2011年09月30日
2011年09月25日
ジュニアフィッシングパーティー♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日はジュニアフィッシングパーティーを開催しました
6~15歳の子供さんを対象とした釣り大会と
15歳以下全員参加のビンゴゲーム大会
審査受付場所に行くと、ずらっと列が。
売店スタッフ、一生懸命検寸してます

審査受付が終わったら、お楽しみのビンゴゲーム

みんなわくわくしながらビンゴカードを見つめています
続々とビンゴが・・・

そして最後に恐れていたアレ。
なんと・・・
賞品残り2コで9人同時ビンゴ

売店店長さんとジャンケンしてもらいました
負けちゃった人も、まだチャンスがあります!
と、ジャンケン大会



と、ここで審査結果がまとまったので、
ビンゴ1位だった女の子に対象魚種を選んでもらいました

その結果選ばれたのは・・・

1位・3位・ブービーと賞品を用意していたのですが、
今日のアイナメのエントリーは2人
残った賞品はお楽しみ抽選会に回しました
賞品、たくさん用意していたのですが、
それでもまだ何ももらってない・・・というお子さまにも
参加賞をプレゼントしましたよ

最後にビンゴになった人と釣り審査の入賞者で記念撮影

次のジュニアフィッシングパーティーは、
少し先になりますが11月27日(日)に開催します
みなさん、是非また参加してくださいね


今日はジュニアフィッシングパーティーを開催しました

6~15歳の子供さんを対象とした釣り大会と
15歳以下全員参加のビンゴゲーム大会

審査受付場所に行くと、ずらっと列が。
売店スタッフ、一生懸命検寸してます


審査受付が終わったら、お楽しみのビンゴゲーム


みんなわくわくしながらビンゴカードを見つめています

続々とビンゴが・・・

そして最後に恐れていたアレ。
なんと・・・
賞品残り2コで9人同時ビンゴ


売店店長さんとジャンケンしてもらいました

負けちゃった人も、まだチャンスがあります!
と、ジャンケン大会




と、ここで審査結果がまとまったので、
ビンゴ1位だった女の子に対象魚種を選んでもらいました


その結果選ばれたのは・・・

1位・3位・ブービーと賞品を用意していたのですが、
今日のアイナメのエントリーは2人

残った賞品はお楽しみ抽選会に回しました

賞品、たくさん用意していたのですが、
それでもまだ何ももらってない・・・というお子さまにも
参加賞をプレゼントしましたよ


最後にビンゴになった人と釣り審査の入賞者で記念撮影


次のジュニアフィッシングパーティーは、
少し先になりますが11月27日(日)に開催します

みなさん、是非また参加してくださいね

2011年09月24日
ふわふわ♪ ガラガラ♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
さて、心地よいお天気の海づり公園。
朝夕は寒いくらいですね
急な気温の変化に、若干ついていけてないSですw
皆さん、風邪などには気をつけてくださいね
さて、三連休中日ですが、皆さん、お出かけされてますか?
今日は「満席?」と思って出勤してきましたが・・・大丈夫でしたw
みなさん、今日は平磯は21時半まで営業ですよーーー
これから家を出ても、釣る時間はたっぷりありますよ
そして、平磯では土日祝日は売店前特設テントにて
綿菓子とかガラガラ抽選とかやってます
ガラガラ抽選は1回100円。なんと特賞はリール付の竿です
この特設テントを担当してくれているのは、笑顔がステキなこのコ

まん丸キレイな綿菓子作ってくれますよ

皆さん、釣りに疲れたら売店前にどうぞ


さて、心地よいお天気の海づり公園。
朝夕は寒いくらいですね

急な気温の変化に、若干ついていけてないSですw
皆さん、風邪などには気をつけてくださいね

さて、三連休中日ですが、皆さん、お出かけされてますか?
今日は「満席?」と思って出勤してきましたが・・・大丈夫でしたw
みなさん、今日は平磯は21時半まで営業ですよーーー

これから家を出ても、釣る時間はたっぷりありますよ

そして、平磯では土日祝日は売店前特設テントにて
綿菓子とかガラガラ抽選とかやってます

ガラガラ抽選は1回100円。なんと特賞はリール付の竿です

この特設テントを担当してくれているのは、笑顔がステキなこのコ


まん丸キレイな綿菓子作ってくれますよ


皆さん、釣りに疲れたら売店前にどうぞ

2011年09月20日
2011年09月17日
こんにちは!売店次郎です。7
こんにちは!
平磯の売店に住んでいる売店次郎です。
今朝のカミナリ、スゴかったですね
それに併せての大雨
さすがの次郎も起きました。
ほんとビックリしましたね
こんなに荒れたお天気のあと、おさかなは難しいかな・・・
おまけに場所によっては海がこんな状態に

が、しかし!!
意外や意外、あさかなは元気でした!
では紹介していきますね
まずこれ!

ツバスさん!東端付近に来てましたよ~。
ルアーでゲッツでーす。
そして次ー!
東端付近から西へ行くと・・・。

またまたいましたー、ハマチさん!
こちらもルアーでゲッツです。
朝一の開園から1時間ほどの間にアタリが集中したようです。
早起きは3文以上の徳ですね。
そのまた次ー!
料金所前の階段を下りたあたりで・・・!

お父さん、サバサバ祭りでした
クーラーの中をカゴへ入れてもらうと

さばさばさばあじさばさばさばあじさば・・・・・な状態です。
帰ってからが大変かも・・・でも釣れたからOKでしょ
みなさんにご注意があります。
最近、サビキ釣りをされている方を中心にアイゴが釣れてます。
サビキ以外でも引っ掛かることもありますよ。
こんなおさかな↓

ヒレに毒がありますので、絶対に素手で触らないでくださいね。
もし釣れたらスタッフに取ってもらいましょう
撮影にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
また平磯に遊びに来てくださいね。
待ってマース!
平磯の売店に住んでいる売店次郎です。
今朝のカミナリ、スゴかったですね

それに併せての大雨

ほんとビックリしましたね

こんなに荒れたお天気のあと、おさかなは難しいかな・・・

おまけに場所によっては海がこんな状態に

が、しかし!!
意外や意外、あさかなは元気でした!
では紹介していきますね

まずこれ!
ツバスさん!東端付近に来てましたよ~。
ルアーでゲッツでーす。
そして次ー!
東端付近から西へ行くと・・・。
またまたいましたー、ハマチさん!
こちらもルアーでゲッツです。
朝一の開園から1時間ほどの間にアタリが集中したようです。
早起きは3文以上の徳ですね。
そのまた次ー!
料金所前の階段を下りたあたりで・・・!
お父さん、サバサバ祭りでした

クーラーの中をカゴへ入れてもらうと
さばさばさばあじさばさばさばあじさば・・・・・な状態です。
帰ってからが大変かも・・・でも釣れたからOKでしょ

みなさんにご注意があります。
最近、サビキ釣りをされている方を中心にアイゴが釣れてます。
サビキ以外でも引っ掛かることもありますよ。
こんなおさかな↓
ヒレに毒がありますので、絶対に素手で触らないでくださいね。
もし釣れたらスタッフに取ってもらいましょう

撮影にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
また平磯に遊びに来てくださいね。
待ってマース!
2011年09月12日
平磯海づり公園 花いっぱい計画★(その15)
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日も暑いですね
秋はどこなんでしょう?
事務所前に植えたコスモスさん、ぐんぐん育っています

ホントに植物って成長が早いですね。
背丈も伸びてます

風に負けないで、このまま順調に育ちますよーに
さて、今週の金曜日、平磯海づり公園は
釣り人感謝デー
です。
釣り料金が無料です
(※駐車料金は必要)
当日は園内でアンケート調査を実施する予定です。
スタッフが巡回し、簡単な質問をさせていただきます。
少しお時間をいただくことになりますが、ご協力お願いいたします
もうしばらく暑い日が続きそうです。
釣りをされる際は、熱中症対策をしっかりしてくださいね


今日も暑いですね


事務所前に植えたコスモスさん、ぐんぐん育っています


ホントに植物って成長が早いですね。
背丈も伸びてます


風に負けないで、このまま順調に育ちますよーに

さて、今週の金曜日、平磯海づり公園は


釣り料金が無料です

当日は園内でアンケート調査を実施する予定です。
スタッフが巡回し、簡単な質問をさせていただきます。
少しお時間をいただくことになりますが、ご協力お願いいたします

もうしばらく暑い日が続きそうです。
釣りをされる際は、熱中症対策をしっかりしてくださいね

2011年09月09日
マルハギちゃん♪
おはようございます
平磯事務所スタッフSです
一昨日の水曜日、朝から釣りしてましたっ
前日に流した青物の釣果情報で、釣り場はルアーのお客さまでいっぱい。
同じく青物を・・・のつもりだったのですが、予定変更。
ブッコミすることにしましたっ
エサは石ゴカイさん。
そう! 虫エサ克服しました!
海づり公園で働いてるクセに触れんかったんかい
というツッコミはなしでお願いします・・・
ま、ちょっと時間かかりましたけどねw
足元でこんなマルハギちゃんが釣れましたよ

この日は投げるとベラさんが多かったです。
なぜか可愛らしいサイズのんばっかり
その都度、詰所前のタッチングプールに入れてたんで
数は分からなくなってしまいましたが、
飽きずに楽しめるカンジで釣れてましたよ
今年のサビキは夕方ですが、コレなら日中でも楽しめますよ
皆さんのお越しをお待ちしております


一昨日の水曜日、朝から釣りしてましたっ

前日に流した青物の釣果情報で、釣り場はルアーのお客さまでいっぱい。
同じく青物を・・・のつもりだったのですが、予定変更。
ブッコミすることにしましたっ

エサは石ゴカイさん。
そう! 虫エサ克服しました!
海づり公園で働いてるクセに触れんかったんかい
というツッコミはなしでお願いします・・・
ま、ちょっと時間かかりましたけどねw
足元でこんなマルハギちゃんが釣れましたよ


この日は投げるとベラさんが多かったです。
なぜか可愛らしいサイズのんばっかり

その都度、詰所前のタッチングプールに入れてたんで
数は分からなくなってしまいましたが、
飽きずに楽しめるカンジで釣れてましたよ

今年のサビキは夕方ですが、コレなら日中でも楽しめますよ

皆さんのお越しをお待ちしております

Posted by 海づり公園スタッフブログ at
08:57
│スタッフ釣行記(平磯)
2011年09月06日
青物がアツい!
平磯釣り場スタッフTです。
先日の台風12号!
凄かったですよね~
しかしこの台風12号がカタクチイワシを接岸させました!
当然、カタクチイワシを大好物とする奴らもテンション上げ上げ♪
早速、料金所スタッフK君と本日調査しました!
とりあえず東端に向かう予定でしたが・・・
昨日、東端でツバス~ハマチが21匹という激アツな釣果が出たので、東端はお客さんでいっぱい・・・
比較的空いている中央付近で釣りスタート!
朝一は、表層付近でベイトを追い回している可能性が高いので一定層を引けるバイブレーションをチョイス!
青物は距離も必要なんでコアマンのアイアンプレート!
全国的に品薄なコアマン・アイアンプレートですが、公園内の売店には売っています!
穴場ですよ~(笑)
さてセッティングは・・・
ロッドはショアジギングロッド9.6ftのM
リールは3000番
ラインはPE1.2号
リーダーはフロロの5号
1投目から反応が・・・
乗らない・・・
2投目・・・
痛恨のバラし・・・
3投目・・・
またもやバラし・・・
4投目・・・
がっつりフッキング!!
こらメジロやな~
隣では料金所スタッフK君もロッドを曲げています!
ダブルヒット!!
ハイ!無事キャッチ成功!

俺のがデカいし~
一緒に写真撮ったらアカンすね!(笑)
僕のは65センチのメジロ!
料金所K君はツバス!
表層のタダ巻きでゲット!
その直後!
この写真にイライラしていた料金所スタッフK君が・・・

64センチ!
中々やる男ですわ!
まあ僕の方が1センチデカいですけどね~(笑)
こちらもアイアンプレートで捕獲!
表層のタダ巻き!
全然難しくないですよ~
確実に今がアツい!
誰にでもチャンスはあります!

脂ものってエエ感じですよ~
確実に美味いです!(笑)
何も持っていない方は、とりあえず売店でアイアンプレートかメタルジグを買ってから釣り場へ行きましょう!
水面でバシャバシャやり始めたら、とりあえず投げて巻いてみて下さい!
何か起こるかも・・・
青物!マジでアツいです!
ぜひ、この機会に狙ってみてください!
先日の台風12号!
凄かったですよね~
しかしこの台風12号がカタクチイワシを接岸させました!
当然、カタクチイワシを大好物とする奴らもテンション上げ上げ♪
早速、料金所スタッフK君と本日調査しました!
とりあえず東端に向かう予定でしたが・・・
昨日、東端でツバス~ハマチが21匹という激アツな釣果が出たので、東端はお客さんでいっぱい・・・
比較的空いている中央付近で釣りスタート!
朝一は、表層付近でベイトを追い回している可能性が高いので一定層を引けるバイブレーションをチョイス!
青物は距離も必要なんでコアマンのアイアンプレート!
全国的に品薄なコアマン・アイアンプレートですが、公園内の売店には売っています!
穴場ですよ~(笑)
さてセッティングは・・・
ロッドはショアジギングロッド9.6ftのM
リールは3000番
ラインはPE1.2号
リーダーはフロロの5号
1投目から反応が・・・
乗らない・・・
2投目・・・
痛恨のバラし・・・
3投目・・・
またもやバラし・・・
4投目・・・
がっつりフッキング!!
こらメジロやな~
隣では料金所スタッフK君もロッドを曲げています!
ダブルヒット!!
ハイ!無事キャッチ成功!
俺のがデカいし~
一緒に写真撮ったらアカンすね!(笑)
僕のは65センチのメジロ!
料金所K君はツバス!
表層のタダ巻きでゲット!
その直後!
この写真にイライラしていた料金所スタッフK君が・・・
64センチ!
中々やる男ですわ!
まあ僕の方が1センチデカいですけどね~(笑)
こちらもアイアンプレートで捕獲!
表層のタダ巻き!
全然難しくないですよ~
確実に今がアツい!
誰にでもチャンスはあります!
脂ものってエエ感じですよ~
確実に美味いです!(笑)
何も持っていない方は、とりあえず売店でアイアンプレートかメタルジグを買ってから釣り場へ行きましょう!
水面でバシャバシャやり始めたら、とりあえず投げて巻いてみて下さい!
何か起こるかも・・・
青物!マジでアツいです!
ぜひ、この機会に狙ってみてください!
Posted by 海づり公園スタッフブログ at
11:32
│スタッフ釣行記(平磯)
2011年09月04日
平磯海づり公園 開園してます!
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
皆さん、台風は大丈夫だったでしょうか?
少し空が明るくなってきましたね
平磯海づり公園は、ほぼ復旧対策が終わり
さきほど12時より開園しています
ドロドロになりながら作業したスタッフ、お疲れ様です
(私Sは事務所でお留守番でした)
海の状況はこんなカンジ

ちょっと前に植えたコスモスさん。

台風でダメになったんじゃないかと心配してたのですが・・・
元気でした

よかった
さて、参加者を募集していたエギング講習会。
須磨海づり公園の方は、定員になりましたので締め切りました
平磯海づり公園は、若干空きがございます。
迷っていらっしゃる方、お早めにお申し込みくださいね
そしてそして。
明日からはシルバー釣り感謝週間です

9/5(月)~9/16(金)は、65歳以上の方に限り
基本釣り料金が半額、さらに割増釣り料金が不要になります
必ず料金所にて年齢が証明できるものをご提示くださいね
皆さんのお越しをお待ちしております


皆さん、台風は大丈夫だったでしょうか?

少し空が明るくなってきましたね

平磯海づり公園は、ほぼ復旧対策が終わり
さきほど12時より開園しています

ドロドロになりながら作業したスタッフ、お疲れ様です

(私Sは事務所でお留守番でした)
海の状況はこんなカンジ

ちょっと前に植えたコスモスさん。
台風でダメになったんじゃないかと心配してたのですが・・・
元気でした

よかった

さて、参加者を募集していたエギング講習会。
須磨海づり公園の方は、定員になりましたので締め切りました

平磯海づり公園は、若干空きがございます。
迷っていらっしゃる方、お早めにお申し込みくださいね

そしてそして。
明日からはシルバー釣り感謝週間です


9/5(月)~9/16(金)は、65歳以上の方に限り
基本釣り料金が半額、さらに割増釣り料金が不要になります

必ず料金所にて年齢が証明できるものをご提示くださいね

皆さんのお越しをお待ちしております
