様、ありがとうございました!

キリンビバレッジ(株)
コカ・コーラウエスト(株)
ネオス(株)
(株)伊藤園
サントリーフーズ(株)
(順不同)
無風!適温!波も穏やか!
完璧です!
今日は確実に釣り日和でした♪
秋は釣果も抜群!
そんな完璧な本日、「フィッシングハード5」が平磯海づり公園で開催されました♪
検量中!
この抜群の気温につられて、お客さんの数も抜群の多さ!
続々と検量に来ます!
安芸様のハネ!
言わずと知れた平磯のハネハンター!
ハネは今になり高活性!
今日は1本でしたが、今から期待大!
大坪様の巨ガシラ!
言わずと知れた平磯のガシラハンター!
秋のガシラはデカい!
テトラの覇者は遂に最盛期を迎えます!
楊様の巨ガレイ!
言わず知れた平磯のカレイハンター!
秋と言えばカレイ!
しかも平磯のカレイはデカい!
今!激アツです!
平磯の大物ハンター達が乱舞!
秋の平磯海づり公園!鬼アツです!(笑)
そして結果は・・・
各部門の優勝者!
スズキの部 1300g 神戸市 安芸様
ガシラの部 295g 西宮市 大坪様
メバルの部 198g 神戸市 井内様
カレイの部 680g 神戸市 楊様
ベラの部 93g 明石市 岩林様
おめでとうございます!
抜群の釣果でした♪
最後には恒例の・・・
ジャンケン大会♪
ヤッホー♪
商品ばら撒きタイム・・・いやお楽しみ抽選会も大盛り上がりでした。
参加者の皆様、本当にありがとうございました!
最後に・・・
この「フィッシングハード5」に協賛して頂いた飲料メーカー様、ありがとうございました!
キリンビバレッジ(株)
コカ・コーラウエスト(株)
ネオス(株)
(株)伊藤園
サントリーフーズ(株)
(順不同)