2013年07月29日
鳥たちのためにも、ゴミはゴミ箱へ。
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日はどんよりとした空ですね
そして、さらにどんよりする出来事が・・・
皆さん、平磯海づり公園のトイレなどに貼ってあるコレ、
見たことありますか?

2年ほど前にも平磯に来るアオサギの写真を掲載しました。

足に釣り糸が絡まってしまっています。
そして、今日。
補修工事に入っていた業者さんが事務所へやってきたときに、
「小さい鳥が釣り糸絡まってて、助けようと思ってほどこうとしている最中に
息を引き取ってしまいました・・・あと、お願いしていいですか?」
言われた場所に行ってみると、セキレイの幼鳥が横たわっていました。
どうやら、エサがついたまま捨てられたサビキの針を飲み込んでしまったようです。
連れて帰り、花の横に眠ってもらいました。
海づり公園には、釣り人のほかにも鳥たちがたくさんやってきます。
針や糸をそのまま放置すると、こういった悲しいことが起こります・・・。
釣り場には各所にゴミカゴを設置していますので、
どうか、所定のゴミカゴに捨てていただきますよう、お願いします。
釣りはマナーを守って、楽しくしましょうね


今日はどんよりとした空ですね

そして、さらにどんよりする出来事が・・・

皆さん、平磯海づり公園のトイレなどに貼ってあるコレ、
見たことありますか?

2年ほど前にも平磯に来るアオサギの写真を掲載しました。

足に釣り糸が絡まってしまっています。
そして、今日。
補修工事に入っていた業者さんが事務所へやってきたときに、
「小さい鳥が釣り糸絡まってて、助けようと思ってほどこうとしている最中に
息を引き取ってしまいました・・・あと、お願いしていいですか?」
言われた場所に行ってみると、セキレイの幼鳥が横たわっていました。
どうやら、エサがついたまま捨てられたサビキの針を飲み込んでしまったようです。
連れて帰り、花の横に眠ってもらいました。
海づり公園には、釣り人のほかにも鳥たちがたくさんやってきます。
針や糸をそのまま放置すると、こういった悲しいことが起こります・・・。
釣り場には各所にゴミカゴを設置していますので、
どうか、所定のゴミカゴに捨てていただきますよう、お願いします。
釣りはマナーを守って、楽しくしましょうね

2013年07月28日
ヒラメ稚魚の放流~♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日はタイトル通り、ヒラメ稚魚の放流を実施しました
平磯海づり公園内にある、神戸市立栽培漁業センターで種苗生産したヒラメです。
(種苗生産:魚や貝を卵から放流できる大きさになるまで育てること
詳しくは栽培漁業センターのHPへ http://www1.ocn.ne.jp/~kosaibai/ )

暑い中、いつもより多い約60名の方が集まってくれました

バケツに入れたヒラメの赤ちゃんをみんなで釣台から放流~


参加してくださったお子さまには、粗品をプレゼント

この稚魚の放流は、当日来園されているお子さまを対象に実施しています。
次回の予定は・・・未定w
ですので、皆さん、園内放送にご注意ください
さて、暑い日が続きます。
釣りはもちろん、レジャーの際は、熱中症対策を万全にしてくださいね


今日はタイトル通り、ヒラメ稚魚の放流を実施しました

平磯海づり公園内にある、神戸市立栽培漁業センターで種苗生産したヒラメです。
(種苗生産:魚や貝を卵から放流できる大きさになるまで育てること
詳しくは栽培漁業センターのHPへ http://www1.ocn.ne.jp/~kosaibai/ )

暑い中、いつもより多い約60名の方が集まってくれました


バケツに入れたヒラメの赤ちゃんをみんなで釣台から放流~


参加してくださったお子さまには、粗品をプレゼント


この稚魚の放流は、当日来園されているお子さまを対象に実施しています。
次回の予定は・・・未定w
ですので、皆さん、園内放送にご注意ください

さて、暑い日が続きます。
釣りはもちろん、レジャーの際は、熱中症対策を万全にしてくださいね

2013年07月27日
1・2・3・ダァ~!
こんにちは
スタッフXです
夏休みに突入して1週間くらいですかね~♪
毎日夜8時まで元気に営業してますヨ~
さて本日、『夏休みこども釣り大会』が実施されました

夏休み中に3回実施されるうちの第1弾で~す
素敵な賞品も用意されて、、、

ぞくぞくとエントリーに来てくれました~






先週の平磯海づり公園のブログにあったとおり、、、
この夏休み中の『こども釣り大会』は、、、
8魚種から抽選で選ばれた3魚種の最長寸を釣った人に賞品が進呈される、、、
バラエティー釣り大会のパクリとも言える大会ですwww
対象が8魚種もあるのに、、、
エントリーがあったのは、、、4魚種、、、

この4魚種から、、、
須磨海づり公園最高責任者BF氏が抽選で、、、
ベラ(キュウセン)

ガシラ

その他魚種

以上3魚種に決定しました~
そして、、、
選定基準が毎回変わるシークレット賞の発表です、、、
当然ですが、、、
須磨海づり公園のシークレット賞は、、、
最高責任者BF氏が決めます、、、
BF氏「え~シークレット賞は、、、
選ばれなかった残りの1魚種、、、
マダイの最長寸の人で~!」

、、、さすがシークレット賞、、、www
入賞者の皆様、おめでとうございます

表彰式の後、恒例のお楽しみ抽選会!
抽選会前に、、、
「今から抽選会を始めま~す、、、
多分全員に景品が当たると思いま~す、、、
今回は全員に景品が当たったら最後に、、、
ジャンケン大会も実施しま~す、、、
高級ロッドをかけて最高責任者BF氏とジャンケンしてもらいま~す!
だから景品を貰っても最後まで待っててネ~」
そして、、、予定通り、全員に景品が当たった後、、、
「今からジャンケン大会を始めま~す、、、
、、、がジャンケン大会が終わったら、、、
ヒラメの稚魚放流体験をしてもらいま~す!
お楽しみ抽選会にエントリーした子は強制参加で~すwww」

高級ロッドをゲットした少年!おめでと~!
そして、、、騙された様な顔の子供達で一斉に、、、
「では、掛け声にあわせて、、、
いくぞ~1・2・3・ダァ~」

こ~んなに天気の良い日のお出かけ先に、、、
須磨海づり公園を選んでくれて、、、
ありがとね~


夏休みに突入して1週間くらいですかね~♪
毎日夜8時まで元気に営業してますヨ~

さて本日、『夏休みこども釣り大会』が実施されました


夏休み中に3回実施されるうちの第1弾で~す

素敵な賞品も用意されて、、、

ぞくぞくとエントリーに来てくれました~







先週の平磯海づり公園のブログにあったとおり、、、
この夏休み中の『こども釣り大会』は、、、
8魚種から抽選で選ばれた3魚種の最長寸を釣った人に賞品が進呈される、、、
バラエティー釣り大会のパクリとも言える大会ですwww
対象が8魚種もあるのに、、、
エントリーがあったのは、、、4魚種、、、


この4魚種から、、、
須磨海づり公園最高責任者BF氏が抽選で、、、






以上3魚種に決定しました~

そして、、、
選定基準が毎回変わるシークレット賞の発表です、、、
当然ですが、、、
須磨海づり公園のシークレット賞は、、、
最高責任者BF氏が決めます、、、
BF氏「え~シークレット賞は、、、
選ばれなかった残りの1魚種、、、
マダイの最長寸の人で~!」

、、、さすがシークレット賞、、、www
入賞者の皆様、おめでとうございます


表彰式の後、恒例のお楽しみ抽選会!
抽選会前に、、、
「今から抽選会を始めま~す、、、
多分全員に景品が当たると思いま~す、、、
今回は全員に景品が当たったら最後に、、、
ジャンケン大会も実施しま~す、、、
高級ロッドをかけて最高責任者BF氏とジャンケンしてもらいま~す!
だから景品を貰っても最後まで待っててネ~」
そして、、、予定通り、全員に景品が当たった後、、、
「今からジャンケン大会を始めま~す、、、
、、、がジャンケン大会が終わったら、、、
ヒラメの稚魚放流体験をしてもらいま~す!
お楽しみ抽選会にエントリーした子は強制参加で~すwww」

高級ロッドをゲットした少年!おめでと~!
そして、、、騙された様な顔の子供達で一斉に、、、
「では、掛け声にあわせて、、、
いくぞ~1・2・3・ダァ~」

こ~んなに天気の良い日のお出かけ先に、、、
須磨海づり公園を選んでくれて、、、
ありがとね~

2013年07月23日
あ~夏休み
皆様 ご無沙汰しております。
ビッグフェイス(BF)です。
夏休みに入り暑い日
が続いておりますが
皆様 お元気でしょうか?
最近の須磨海づり公園の釣果のブログは
スタッフX氏が掲載してくれていますので
私は、須磨海づり公園に来られたお客様の
楽しそうな
風景を
掲載しますネ。





今度は あなたの笑顔をお待ちしております。
27日(土)は須磨では「夏休みこども釣り大会」
平磯では「親子釣り教室」を開催しております。
熱中症対策を万全にしてお越しください。
追伸
2日ほど前から沖の第2釣台周辺で大サバが回遊して
いるようです。
いつまで続くのか。。。。。乞うご期待

ビッグフェイス(BF)です。
夏休みに入り暑い日

皆様 お元気でしょうか?
最近の須磨海づり公園の釣果のブログは
スタッフX氏が掲載してくれていますので
私は、須磨海づり公園に来られたお客様の
楽しそうな

掲載しますネ。





今度は あなたの笑顔をお待ちしております。

27日(土)は須磨では「夏休みこども釣り大会」
平磯では「親子釣り教室」を開催しております。
熱中症対策を万全にしてお越しください。

追伸
2日ほど前から沖の第2釣台周辺で大サバが回遊して
いるようです。
いつまで続くのか。。。。。乞うご期待

Posted by 海づり公園スタッフブログ at
15:31
2013年07月23日
海の中・・・
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
さて、須磨・平磯海づり公園では、5月下旬~7月中旬の休園日に
ダイバーさんに潜っていただいて海底清掃を行いました。

海底にある仕掛けやゴミなどを掃除していただきましたっ
その作業中に、須磨・平磯釣台周辺の様子を撮ってもらったものを
今日はご紹介したいと思います
まずは須磨。

オセンがいっぱいですw

いいサイズのガシラ。

タコも覗いてますw

よく見るとカレイ♪

釣れたら嬉しくないハオコゼ
ヒレのトゲに毒があるので、釣れても絶対に素手で触らないでくださいね!

めっちゃ美味しい(らしい)オニオコゼ!
しかし、こちらもヒレに猛毒ありっ
絶対に素手で触らないでくださいね
続いて平磯。

この時期の平磯と言えば、ベラ。
たくさん泳いでいます♪


メバルの赤ちゃんもいっぱい。
大きくなって、今後のメバルの釣果が上がりますように・・・

そして平磯で今好調のタコっ!
両園とも海の中は賑やかです
そして・・・
アオリイカの産卵も確認されています


この卵から産まれたアオリベビーたちが、
今際をふよふよ泳いでるのかもしれませんねっ
この写真を見て、せっかく潜水士の免許も取ったわけだし、
潜ってみたいなぁ、なんて思ったのですが・・・泳げない私なのでした(笑)。


さて、須磨・平磯海づり公園では、5月下旬~7月中旬の休園日に
ダイバーさんに潜っていただいて海底清掃を行いました。

海底にある仕掛けやゴミなどを掃除していただきましたっ

その作業中に、須磨・平磯釣台周辺の様子を撮ってもらったものを
今日はご紹介したいと思います

まずは須磨。

オセンがいっぱいですw

いいサイズのガシラ。

タコも覗いてますw

よく見るとカレイ♪

釣れたら嬉しくないハオコゼ

ヒレのトゲに毒があるので、釣れても絶対に素手で触らないでくださいね!

めっちゃ美味しい(らしい)オニオコゼ!
しかし、こちらもヒレに猛毒ありっ

絶対に素手で触らないでくださいね

続いて平磯。

この時期の平磯と言えば、ベラ。
たくさん泳いでいます♪


メバルの赤ちゃんもいっぱい。
大きくなって、今後のメバルの釣果が上がりますように・・・

そして平磯で今好調のタコっ!
両園とも海の中は賑やかです

そして・・・
アオリイカの産卵も確認されています



この卵から産まれたアオリベビーたちが、
今際をふよふよ泳いでるのかもしれませんねっ

この写真を見て、せっかく潜水士の免許も取ったわけだし、
潜ってみたいなぁ、なんて思ったのですが・・・泳げない私なのでした(笑)。
2013年07月22日
スクイッドマスターズ 大抽選会?
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
さてさて、7/17(水)まで開催していたスクイッドマスターズ。
今年はアオリイカの産卵が早かったようで、
イベントが始まるまでは好調だったのですが・・・
後半は海が荒れたりやなんやで・・・
入賞者は4名のみとなりました
気になる結果はコチラ。
1位:775g 平井様(神戸市)
2位:600g 杉本様(神戸市)
3位:570g 大西様(神戸市)
4位:535g 島津様(西宮市)
他にも釣れていたのですが、エントリーされていなかったようです
さて、4名ということは、5位以下の賞品が余るということです。
せっかく94名もの方がエントリーしてくださったので・・・

抽選で5~10位の賞品、プレゼントしてしまおう!
ということになりました
というわけで、会議室にて、大(?)抽選会w
入賞された4名を抜いた90名様から抽選
エントリー番号札を箱に入れて、よぉーく混ぜます。

責任重大な抽選係。
これはやっぱり・・・
園長にw

厳正に抽選した結果はこちら!

当選された皆さま、おめでとうございます
落選された皆さま・・・クレームは園長へ!(笑)
当選されたご本人様には、改めてご案内を送付させていただきますので、
平磯事務所まで賞品を取りに来てくださいね
平磯では、すでに際でベビイカちゃんを見かけます。
この秋は釣れだすの早いかも?
スクイッドマスターズ、今年も2ndStage開催予定♪
皆さま、ぜひご参加くださいね


さてさて、7/17(水)まで開催していたスクイッドマスターズ。
今年はアオリイカの産卵が早かったようで、
イベントが始まるまでは好調だったのですが・・・
後半は海が荒れたりやなんやで・・・
入賞者は4名のみとなりました

気になる結果はコチラ。
1位:775g 平井様(神戸市)
2位:600g 杉本様(神戸市)
3位:570g 大西様(神戸市)
4位:535g 島津様(西宮市)
他にも釣れていたのですが、エントリーされていなかったようです

さて、4名ということは、5位以下の賞品が余るということです。
せっかく94名もの方がエントリーしてくださったので・・・

抽選で5~10位の賞品、プレゼントしてしまおう!
ということになりました

というわけで、会議室にて、大(?)抽選会w
入賞された4名を抜いた90名様から抽選

エントリー番号札を箱に入れて、よぉーく混ぜます。

責任重大な抽選係。
これはやっぱり・・・
園長にw

厳正に抽選した結果はこちら!

当選された皆さま、おめでとうございます

落選された皆さま・・・クレームは園長へ!(笑)
当選されたご本人様には、改めてご案内を送付させていただきますので、
平磯事務所まで賞品を取りに来てくださいね

平磯では、すでに際でベビイカちゃんを見かけます。
この秋は釣れだすの早いかも?
スクイッドマスターズ、今年も2ndStage開催予定♪
皆さま、ぜひご参加くださいね

2013年07月21日
2013ソルトルアーイベント!
平磯釣り場スタッフTです。
今日も暑いですね~
釣り場の気温は40度近いです!
皆さん熱中症に十分気を付けてくださいね!
はい!
今日は先週の土曜日と木曜日に開催されたソルトルアーイベントの報告です。
まずは土曜日に開催された「2013ソルトルアーセミナー」です。

2013ソルトルアーセミナー!
講師として、関西を代表するシーバサー泉裕文さんをお招きしました。
泉さんと言えば、今や全国を飛び回る人気アングラーであり・・・
人気ルアーブランド「コアマン」の代表も務める大御所中の大御所です!
そして、今回も昨年に引き続き・・・

大型スクリーン!
プロジェクターを使用しました!
めちゃめちゃ分かりやすかったです!
何より泉さんの説明が上手すぎる!
動きを言葉にする技術がヤバいです!
説明下手な僕は確実にマネできません!(笑)
そして、最後には恒例の・・・

ジャンケン大会!
いつもこの時は大盛り上がりです!(笑)
いやらしい話ですが・・・
何千円分かの参加賞と海づり公園の招待券が付いて、さらにジャンケン大会!
完全にアリやと思います!(笑)
最後の最後に・・・

パチリ!
参加者全員で記念撮影!
今から始まるソルトルアーシーズンが楽しみですね!
次は実戦です!
ぜひ平磯海づり公園でセミナーの成果を出してください!
参加者の皆様、ありがとうございました!
そして、協賛メーカーの方々ありがとうございました。
協賛
シマノ
クレハ合繊
パズデザイン
スカジットデザインズ
マーズ
コアマン
(順不同)
続きまして・・・
木曜日に開催された「2013コアマンシーバスチャレンジ」です。
このイベントは人気ソルトルアーメーカー「コアマン」さんの恒例イベント!
泉さんを始めとする凄腕シーバサーから釣り場でレクチャーが受けれるスペシャルイベントです!
昨年は神戸港のみで開催していたのですが、今年は更にパワーアップ!
平磯海づり公園でも開催して頂きました。

展示ブース!
平磯での開催のみ「シマノ」「マーズ」「昌栄」「パズデザイン」「コアマン」の最新アイテムを展示!
釣りに来ただけでなく、1度で2度美味しい感覚です!(笑)
シーバスの状況は悪かったですが・・・
エサ釣りでアジを釣る人・・・
タコ釣りをする人・・・
ガシラ狙いでボトム付近を攻めまくる人・・・
皆さん、それぞれに思う釣りをして楽しんでいたのではないかと思います。
そして・・・

閉会式!
残念ながらこの日はシーバスの顔は拝めませんでしたが、収穫はあったと思います。
必ず次に繋がるハズです!
そして、今回は特別に泉さんからスペシャルな賞品を用意して頂きました!
その賞品の選考方法は「魚種問わず価値ある1匹を釣った方」

おめでとうございます!
ガシラを2匹釣った方に賞品が贈られました!
賞品はルミノックスの腕時計!
めちゃめちゃ羨ましかったです!(笑)
最後に・・・

パチリ!
参加者全員で記念撮影!
平日にも関わらず、スタッフ含めて約100名の参加者がありました。
近年のソルトルアー人気が伺えますね!
参加者の方々、ご来園ありがとうございました!
そして、サポートの方々にメーカーの方々、ありがとうございました。
そしてそしてそして・・・
この2つのイベントで主役を務めた・・・

泉裕文さん!
この御方に盛大な拍手をお願いします!
やはり凄い方です!
2つとも大成功のイベントでした!
本当にありがとうございました!
今日も暑いですね~
釣り場の気温は40度近いです!
皆さん熱中症に十分気を付けてくださいね!
はい!
今日は先週の土曜日と木曜日に開催されたソルトルアーイベントの報告です。
まずは土曜日に開催された「2013ソルトルアーセミナー」です。
2013ソルトルアーセミナー!
講師として、関西を代表するシーバサー泉裕文さんをお招きしました。
泉さんと言えば、今や全国を飛び回る人気アングラーであり・・・
人気ルアーブランド「コアマン」の代表も務める大御所中の大御所です!
そして、今回も昨年に引き続き・・・
大型スクリーン!
プロジェクターを使用しました!
めちゃめちゃ分かりやすかったです!
何より泉さんの説明が上手すぎる!
動きを言葉にする技術がヤバいです!
説明下手な僕は確実にマネできません!(笑)
そして、最後には恒例の・・・
ジャンケン大会!
いつもこの時は大盛り上がりです!(笑)
いやらしい話ですが・・・
何千円分かの参加賞と海づり公園の招待券が付いて、さらにジャンケン大会!
完全にアリやと思います!(笑)
最後の最後に・・・
パチリ!
参加者全員で記念撮影!
今から始まるソルトルアーシーズンが楽しみですね!
次は実戦です!
ぜひ平磯海づり公園でセミナーの成果を出してください!
参加者の皆様、ありがとうございました!
そして、協賛メーカーの方々ありがとうございました。
協賛
シマノ
クレハ合繊
パズデザイン
スカジットデザインズ
マーズ
コアマン
(順不同)
続きまして・・・
木曜日に開催された「2013コアマンシーバスチャレンジ」です。
このイベントは人気ソルトルアーメーカー「コアマン」さんの恒例イベント!
泉さんを始めとする凄腕シーバサーから釣り場でレクチャーが受けれるスペシャルイベントです!
昨年は神戸港のみで開催していたのですが、今年は更にパワーアップ!
平磯海づり公園でも開催して頂きました。
展示ブース!
平磯での開催のみ「シマノ」「マーズ」「昌栄」「パズデザイン」「コアマン」の最新アイテムを展示!
釣りに来ただけでなく、1度で2度美味しい感覚です!(笑)
シーバスの状況は悪かったですが・・・
エサ釣りでアジを釣る人・・・
タコ釣りをする人・・・
ガシラ狙いでボトム付近を攻めまくる人・・・
皆さん、それぞれに思う釣りをして楽しんでいたのではないかと思います。
そして・・・
閉会式!
残念ながらこの日はシーバスの顔は拝めませんでしたが、収穫はあったと思います。
必ず次に繋がるハズです!
そして、今回は特別に泉さんからスペシャルな賞品を用意して頂きました!
その賞品の選考方法は「魚種問わず価値ある1匹を釣った方」
おめでとうございます!
ガシラを2匹釣った方に賞品が贈られました!
賞品はルミノックスの腕時計!
めちゃめちゃ羨ましかったです!(笑)
最後に・・・
パチリ!
参加者全員で記念撮影!
平日にも関わらず、スタッフ含めて約100名の参加者がありました。
近年のソルトルアー人気が伺えますね!
参加者の方々、ご来園ありがとうございました!
そして、サポートの方々にメーカーの方々、ありがとうございました。
そしてそしてそして・・・
この2つのイベントで主役を務めた・・・
泉裕文さん!
この御方に盛大な拍手をお願いします!
やはり凄い方です!
2つとも大成功のイベントでした!
本当にありがとうございました!
2013年07月20日
夏休みこども釣り大会♪ 第1弾
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
海づり公園では、今日から「わくわくフェスタ」を開催しています
そして、今日はそのイベント第1弾、
夏休みこども釣り大会を開催しました

去年実施した同釣り大会とは、少し内容が変わっています。
アイナメ
ベラ(キュウセン)
ガシラ
マルハギ
ウマヅラハギ
マダイ
チヌ
その他(ボラ・アイゴ・ゴンズイ・フグは除く)
※全魚種10㎝以上
上記の部門の中から、抽選で選ばれた3魚種の最長寸を釣られた方に賞を進呈!

さらに、当日発表のシークレット賞もご用意♪
エントリーがあったのは、この5魚種。

魚種の抽選という重要なお役目は、平磯園長が行いました。

結果、選ばれたのはこの3魚種!

マルハギ・アイナメ・その他
エントリーした魚種が選ばれなかった皆さん・・・クレームは園長へw
その他の魚種は27.0㎝のサヨリでした
が、同寸で2名が最長寸・・・
ジャンケンしていただきました
負けてしまった方にも、第一精工さんのすいこみバケツカラーズをプレゼント
ひとまず、ここで入賞者の皆さんで記念撮影

おめでとうございます
そして、シークレット賞の内容を発表~。
「今日、お誕生日の方!」
し ー ん ・ ・ ・
バラエティー釣り大会での光景が再び(笑)。
結果、7月がお誕生日だという3人のお子様に、ジャンケンしていただきましたっ!
い て よ か っ た ・ ・ ・

一通り賞品をお渡ししたところで、お楽しみ抽選会
今日は予定よりも参加者数が・・・だったので、
参加証を出していただいた全員に賞品をお渡ししました!(笑)
そして恒例のジャンケン大会



やはり、この時間が皆さん、一番元気w
見事勝ち抜いたお子様に、花火セットをプレゼントしました

と、スタッフも汗だくになる気温の中、
お付き合いいただいているお父さん、お母さんにも何か参加していただかなくては!
と、大人も全員参加のジャンケン大会



結果、勝ち抜いたのは、お子様でしたw

おめでとうございます
最後には、参加されたお子様全員にお菓子をプレゼントー

暑い中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました
次回の夏休みこども釣り大会は、来週7/27(土)に須磨で開催します
皆さんのご参加を、お待ちしております
須磨・平磯海づり公園は、わくわくフェスタ期間(7/20~9/1)は無休で毎日朝6時から夜8時まで営業します!


海づり公園では、今日から「わくわくフェスタ」を開催しています

そして、今日はそのイベント第1弾、
夏休みこども釣り大会を開催しました


去年実施した同釣り大会とは、少し内容が変わっています。
アイナメ
ベラ(キュウセン)
ガシラ
マルハギ
ウマヅラハギ
マダイ
チヌ
その他(ボラ・アイゴ・ゴンズイ・フグは除く)
※全魚種10㎝以上
上記の部門の中から、抽選で選ばれた3魚種の最長寸を釣られた方に賞を進呈!

さらに、当日発表のシークレット賞もご用意♪
エントリーがあったのは、この5魚種。

魚種の抽選という重要なお役目は、平磯園長が行いました。

結果、選ばれたのはこの3魚種!

マルハギ・アイナメ・その他
エントリーした魚種が選ばれなかった皆さん・・・クレームは園長へw
その他の魚種は27.0㎝のサヨリでした

が、同寸で2名が最長寸・・・

ジャンケンしていただきました

負けてしまった方にも、第一精工さんのすいこみバケツカラーズをプレゼント

ひとまず、ここで入賞者の皆さんで記念撮影


おめでとうございます

そして、シークレット賞の内容を発表~。
「今日、お誕生日の方!」
し ー ん ・ ・ ・
バラエティー釣り大会での光景が再び(笑)。
結果、7月がお誕生日だという3人のお子様に、ジャンケンしていただきましたっ!
い て よ か っ た ・ ・ ・

一通り賞品をお渡ししたところで、お楽しみ抽選会

今日は予定よりも参加者数が・・・だったので、
参加証を出していただいた全員に賞品をお渡ししました!(笑)
そして恒例のジャンケン大会




やはり、この時間が皆さん、一番元気w
見事勝ち抜いたお子様に、花火セットをプレゼントしました


と、スタッフも汗だくになる気温の中、
お付き合いいただいているお父さん、お母さんにも何か参加していただかなくては!
と、大人も全員参加のジャンケン大会




結果、勝ち抜いたのは、お子様でしたw

おめでとうございます

最後には、参加されたお子様全員にお菓子をプレゼントー


暑い中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました

次回の夏休みこども釣り大会は、来週7/27(土)に須磨で開催します

皆さんのご参加を、お待ちしております

須磨・平磯海づり公園は、わくわくフェスタ期間(7/20~9/1)は無休で毎日朝6時から夜8時まで営業します!
2013年07月19日
釣りしてみぃへん?
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日も気温は高いですが、湿度が低い分、マシなような・・・でも暑い
皆さん、熱中症には十分にご注意くださいね
さて、海づり公園では明日から夏休みのイベントとして
わくわくフェスタを開催します♪


期間中、毎日開催している夏休み親子釣り大会のほか、
6~15歳のお子様を対象とした夏休みこども釣り大会も開催します
さらに、お得な割引デーもありますよ
毎週火曜日はレディースデー
女性(16歳以上)2人以上で釣りに来ると、基本釣り料金が半額になります
ぜひ、お友達とお誘いあわせのうえ、海づり公園へお越しください
毎週木曜日はカップルデー
16歳以上の男女ペアで釣りに来ると、基本釣り料金が半額になります
夏休み期間、毎週木曜日は釣りデートで決まりですw
皆さまのお越しをお待ちしております
須磨・平磯海づり公園は、わくわくフェスタ期間(7/20~9/1)は無休で毎日朝6時から夜8時まで営業します!


今日も気温は高いですが、湿度が低い分、マシなような・・・でも暑い

皆さん、熱中症には十分にご注意くださいね

さて、海づり公園では明日から夏休みのイベントとして
わくわくフェスタを開催します♪


期間中、毎日開催している夏休み親子釣り大会のほか、
6~15歳のお子様を対象とした夏休みこども釣り大会も開催します

さらに、お得な割引デーもありますよ

毎週火曜日はレディースデー
女性(16歳以上)2人以上で釣りに来ると、基本釣り料金が半額になります

ぜひ、お友達とお誘いあわせのうえ、海づり公園へお越しください

毎週木曜日はカップルデー
16歳以上の男女ペアで釣りに来ると、基本釣り料金が半額になります

夏休み期間、毎週木曜日は釣りデートで決まりですw
皆さまのお越しをお待ちしております

須磨・平磯海づり公園は、わくわくフェスタ期間(7/20~9/1)は無休で毎日朝6時から夜8時まで営業します!
2013年07月15日
海の日だよ!大集GO!
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
昨日は雷すごかったですね
そして今日も・・・
先ほどまで避難していただいてました
一旦解除しましたが、まだ近くにいますねぇ
さて、そんな嫌なお天気ですが、今日は海の日!
「海の日だよ!大集GO!」を開催しました
ワンコインゲーム!
ガラガラ抽選

ザリガニ釣り

お菓子つめ放題

これ、めっちゃお得ですw やりたかったぁーw
そのほかにも、ヒラメ稚魚の放流~


そして、メインイベント?
メバル稚魚の数当てクイズ!

水槽内で泳ぎ回るメバルの数を予想していただきました!

投票を締め切ってから、スタッフが地味に数えます(笑)。
皆さん、結果が気になる様子。
結果は・・・

4~10位の方には、第一精工のすいこみバケツカラーズをプレゼント!

1~3位の方には、マダイをプレゼント!

おめでとうございます
雨の中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました


昨日は雷すごかったですね

そして今日も・・・
先ほどまで避難していただいてました

一旦解除しましたが、まだ近くにいますねぇ

さて、そんな嫌なお天気ですが、今日は海の日!
「海の日だよ!大集GO!」を開催しました

ワンコインゲーム!
ガラガラ抽選

ザリガニ釣り

お菓子つめ放題

これ、めっちゃお得ですw やりたかったぁーw
そのほかにも、ヒラメ稚魚の放流~


そして、メインイベント?
メバル稚魚の数当てクイズ!

水槽内で泳ぎ回るメバルの数を予想していただきました!

投票を締め切ってから、スタッフが地味に数えます(笑)。
皆さん、結果が気になる様子。
結果は・・・

4~10位の方には、第一精工のすいこみバケツカラーズをプレゼント!

1~3位の方には、マダイをプレゼント!

おめでとうございます

雨の中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました

2013年07月14日
ハネダービー入賞結果♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
遅くなりましたが、今日は6/1(土)~6/23(日)に開催した
ハネダービーの結果をお知らせします
審査方法は、期間中に釣ったハネ2尾の長寸合計!
まずは3位!
神戸市の青山様。

39.0㎝を2尾で、記録は78.0㎝。
賞品は、フィッシングマックス3千円相当分の賞品券、
第一精工の玉枠・平磯海づり公園フリー招待券2枚、神戸ワイン!
続いて2位!
神戸市の萩原様。

28.0㎝と53.0㎝で、記録は81.0㎝。
賞品は、フィッシングマックス5千円相当分の賞品券、
第一精工の受三郎、平磯海づり公園フリー招待券4枚、神戸ワイン!
そして1位!
神戸市の高橋様。

48.0㎝と53.5㎝で、記録は101.5㎝。
賞品は、フィッシングマックス1万円相当分の商品券、
第一精工のエビクーラー、平磯海づり公園フリー招待券6枚、神戸ワイン!
入賞された皆さま、おめでとうございます


遅くなりましたが、今日は6/1(土)~6/23(日)に開催した
ハネダービーの結果をお知らせします

審査方法は、期間中に釣ったハネ2尾の長寸合計!
まずは3位!
神戸市の青山様。

39.0㎝を2尾で、記録は78.0㎝。
賞品は、フィッシングマックス3千円相当分の賞品券、
第一精工の玉枠・平磯海づり公園フリー招待券2枚、神戸ワイン!
続いて2位!
神戸市の萩原様。

28.0㎝と53.0㎝で、記録は81.0㎝。
賞品は、フィッシングマックス5千円相当分の賞品券、
第一精工の受三郎、平磯海づり公園フリー招待券4枚、神戸ワイン!
そして1位!
神戸市の高橋様。

48.0㎝と53.5㎝で、記録は101.5㎝。
賞品は、フィッシングマックス1万円相当分の商品券、
第一精工のエビクーラー、平磯海づり公園フリー招待券6枚、神戸ワイン!
入賞された皆さま、おめでとうございます

2013年07月08日
スクイッドマスターズ中間発表!
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は朝からかなり暑い・・・
出勤するだけで汗だく
皆さん、釣りをされる際は熱中症対策を万全にしてくださいね!
こまめな水分補給と休憩を忘れずに・・・
そして釣れた魚はすぐに氷の入ったクーラーボックスに入れましょう。
水の入ったバケツ等で泳がせておくと、すぐに魚が腐ってしまいます・・・
リリースする魚は、元気なうちに海へ返してあげてくださいね
さて、タイトルのスクイッドマスターズの中間発表です!
エントリーされている方は気になりますよねぇ。
現在の順位は以下のとおり。
1位:600g(釣果日:7/1)
2位:570g(釣果日:6/30)
現在・・・検量に持ち込まれたのは2ハイのみ!
スクイッドマスターズが始まるまで春イカ好調?
とか言ってたんですけどね・・・
雨や風の影響もあり、アオリイカの釣果が落ちているモヨウ。
しかし・・・
これから分かりません
今週末には水潮も抜けるハズ・・・
1~10位+ブービー賞と、賞品多数ご用意しております
とりあえず釣れば入賞できるかも?!
優勝賞品はステラですよ!
まだエントリーされていない方もぜひご参加ください!
エントリーせずにキロ釣ったら・・・
確実に凹みますからね!(笑)

通常の釣り大会とは違い、エントリーフィーとして1000円が必要ですが、
特典として4時間分の平磯海づり公園の釣り招待券をもれなくプレゼント
対象となるアオリイカはエントリー後に釣れたものが対象になります。
釣れてからのエントリーはできませんので、
釣りをする前に駐車場中央の売店にて手続きをしてくださいね。
賞品の詳細については
http://umiduristaff.ko-co.jp/e238705.html
↑ をご覧ください
皆さんのエントリーをお待ちしております


今日は朝からかなり暑い・・・
出勤するだけで汗だく

皆さん、釣りをされる際は熱中症対策を万全にしてくださいね!
こまめな水分補給と休憩を忘れずに・・・
そして釣れた魚はすぐに氷の入ったクーラーボックスに入れましょう。
水の入ったバケツ等で泳がせておくと、すぐに魚が腐ってしまいます・・・
リリースする魚は、元気なうちに海へ返してあげてくださいね

さて、タイトルのスクイッドマスターズの中間発表です!
エントリーされている方は気になりますよねぇ。
現在の順位は以下のとおり。
1位:600g(釣果日:7/1)
2位:570g(釣果日:6/30)
現在・・・検量に持ち込まれたのは2ハイのみ!
スクイッドマスターズが始まるまで春イカ好調?

とか言ってたんですけどね・・・
雨や風の影響もあり、アオリイカの釣果が落ちているモヨウ。
しかし・・・
これから分かりません

今週末には水潮も抜けるハズ・・・
1~10位+ブービー賞と、賞品多数ご用意しております

とりあえず釣れば入賞できるかも?!
優勝賞品はステラですよ!
まだエントリーされていない方もぜひご参加ください!
エントリーせずにキロ釣ったら・・・
確実に凹みますからね!(笑)

通常の釣り大会とは違い、エントリーフィーとして1000円が必要ですが、
特典として4時間分の平磯海づり公園の釣り招待券をもれなくプレゼント

対象となるアオリイカはエントリー後に釣れたものが対象になります。
釣れてからのエントリーはできませんので、
釣りをする前に駐車場中央の売店にて手続きをしてくださいね。
賞品の詳細については
http://umiduristaff.ko-co.jp/e238705.html
↑ をご覧ください

皆さんのエントリーをお待ちしております

2013年07月07日
バラエティー釣り大会IN須磨
こんにちは
須磨売店スタッフXです
ここ数日、南風が強いですね
今日は少しマシっぽいですが、真南の風が吹いています
さて、今日は七夕ですねっ。お天気はいい模様。
そんな今日、須磨・平磯海づり公園では、「バラエティー釣り大会」を開催しました
私Xからは、須磨での様子をお届けします
普段、釣り大会の賞品は基本的に釣り関係のものが多いのですが、
今回もwww普段通り釣り関係の賞品をご用意しております
優勝者への賞品は・・・

竿!
この竿、ウン万円相当です
つ 、 つ か い た い ・・・
そして、審査方法はちょっと違います。
各部門にエントリーしていただくのですが、最終的に入賞者を決める魚種は抽選!
平磯のジュニアフィッシングパーティーのようなカンジ。

どの魚種が対象になるのか、最後までわかりませんっ!
その魚種を選ぶ抽選は、ジャンケンに勝ったお子様にしていただきました。
選ばれた魚種は、ウマヅラハギ・メバル・サバ。
最長寸を釣られた方はもちろん、ブービーの方にも賞品をご用意しております

詳しい結果については、後日HPにてお知らせしますね
入賞者発表のあとは、七夕レディースシークレット賞の発表!
最初から・・・
BF園長「女性エントリー者の中から俺が抽選する!」
さすが、、、www、、、シークレット賞、、www


見事選ばれた女性には、シークレットアイテムをプレゼント
そのあとはお楽しみ抽選会っ!
タオルや招待券をプレゼント!

多数のご参加ありがとうございましたーーー!
そして今日はイベント結果発表をもう一つ。
先月実施しました『チヌ釣り大会』の期間内最長寸賞ですっ

最長寸はなんと54.0cm!
須磨海づり公園の2013年の記録賞、更新です

大阪市の浜家様には超高級「玉の柄」が贈呈されました!
おめでとうございます!

こちらも多数のご参加ありがとうございました~


ここ数日、南風が強いですね

今日は少しマシっぽいですが、真南の風が吹いています

さて、今日は七夕ですねっ。お天気はいい模様。
そんな今日、須磨・平磯海づり公園では、「バラエティー釣り大会」を開催しました

私Xからは、須磨での様子をお届けします

普段、釣り大会の賞品は基本的に釣り関係のものが多いのですが、
今回もwww普段通り釣り関係の賞品をご用意しております

優勝者への賞品は・・・

竿!
この竿、ウン万円相当です

つ 、 つ か い た い ・・・
そして、審査方法はちょっと違います。
各部門にエントリーしていただくのですが、最終的に入賞者を決める魚種は抽選!
平磯のジュニアフィッシングパーティーのようなカンジ。

どの魚種が対象になるのか、最後までわかりませんっ!
その魚種を選ぶ抽選は、ジャンケンに勝ったお子様にしていただきました。
選ばれた魚種は、ウマヅラハギ・メバル・サバ。
最長寸を釣られた方はもちろん、ブービーの方にも賞品をご用意しております


詳しい結果については、後日HPにてお知らせしますね

入賞者発表のあとは、七夕レディースシークレット賞の発表!
最初から・・・
BF園長「女性エントリー者の中から俺が抽選する!」
さすが、、、www、、、シークレット賞、、www


見事選ばれた女性には、シークレットアイテムをプレゼント

そのあとはお楽しみ抽選会っ!
タオルや招待券をプレゼント!

多数のご参加ありがとうございましたーーー!
そして今日はイベント結果発表をもう一つ。
先月実施しました『チヌ釣り大会』の期間内最長寸賞ですっ


最長寸はなんと54.0cm!
須磨海づり公園の2013年の記録賞、更新です


大阪市の浜家様には超高級「玉の柄」が贈呈されました!
おめでとうございます!

こちらも多数のご参加ありがとうございました~

2013年07月07日
バラエティー釣り大会IN平磯
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
ここ数日、南風が強いですね
今日は少しマシっぽいですが、真南の風が吹いています
さて、今日は七夕ですねっ。お天気はいい模様。
そんな今日、須磨・平磯海づり公園では、「バラエティー釣り大会」を開催しました
私Sからは、平磯での様子をお届けします
普段、釣り大会の賞品は基本的に釣り関係のものが多いのですが、
今回はバラエティーに富んだ賞品をご用意しております
優勝者への賞品は・・・

お肉!
このお肉、1万円相当です
た 、 た べ た い ・・・
そして審査方法もちょっと違います。
各部門にエントリーしていただくのですが、最終的に入賞者を決める魚種は抽選!
ジュニアフィッシングパーティーのようなカンジ。

どの魚種が対象になるのか、最後までわかりませんっ!
その魚種を選ぶ抽選は、ジャンケンに勝ったお子様にしていただきました。
選ばれた魚種は、アイナメ・ガシラ・チヌ。
最長寸を釣られた方はもちろん、ブービーの方にも賞品をご用意しております

チヌの優勝はなんと56.0㎝!
平磯海づり公園の2013年の記録賞、更新です
他の結果については、後日HPにてお知らせしますね
入賞者発表のあとは、七夕レディースシークレット賞の発表!
最初・・・
7月7日にちなんで、名前に「なな」のつく女性の予定だったのですが・・・
おられませんでした
次の候補、「今日誕生日の方!」
し ー ん
次! 「今日結婚記念日の方!」
し ー ー ー ん
というわけで・・・
16歳以上の女性にジャンケンしていただきましたw

見事勝ち抜いた女性には、加湿器をプレゼント
そのあとはお楽しみ抽選会っ!
仕掛けセットやスクラッチ宝くじをプレゼント!

最後はジャンケンでもスクラッチ宝くじを進呈しました

当たりますよーーーに!
そして今日はイベントをもう一つ。
放送で集まっていただいたお子様に、メバルの稚魚放流をしていただきました

みんなで一斉に釣台から放流。
約200尾のメバルの赤ちゃんが自然の海へ旅立ちました。

放流をしてくださったお子様には粗品を進呈しました
暑い中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました


ここ数日、南風が強いですね

今日は少しマシっぽいですが、真南の風が吹いています

さて、今日は七夕ですねっ。お天気はいい模様。
そんな今日、須磨・平磯海づり公園では、「バラエティー釣り大会」を開催しました

私Sからは、平磯での様子をお届けします

普段、釣り大会の賞品は基本的に釣り関係のものが多いのですが、
今回はバラエティーに富んだ賞品をご用意しております

優勝者への賞品は・・・

お肉!
このお肉、1万円相当です

た 、 た べ た い ・・・
そして審査方法もちょっと違います。
各部門にエントリーしていただくのですが、最終的に入賞者を決める魚種は抽選!
ジュニアフィッシングパーティーのようなカンジ。

どの魚種が対象になるのか、最後までわかりませんっ!
その魚種を選ぶ抽選は、ジャンケンに勝ったお子様にしていただきました。
選ばれた魚種は、アイナメ・ガシラ・チヌ。
最長寸を釣られた方はもちろん、ブービーの方にも賞品をご用意しております


チヌの優勝はなんと56.0㎝!
平磯海づり公園の2013年の記録賞、更新です

他の結果については、後日HPにてお知らせしますね

入賞者発表のあとは、七夕レディースシークレット賞の発表!
最初・・・
7月7日にちなんで、名前に「なな」のつく女性の予定だったのですが・・・
おられませんでした

次の候補、「今日誕生日の方!」
し ー ん
次! 「今日結婚記念日の方!」
し ー ー ー ん
というわけで・・・
16歳以上の女性にジャンケンしていただきましたw

見事勝ち抜いた女性には、加湿器をプレゼント

そのあとはお楽しみ抽選会っ!
仕掛けセットやスクラッチ宝くじをプレゼント!

最後はジャンケンでもスクラッチ宝くじを進呈しました


当たりますよーーーに!
そして今日はイベントをもう一つ。
放送で集まっていただいたお子様に、メバルの稚魚放流をしていただきました


みんなで一斉に釣台から放流。
約200尾のメバルの赤ちゃんが自然の海へ旅立ちました。

放流をしてくださったお子様には粗品を進呈しました

暑い中、参加してくださった皆さま、ありがとうございました

2013年07月02日
スクイッドマスターズ賞品決定♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は現在開催中のスクイッドマスターズの賞品が決定しましたので、
詳細をお知らせします

先日開催した平磯エギングフェスタ2013にご協賛いただいた賞品を
4位以下に設定しております
4位:スワンズ賞
偏光サングラスHERO・ケースセット他
5位:第一精工賞
タックルキャリアー3518・ワニグリップ+ホルスター
6位:ハヤブサ賞
メッセンジャーバッグ・乱舞V3(7個)
7位:ジンゴ賞
ロケッティアシリーズ(12個)
8位:ブリーデン賞
エギマル(10個)
9位:マルキユー賞
ダートマックス(7個)
10位:ハリミツ賞
墨族(6個)
ブービー賞
エギ詰め合わせ(計12個)
〔ロケッティア・乱舞V3・エギマル・ダートマックス・墨族・Draw4(各2個)〕
何気に熱いのがブービー賞!
エギ12個です! いろんなメーカーさんのエギをお試しいただけます
平磯でエギングをするなら、エントリーしなきゃ損!
アオリイカが釣れたけどエントリーしてなかった・・・
なんてことにならないように、釣りをする前に
売店にてエントリー手続きを行ってくださいねっ。
参加されている皆さん、現在の状況が気になることとは思いますが・・・
中間発表まで、今しばらくお待ちください
皆さんのスクイッドマスターズへのエントリーをお待ちしております


今日は現在開催中のスクイッドマスターズの賞品が決定しましたので、
詳細をお知らせします


先日開催した平磯エギングフェスタ2013にご協賛いただいた賞品を
4位以下に設定しております

4位:スワンズ賞
偏光サングラスHERO・ケースセット他
5位:第一精工賞
タックルキャリアー3518・ワニグリップ+ホルスター
6位:ハヤブサ賞
メッセンジャーバッグ・乱舞V3(7個)
7位:ジンゴ賞
ロケッティアシリーズ(12個)
8位:ブリーデン賞
エギマル(10個)
9位:マルキユー賞
ダートマックス(7個)
10位:ハリミツ賞
墨族(6個)
ブービー賞
エギ詰め合わせ(計12個)
〔ロケッティア・乱舞V3・エギマル・ダートマックス・墨族・Draw4(各2個)〕
何気に熱いのがブービー賞!
エギ12個です! いろんなメーカーさんのエギをお試しいただけます

平磯でエギングをするなら、エントリーしなきゃ損!
アオリイカが釣れたけどエントリーしてなかった・・・
なんてことにならないように、釣りをする前に
売店にてエントリー手続きを行ってくださいねっ。
参加されている皆さん、現在の状況が気になることとは思いますが・・・
中間発表まで、今しばらくお待ちください

皆さんのスクイッドマスターズへのエントリーをお待ちしております
