2018年08月24日
しばらく須磨・平磯両園とも、臨時閉園いたします
台風20号により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、今回の台風の威力は甚大で、須磨・平磯両園ともに大きな被害を受けて復旧作業にどれくらいの時間を要するか分からない状況です。


両園とも少しでも早く復旧できるよう努力いたしますが、しばらくの間は臨時閉園とさせていただきます。
開園時期等が決まりましたらホームページ・ブログ等でご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
さて、今回の台風の威力は甚大で、須磨・平磯両園ともに大きな被害を受けて復旧作業にどれくらいの時間を要するか分からない状況です。


両園とも少しでも早く復旧できるよう努力いたしますが、しばらくの間は臨時閉園とさせていただきます。
開園時期等が決まりましたらホームページ・ブログ等でご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
2018年08月22日
台風20号接近に伴う臨時閉園のお知らせ
台風20号の接近に伴う対策として、釣場の備品を全て撤去するため、
須磨・平磯両園共に、下記の通り臨時閉園とさせて頂きます。
8/23(木)10:00で閉園
8/24(金)終日臨時閉園
8/25(土)以降は、特に被害がなければ通常通りの営業予定です。
須磨・平磯両園共に、下記の通り臨時閉園とさせて頂きます。
8/23(木)10:00で閉園
8/24(金)終日臨時閉園
8/25(土)以降は、特に被害がなければ通常通りの営業予定です。
2018年08月19日
平磯海づり公園 こども釣り大会
昨日、平磯海づり公園では
「こども釣り大会」が開催されました



昨日は、日差しは強かったですが、風が心地よく

たくさんのこどもさんに釣りに来ていただけました。

審査受付では、いろんなさかなが集まって検寸されました。





審査の結果 各部門1位になった方々です


審査発表後には抽選会が行われ



いろんな釣りグッズが賞品として出ていました。

最後に、ジャンケン大会も



参加者のみなさん、たいへん楽しそうでした

平磯海づり公園では
8月25日(土) 親子釣り教室
8月26日(日) 納涼釣り大会 と
夏休み中、イベントが開催されますので、
少しだけ涼しくなった夏休みの最後は、海づり公園で
釣りを楽しみましょう

2018年08月19日
親子海づり教室開催!!
昨日は須磨海づり公園で親子釣り教室が開催されました。
天候は晴れ。夏の日差しはありましたが、気温はあまり高くなく時折吹く風が心地よく感じます。
釣り日和という言葉に定義があるかは分かりませんが、昨日は絶好の釣り日和だったと思います。
今回は最近恒例になりつつあるサビキ釣りをしてもらいました。
親子海づり教室は、夏休みも相まって、たくさんの親子連れでにぎわっていました。初めて釣りをするキッズ達に釣りの楽しみを知ってもらうには、この時期のサビキは最適ですね。
皆、一生懸命エサ籠にアミエビを詰めていました。(親御さんがww)
小さなエサ籠には、アミエビ以上に大漁を祈願する小さなフィッシャーマンたちの夢と希望が詰まっていると思うと「がんばれ!!」と応援したくなりますね。
さて肝心の釣果はどうでしょうか
チャリコ

チャリコ

チャリコ、アジ


サバ

イワシ

チャリコ

いやチャリコおおいなぁーー
チャリコの多さについ大文字になってしまいました。
小さい子供たちが小さいタイを釣る。微笑ましい光景ですが、ひとつだけキッズ達にお願いがあります。
それは、食べられないような小さいお魚は海に帰してあげてほしいということです。
「元気に大きくなって、(できれば80オーバーくらい)、鯛釣りの釣り人を喜ばせてあげてねー」
という大きな心でリリースしてくれたら嬉しいです。
いやでも、釣れてよかったです。これを機にドンドン釣り好きなキッズが増えることを願ってます。
次回、釣り教室は8月25日に平磯海づり公園で開催されます!
どんどん参加してくださいね
天候は晴れ。夏の日差しはありましたが、気温はあまり高くなく時折吹く風が心地よく感じます。
釣り日和という言葉に定義があるかは分かりませんが、昨日は絶好の釣り日和だったと思います。
今回は最近恒例になりつつあるサビキ釣りをしてもらいました。
親子海づり教室は、夏休みも相まって、たくさんの親子連れでにぎわっていました。初めて釣りをするキッズ達に釣りの楽しみを知ってもらうには、この時期のサビキは最適ですね。
皆、一生懸命エサ籠にアミエビを詰めていました。(親御さんがww)
小さなエサ籠には、アミエビ以上に大漁を祈願する小さなフィッシャーマンたちの夢と希望が詰まっていると思うと「がんばれ!!」と応援したくなりますね。
さて肝心の釣果はどうでしょうか
チャリコ
チャリコ
チャリコ、アジ
サバ
イワシ
チャリコ
いやチャリコおおいなぁーー
チャリコの多さについ大文字になってしまいました。
小さい子供たちが小さいタイを釣る。微笑ましい光景ですが、ひとつだけキッズ達にお願いがあります。
それは、食べられないような小さいお魚は海に帰してあげてほしいということです。
「元気に大きくなって、(できれば80オーバーくらい)、鯛釣りの釣り人を喜ばせてあげてねー」
という大きな心でリリースしてくれたら嬉しいです。
いやでも、釣れてよかったです。これを機にドンドン釣り好きなキッズが増えることを願ってます。
次回、釣り教室は8月25日に平磯海づり公園で開催されます!
どんどん参加してくださいね
Posted by 海づり公園スタッフブログ at
11:19
2018年08月18日
16時以降、基本釣り料半額サービスのお知らせ
ここ最近朝晩は涼しくなり、今朝などは肌寒さすら感じる気候になってきました。
せっかく気持ち良い時間帯こそ釣りの時間に使っていただきたいと、夏休み後半はリーズナブルに夕涼みを楽しめるサービスをご提案します。

8月20日(月)~31日(金)の期間中、16時以降の基本釣り料金が半額で釣りをお楽しみいただけます。
須磨海づり公園 大人 600円 小人 350円
平磯海づり公園 大人 500円 小人 300円 駐車料 250円
*他の割引との併用はできません。
夕まずめのアジやイワシ狙い、もしくは暗くなってからの良型のサバ、タチウオ、ガシラ狙いで、夏の終盤戦を楽しみましょう。
秋の気配が漂い始める夕方の海を楽しみに、海づり公園へお出掛けください。
せっかく気持ち良い時間帯こそ釣りの時間に使っていただきたいと、夏休み後半はリーズナブルに夕涼みを楽しめるサービスをご提案します。
8月20日(月)~31日(金)の期間中、16時以降の基本釣り料金が半額で釣りをお楽しみいただけます。
須磨海づり公園 大人 600円 小人 350円
平磯海づり公園 大人 500円 小人 300円 駐車料 250円
*他の割引との併用はできません。
夕まずめのアジやイワシ狙い、もしくは暗くなってからの良型のサバ、タチウオ、ガシラ狙いで、夏の終盤戦を楽しみましょう。
秋の気配が漂い始める夕方の海を楽しみに、海づり公園へお出掛けください。
2018年08月15日
平磯海づり公園よりおしらせ!!
夏休みも半分終わっちゃいましたが・・・・・・・・・・・・・
平磯海づり公園では
今週末 8月18日(土)に
「こども釣り大会」が開催されます。
今のところ予報では
晴れたり
、曇ったり
のお天気のようです。
夏休みの宿題が終わった子
終わってない子も
・・・・・・・・
8月18日(土)は
平磯海づり公園に釣りしにきてみませんか

平磯海づり公園では
今週末 8月18日(土)に
「こども釣り大会」が開催されます。
今のところ予報では
晴れたり


夏休みの宿題が終わった子

終わってない子も

8月18日(土)は
平磯海づり公園に釣りしにきてみませんか


2018年08月13日
魚の供養と豊漁祈願
本日は須磨海づり公園で魚の供養と豊漁祈願を行いました。
須磨・平磯海づり公園で釣り上げられた魚たちの鎮魂と、両海づり公園利用者の安全無事故、及び市内漁業の豊漁を祈願するこの行事も今回で40回目を迎えました。

日頃我々を楽しませてくれている魚達に感謝です。

また神戸市立栽培漁業センターで中間育成した、全長約100mmのヒラメの稚魚100尾を、当日来園の子供たちにより須磨海づり公園の釣り台から放流しました。
元気に育ってくれることを願います

まだまだ暑い日が続いていますが、有難いことに多くの方に来園して頂いております。豊漁を祈願のご利益?でもっともっと皆さんが楽しんでいただけることを祈るばかりです。
須磨・平磯海づり公園で釣り上げられた魚たちの鎮魂と、両海づり公園利用者の安全無事故、及び市内漁業の豊漁を祈願するこの行事も今回で40回目を迎えました。
日頃我々を楽しませてくれている魚達に感謝です。
また神戸市立栽培漁業センターで中間育成した、全長約100mmのヒラメの稚魚100尾を、当日来園の子供たちにより須磨海づり公園の釣り台から放流しました。
元気に育ってくれることを願います

まだまだ暑い日が続いていますが、有難いことに多くの方に来園して頂いております。豊漁を祈願のご利益?でもっともっと皆さんが楽しんでいただけることを祈るばかりです。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at
14:01
2018年08月12日
夜の海づり公園も
若干・・・そう、ホンの僅かだけですが・・・朝晩の気温が下がってきた今日この頃。
あまりの暑さにエアコンの効いた部屋に籠りっぱなしだった方に、一筋の光明が差してきたかもしれません。
(あまりの暑さに光明の差さない、曇り空の日の方が今はありがたいかもしれませんが・・・)
ここ数日において日が暮れてからのワンチャンスで、良型のサバが回遊している模様です。



35~40㎝程の、よく肥えたサバなので釣味も、食味も、どちらも良好なはず。
またサイズは小さく細いのですが、タチウオもチラホラと釣れていたという情報も聞いています。
ただし、サバ・タチウオのどちらも回遊性の高い魚なので、前夜は大漁だったのに今夜はサッパリということもザラ。
そんな運任せのところもある魚たちですが、日中の暑い時間を避けて、日が傾いてからの夕涼み釣行など如何でしょうか。
盆踊りも良いけど、夜釣りもね・・・
夏の夕涼みがてら、夜8時まで営業している海づり公園にお出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、貴園では良型のアジが回遊しているようですね。こちらでも小アジは釣れているのですが、良型のアジは殆ど見受けられません。シマアジまで贅沢は申し上げませんので、良型アジの皆様にこちらへも回遊していただけますようご伝言お願いいたします。
お盆休みを利用して釣りに来て下さるお客様方にとって、楽しいお盆休み釣行になると良いですね。
我々スタッフは、暑さに負けないように頑張りましょう。
あまりの暑さにエアコンの効いた部屋に籠りっぱなしだった方に、一筋の光明が差してきたかもしれません。
(あまりの暑さに光明の差さない、曇り空の日の方が今はありがたいかもしれませんが・・・)
ここ数日において日が暮れてからのワンチャンスで、良型のサバが回遊している模様です。
35~40㎝程の、よく肥えたサバなので釣味も、食味も、どちらも良好なはず。
またサイズは小さく細いのですが、タチウオもチラホラと釣れていたという情報も聞いています。
ただし、サバ・タチウオのどちらも回遊性の高い魚なので、前夜は大漁だったのに今夜はサッパリということもザラ。
そんな運任せのところもある魚たちですが、日中の暑い時間を避けて、日が傾いてからの夕涼み釣行など如何でしょうか。
盆踊りも良いけど、夜釣りもね・・・
夏の夕涼みがてら、夜8時まで営業している海づり公園にお出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、貴園では良型のアジが回遊しているようですね。こちらでも小アジは釣れているのですが、良型のアジは殆ど見受けられません。シマアジまで贅沢は申し上げませんので、良型アジの皆様にこちらへも回遊していただけますようご伝言お願いいたします。
お盆休みを利用して釣りに来て下さるお客様方にとって、楽しいお盆休み釣行になると良いですね。
我々スタッフは、暑さに負けないように頑張りましょう。
2018年08月11日
ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園 !!
本日、平磯海づり公園では

株式会社 ハヤブサ様主催で
ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園 が開催されました。
管理事務所横の特設ゲームコーナーでは
「輪投げ」 「お魚釣りゲーム」 など釣り以外のゲームなどで遊んだり





釣台では、 指定された魚を釣って景品が当たる「ねらってガチャガチャ」
釣りアドバイスコーナーなど
釣りを楽しんでいただきました








イワシ、ベラ、ガシラなどなど いろんな魚が釣れていました
釣りを楽しんだあと
閉会式・抽選会が行われ



キッズが喜ぶ、国産オオクワガタ、お父さんお母さんが喜ぶ黒毛和牛セット、
お米などなど 豪華賞品が次々でてきました。







キッズのみんな 釣り以外でも 満喫してました。

来週 8月18日(土)は
こども釣り大会が開催されます。
キッズは、来週も平磯海づり公園集合


株式会社 ハヤブサ様主催で
ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園 が開催されました。
管理事務所横の特設ゲームコーナーでは
「輪投げ」 「お魚釣りゲーム」 など釣り以外のゲームなどで遊んだり





釣台では、 指定された魚を釣って景品が当たる「ねらってガチャガチャ」
釣りアドバイスコーナーなど
釣りを楽しんでいただきました









イワシ、ベラ、ガシラなどなど いろんな魚が釣れていました

釣りを楽しんだあと
閉会式・抽選会が行われ



キッズが喜ぶ、国産オオクワガタ、お父さんお母さんが喜ぶ黒毛和牛セット、
お米などなど 豪華賞品が次々でてきました。







キッズのみんな 釣り以外でも 満喫してました。

来週 8月18日(土)は
こども釣り大会が開催されます。
キッズは、来週も平磯海づり公園集合


2018年08月07日
お詫び
先日8月4日(土)須磨海づり公園で開催されました『こども釣り大会』で配布いたしました、『こども釣り招待券』の有効期限の記載に誤りがありました。
招待券の有効期限が平成30年8月17日~平成30年8月31日となっておりましたが、正確な有効期限は平成30年8月17日~平成30年9月30日となります。
招待券の表記は間違えておりますが、実際は9月末まで有効となりますので、『こども釣り招待券』をお持ちの上9月末までに、ぜひ再度ご来園ください。
この度は、ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
また、ご連絡いただきましたお客様に、お礼申し上げます。
招待券の有効期限が平成30年8月17日~平成30年8月31日となっておりましたが、正確な有効期限は平成30年8月17日~平成30年9月30日となります。
招待券の表記は間違えておりますが、実際は9月末まで有効となりますので、『こども釣り招待券』をお持ちの上9月末までに、ぜひ再度ご来園ください。
この度は、ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
また、ご連絡いただきましたお客様に、お礼申し上げます。
2018年08月04日
親子海釣り教室!!
本日、カラっとした 青空の下で
平磯海づり公園では、親子海釣り教室を開催しました

兵庫県釣連盟の方に、わかりやすく釣りの仕掛け、エサの付け方などを教えてもらった後


釣台の方でも釣りをしながら、兵庫県釣連盟の方々、株式会社ハヤブサのスタッフの方々に
レクチャーしてもらいました。

釣果は・・・・・・・・
海釣り公園オリジナル下敷きに書いてある魚種を確認しながら・・・・・・・・・・・・・・


















参加者の皆さん、楽しく釣りをしていただきました。
次回の親子釣り教室は、
須磨海づり公園
8月18日(土)
9月 1日(土)
平磯海づり公園
8月25日(土)
9月 8日(土)
です。
来週 8月11日(土)は・・・・・・・・・
平磯海づり公園で
ハヤブサキッズ祭り が開催されます。
豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もありますので
8月11日(土) は、平磯海づり公園に集合ぉ~
平磯海づり公園では、親子海釣り教室を開催しました


兵庫県釣連盟の方に、わかりやすく釣りの仕掛け、エサの付け方などを教えてもらった後


釣台の方でも釣りをしながら、兵庫県釣連盟の方々、株式会社ハヤブサのスタッフの方々に
レクチャーしてもらいました。

釣果は・・・・・・・・
海釣り公園オリジナル下敷きに書いてある魚種を確認しながら・・・・・・・・・・・・・・


















参加者の皆さん、楽しく釣りをしていただきました。

次回の親子釣り教室は、
須磨海づり公園
8月18日(土)
9月 1日(土)
平磯海づり公園
8月25日(土)
9月 8日(土)
です。

来週 8月11日(土)は・・・・・・・・・
平磯海づり公園で
ハヤブサキッズ祭り が開催されます。
豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もありますので
8月11日(土) は、平磯海づり公園に集合ぉ~

2018年08月04日
須磨海づり公園はこども釣り大会!!
こんにちわ! スタッフジプシーです。
本日は須磨海づり公園にてこども釣り大会が開催されました。
部門はガシラ、ベラ、ハマチ、その他の魚の4部門でした。
残念ながらハマチは釣れませんでしたが、その他はみんな頑張って釣ってくれました。暑い中参加してもらいほんとうに感謝です。
賞品の進呈!!やったね!

各部門の1位の方々!みんなお疲れ様!

釣り大会とは別にシイラも釣れてました。何気に人生初の生シイラです。外国の魚のイメージを持っていましたが、日本でも釣れるんですね。

あとはハマチも上がってました。青物もちょくちょく上がってるみたいです。

まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて釣りを楽しんで下さい!
本日は須磨海づり公園にてこども釣り大会が開催されました。
部門はガシラ、ベラ、ハマチ、その他の魚の4部門でした。
残念ながらハマチは釣れませんでしたが、その他はみんな頑張って釣ってくれました。暑い中参加してもらいほんとうに感謝です。
賞品の進呈!!やったね!

各部門の1位の方々!みんなお疲れ様!

釣り大会とは別にシイラも釣れてました。何気に人生初の生シイラです。外国の魚のイメージを持っていましたが、日本でも釣れるんですね。
あとはハマチも上がってました。青物もちょくちょく上がってるみたいです。
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて釣りを楽しんで下さい!
2018年08月03日
夏休みの休日は魚釣り体験
誰かと会話すると「暑いですね・・・」という言葉が否応なしに口を吐いて出るほど、連日酷暑が続いていますが体調を崩されたりしていませんか?
これだけ暑い中ですが、家に籠っていても仕方ないし、釣りにでも出掛けようかと思っていただける『釣り初心者』の方にお知らせです。
明日8/4(土)に平磯海づり公園にて、親子海釣り教室を開催します。(須磨は次回8/18(土)です)

イベントタイトルに『親子』と書いていますが、おじいちゃんとお孫さんの組み合わせでも勿論、大人だけでお友達同士、カップルなど、初心者の方ならどなたでもご参加いただけます。
手ぶらで、気軽に参加してください。
た・だ・し・!・!
釣り場は相当暑いので、熱中症対策として、こまめな休憩と水分補給だけは絶対必須条件です!!
園内に清涼飲料水の自販機もありますので、必ず水分&ミネラルの補給は各自で気を付けてくださいね。
海釣り教室に参加するべく、海づり公園にお出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。お客様は勿論ですが、我々スタッフも暑さにやられることのないよう、厳しい夏を乗り切りましょうね。ご自愛くださいませ。
これだけ暑い中ですが、家に籠っていても仕方ないし、釣りにでも出掛けようかと思っていただける『釣り初心者』の方にお知らせです。
明日8/4(土)に平磯海づり公園にて、親子海釣り教室を開催します。(須磨は次回8/18(土)です)
イベントタイトルに『親子』と書いていますが、おじいちゃんとお孫さんの組み合わせでも勿論、大人だけでお友達同士、カップルなど、初心者の方ならどなたでもご参加いただけます。
手ぶらで、気軽に参加してください。
た・だ・し・!・!
釣り場は相当暑いので、熱中症対策として、こまめな休憩と水分補給だけは絶対必須条件です!!
園内に清涼飲料水の自販機もありますので、必ず水分&ミネラルの補給は各自で気を付けてくださいね。
海釣り教室に参加するべく、海づり公園にお出掛けください。
業務連絡:とっと園長様、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。お客様は勿論ですが、我々スタッフも暑さにやられることのないよう、厳しい夏を乗り切りましょうね。ご自愛くださいませ。
2018年08月02日
豪華景品ラインナップ ~ハヤブサキッズ祭り~
さて先日もブログで紹介させて頂いた、平磯海づり公園で開催される『ハヤブサキッズ祭り』ですが、年を追うごとに参加いただく方が増えているようで嬉しい限りです。
イベントを主催される株式会社ハヤブサ様は、お子さまが楽しく参加して頂けるようにと、毎回ご尽力されています。
そして今年も、お楽しみ抽選会で多くのキッズに喜んで頂けるようにと、豪華賞品を多数ご用意頂いているようです。
ここだけの話ですが、そんな豪華賞品をコチラでこっそりと披露しておきましょう。
風の噂で聞いたところによると、以下のような景品が並ぶのだとか・・・
ステーキセット

焼肉セット

ハムセット

オオクワガタ

花火

水鉄砲

浮き輪

竿・仕掛セット

お米

アイスギフト券

これは寧ろ、大人の方が参加したいくらいのラインナップですね。
詳しいイベント内容は、ハヤブサキッズHPをご覧ください。
ハヤブサキッズHPはコチラ → クリック

当日イベントを盛り上げてくれる、はやた君・はやなちゃんも熱中症には、くれぐれも注意してくださいね。
暑い季節の真っ只中ですが、熱中症対策を万全に整えて8月11日は平磯海づり公園へ、ご家族でお出掛けください。
イベントを主催される株式会社ハヤブサ様は、お子さまが楽しく参加して頂けるようにと、毎回ご尽力されています。
そして今年も、お楽しみ抽選会で多くのキッズに喜んで頂けるようにと、豪華賞品を多数ご用意頂いているようです。
ここだけの話ですが、そんな豪華賞品をコチラでこっそりと披露しておきましょう。
風の噂で聞いたところによると、以下のような景品が並ぶのだとか・・・
ステーキセット

焼肉セット

ハムセット

オオクワガタ

花火

水鉄砲

浮き輪

竿・仕掛セット

お米

アイスギフト券

これは寧ろ、大人の方が参加したいくらいのラインナップですね。
詳しいイベント内容は、ハヤブサキッズHPをご覧ください。
ハヤブサキッズHPはコチラ → クリック
当日イベントを盛り上げてくれる、はやた君・はやなちゃんも熱中症には、くれぐれも注意してくださいね。

暑い季節の真っ只中ですが、熱中症対策を万全に整えて8月11日は平磯海づり公園へ、ご家族でお出掛けください。