2015年09月27日

中秋の名月

 今宵は中秋の名月。




 などと言いつつ、実はすっかり忘れていたのですが、料金所からふと外を見上げると『真ん丸お月さん』が。
 この時間で月が上がってくるのなら・・・





















 明日は7時までの営業ですが、スーパームーンを眺めに海づり公園にお出掛けください。(正確には一番大きく見えるのは9月28日午前11時51分なので、明日の夕方の月はスーパームーンとは呼べませんが)  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 18:21雑談(須磨)

2015年09月27日

夜の海づり公園

 いつの間にやら、9月も終盤となってきましたね。
 陽射しのある日中は暑さを感じることもありますが、日没後は肌寒い時もあるほど。
 そんな気候になってくると徐々に海水温も落ち始めて、夕方から型の良いアジやメバルの姿も見えるようになります。
 須磨海づり公園は、9月に続いて10月も毎週土曜日は夜9時まで営業します。(平磯海づり公園は10/17(土)のみ9時まで)






 ちょっと暖かくして、秋の深まる夜の釣りを楽しんでみては?















 魚の活性の上がる秋の海づり公園へ、お出掛けください。
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:26雑談(須磨)

2015年09月26日

やったことがない人も、アジを釣ってみよう

 薄曇りの秋の土曜日ですが、本日のお出掛けのご予定はどうなっていますか?
 連休が明けて崩れ気味だったお天気の下、須磨海づり公園ではアジが順調に釣れていました。(場所とタイミングがあるので、一日中どこの釣台でも釣れるわけではありませんけどね)
 そんな釣って楽しい、食べて美味しいアジを釣りに海づり公園に出掛けませんか。

 「全く釣りなんてしたことないから・・・」なんて方でも大丈夫!
 ちょうど今日は須磨海づり公園では、初心者の方を対象にした釣り教室が行われます。
 名称は『親子海釣り教室』となっていますが、大人だけの参加も大歓迎。




 そんな人気のイベントも、今年の開催は残り僅か。

 須 磨
 9/26(土)・10/17(土)・10/24(土)・11/7(土)

 平 磯
 10/3(土)10/31(土)・11/14(土)

 今日を含めて須磨が4回、平磯が3回となっています。
 特に魚の活性が高い9~10月中にお越しいただく方が、より楽しめる可能性が高いので、ご参加の方はぜひお早めのお越しを!
















 釣りが初めての方でも躊躇することなく、海づり公園へお出掛けください。
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 09:09雑談(須磨)

2015年09月25日

土曜日の雨予報はなくなったようです

 先週から長い間、週間天気予報で傘マークが出ていた明日9月26日(土)ですが、今日になって傘マークは消えて曇り空で迎えることができそうな週末。




 23日の予想進路図では、コースが危ない方向だった台風21号ですが・・・




*気象庁HPより画像を拝借しています。

 これがまた徐々に予想進路が変わってきて、今朝には気象庁も米軍も西の方へと進む形の予想になったことが天気予報の変化になってきたのでしょう。
 こちらに台風が向かって来ないことは海づり公園としてはありがたいのですが、当然方向を変えた先に住む多くの方がいらっしゃるのは確かなので、そちらでの被害が出ないようにと思います。






 と言うことで、明日の須磨の海釣り教室は雨の心配がなくなったようですので、ぜひ釣り教室へ参加してみませんか。
 曇天時のサビキ釣りは快晴の日に比べて釣果が良くなることが多いので、むしろ明日の曇り予報は釣りには好都合。
















 涼しい海風に吹かれながら魚を釣るため、海づり公園にお出掛けください。
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:16雑談(須磨)

2015年09月23日

平磯海づり公園 ご入場いただけます!

おはようございますicon01 平磯事務所スタッフSですface01

昨日までは午前中は満席、入場制限をかける状態でした。

今日の釣り場はこんなカンジ↓



場所によっては混雑しているところもありますが、
空いているとこもあります!

連休最終日ということもあり、今日は満席にはならないであろうという予想です。

状況が変わりましたら、またご案内させていただきますので、
ご確認いただければと思います。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:58雑談(平磯)

2015年09月23日

今日は入場制限なし?

 今のところ未だ場所に余裕のある須磨海づり公園です。
 さすがに連休最終日は、お家でゆっくりという方も多いのでしょうか。

 いつもの週末よりは少し多いようですが、釣り場はまだありますので、海づり公園にお出掛けください。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:28雑談(須磨)お知らせ

2015年09月23日

連休最終日の海づり公園

 昨日、一昨日と満員状態による入場規制をした須磨海づり公園(平磯海づり公園も入場制限していました)ですが、今日の須磨海づり公園も現在(am6:40)の料金所前は開園待ちのお客様が並んでいます。

 また本日も混雑状況は、出来る限りお伝えいたします。
 間もなく開園です。
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 05:51雑談(須磨)お知らせ

2015年09月22日

須磨も入場制限解除

須磨海づり公園も、22日10:40満席解除となりました。

お客様には、大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

なお、満席は解除となりましたが、本日も大変混み合うことが予想されます、あらかじめご了承ください。

また、再び満席となる場合もありますので、その際はご案内いたします。

  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:53雑談(須磨)お知らせ

2015年09月22日

平磯海づり公園 満席解除

平磯海づり公園は、22日 8:30より釣り場が満席となっておりましたが、10:30満席解除となりました。

お客様には、大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

なお、満席は解除となりましたが、本日も大変混み合うことが予想されます、あらかじめご了承ください。

また、再び満席となる場合もありますので、その際はご案内いたします。

  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:46雑談(平磯)

2015年09月22日

平磯海づり公園 満席

平磯海づり公園は満席となりました。

入場制限が解除されましたら、またご案内させていただきます。

ご来園前にご確認いただきますよう、お願いいたします。

(8:30現在)  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:28雑談(平磯)

2015年09月22日

入場制限情報

 須磨海づり公園は満席状態となりましたので、現在入場制限中です。(7:45現在)
 平磯も、間もなく入場制限になりそうです。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:49雑談(須磨)お知らせ

2015年09月22日

平磯海づり公園 混雑状況

本日もたくさんのお客様にご来園いただき、
釣り場が混雑しております。

入場制限をかける可能性がございますので、
ご来園前にお電話をいただくか、こちらのブログをご確認いただきますよう、
お願い申し上げます。
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:29雑談(平磯)

2015年09月22日

今日も行楽日和となりそうです

 本日9月22日は火曜日ですが、須磨海づり公園は祝日のため開園いたします。
 混雑状況等、またここでアップしていく予定ですので、釣行の参考にしてくださいね。

 6時の開園を前に、既に料金所前は早くから開園を待っている方々がいらっしゃいます。
 もう暫くしたら、開園です。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 05:42雑談(須磨)お知らせ

2015年09月21日

連休はスクラッチ

 朝は入場制限をしていた海づり公園ですが、この時間(13:30現在)は少しだけ混雑も緩和されてきた感じです。(ただし須磨浦駐車場は満車状態で、多少の待ち時間が必要かと思われます)
 夕方はまた釣果が上向いてくる可能性が高いタイミングなので、これからでも充分間に合いますので、今から釣りに行きませんか。


 5連休の2日目までは拍子抜けするほどお客様が少なかった須磨海づり公園ですが、本日は満席による入場制限をするほど盛況となりました。
 得てしてそんな時はお客様の数より魚の数の方が少ないことが多いのですが、今日は魚も割と釣れているようです。

 泣いても笑っても、あと2日で終わってしまう5連休。
 連休の話題で隠れてしまっている『海づりオータムpetitジャンボくじ』も、9月23日までの販売となります。




 まだ販売しているスクラッチくじの中には、確実に10月中に何度でも釣りに来ることができるフリーパス券(特等)が残っています。
 特等をゲットするべく、須磨海づり公園にGO!human1human1human1



















 連休中は開園前から並んで朝イチに入園するか、もしくは夕方の時合いを狙って入園するのが吉。
 入場制限のタイミングを避けて、お出掛けください。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:35雑談(須磨)

2015年09月21日

平磯海づり公園 満席解除

平磯海づり公園は、21日 8:00より釣り場が満席となっておりましたが、10:30満席解除となりました。

お客様には、大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

なお、満席は解除となりましたが、本日は大変混み合うことが予想されます、あらかじめご了承ください。

また、再び満席となる場合もありますので、その際はご案内いたします。

  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:55雑談(平磯)

2015年09月21日

須磨入場制限解除しました

 須磨海づり公園の入場制限は、現在解除しています。(10:45現在)
 ただし、須磨浦公園駐車場は満車で、多少の待ち時間が必要なようです。

  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:49雑談(須磨)お知らせ

2015年09月21日

須磨も入場制限中

 8:10より須磨海づり公園も満員につき、入場制限中です。
   


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:22雑談(須磨)お知らせ

2015年09月21日

平磯海づり公園 満席

平磯海づり公園は満席となり、入場制限を行っております。

入場制限が解除されましたら、改めてご案内させていただきます。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:02雑談(平磯)

2015年09月21日

平磯海づり公園 混雑状況

おはようございますicon01 平磯事務所スタッフSですface01

本日はたくさんのお客様にご来園いただき、
釣り場が混雑しております。
現在、混雑をご了承のうえ、ご入園いただいております。

時間によっては入場制限をかける可能性もございます。

満席になりましたら、改めてご案内させていただきますので、
よろしくお願いいたします。

(7:23現在)  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:23雑談(平磯)

2015年09月20日

釣堀のマダイも待ってますよ

 連休初日に釣りに来てくれた、Tくん。(男前のお父さんに、写真掲載許可頂きました)
 彼はお父さんと、お父さんのお友達と3人で、遠路遥々岐阜県から遊びに来てくれました。
 岐阜県は日本国内で8つしかない、海のない都道府県のひとつ。
 栃木県、群馬県、埼玉県、長野県、 山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県は海と陸との境界線(海岸線)を持たない地域で、内陸県、または海なし県と呼ばれています。
 そんな『海なし県』から海づり公園に遊びに来てくれたTくんは、サビキでアジやイサキをたくさん釣って、帰りにマダイの釣り堀に立ち寄ってくれたのでした。

 恐る恐る竿を手にして係のおじさんから説明を受ける彼の眼は、とっても真剣。




 係のおじさんの「来たよ!」の声に、半信半疑で竿を立てると何やらグングンと引き込まれるような感触。




 「はい、ゆっくり竿を立ててごらん」の声に竿を立てようとするTくんと、負けじと引っ張るマダイの攻防。
 「う~~~、重い~~~」




 釣り上げられたマダイは、まず係のおじさんが帰って美味しく食べれるように〆て血抜きをしてくれます。
 「おっちゃん、それ何してんの?」




 「よーし、釣ったマダイ持って写真撮ろうか」
 どうです、この笑顔。




 岐阜のご自宅で待っているお母さんと、お父さんのお友達の奥様にお土産ができましたね。
 美味しく食べてくれたかな?
 ぜひ、また釣りに来てくださいね。
















 秋晴れが続く海づり公園に、釣堀のマダイを釣りにお出掛けください。
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 09:13雑談(須磨)
プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人