2010年08月31日

無題

こんにちはー  スタッフHですniko

タイトル思いつきませんでした。

本日は、お客さんの平均年齢がかなり低くなるぐらい子供さんが多いですface08


ちなみにこの男の子、ちゃんと宿題も済ませているそうです。すごいですね~icon12
朝7時からサビキと呑ませ釣りに挑戦です。

最近のお子さんは優秀なんですね。ボクだけですかねー
8月の30,31日なんて宿題片付けるのに必死だった気がするんですが・・・


コツコツと釣った魚です。美味しく食べてくださいface02


テトラ付近ではカワハギが釣れています。

まだかわいいサイズですが、今年は数が多いように思います。
この秋期待大ですね。

まだまだお暑うございますが、海の中は少~しづつ秋模様のようです。

それではicon23



  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:06雑談(須磨)

2010年08月30日

ファストパスはございません・・・(笑)

おはようございます!スタッフXですicon06

昨日は『残暑釣り大会』がありましたicon01



かなりの人数のエントリーがあり非常に盛り上がりましたniko

しかも、㈱ヤマリヤ様のご協力で『ジャンケン大会』も実施され、こちらも大盛況でした。



大会も終了して、酋長と「お疲れさまでした~。盛り上がりましたね~。」なんて話をしていると・・・

園内放送が・・・

「ただいまより、キンキンに冷えたブドウジュースの無料試飲を行います。飲み放題!おかわり自由!ペットボトル、水筒、なんでもOK」






酋長「イベント用に振る舞うために用意してん。ガンガン飲んでもらえ~。」


ちょっ・・・・wwwww







大会より盛り上がって・・・ますね・・・wwwface07











ペットボトルに・・・水筒・・・icon11





みなさまご機嫌に乾杯ですねicon22

うわさでは、今週末もこのイベントがあるとか・・・ないとか・・・。

それではごきげんようicon16



  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:54雑談(須磨)

2010年08月29日

海づりdeバ-ベキュ-

みなさ~ん またまた こんにちはicon22

今日は須磨海づり公園で行なっている企画で

「海づりdeバ-ベキュ-」を紹介させていただきます。

海づり公園で釣りを楽しんでから、すぐ北側にある

須磨浦山上遊園に上がってバ-ベキュ-を

楽しめちゃうプランです



須磨海づり公園は1976年に開園しましたが、

須磨浦山上遊園はなんと1957年に開園し、

今年で53年目を迎えました。すごいですね~半世紀ですmaru

そこで、今日は少しだけ須磨浦山上遊園さんを紹介させていただきます



これは事務所の中なんですが、みなさん この椅子????

そうなんです 山陽電車icon18で使われていた客車用の椅子なんですよ。

私もお邪魔した時は、いつもこの椅子に座らせてもらってます。face02



そしてこの扇風機 まさしく「昭和・しょうわ」wa064

まだまだ、現役バリバリで活躍しています。

これからも、須磨浦山上遊園さんを紹介していきますので

ご期待くださいicon14

ではではicon23      連日の酋長Yでした  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:05雑談(須磨)

2010年08月28日

満月の日

みなさん こんにちは いかがお過ごしですか?

今週の水曜日は満月がとても綺麗でしたねtsukitohoshi

満月の時は必ず大潮と言って潮の流れが速く

満潮と干潮の潮の高さの差がもっとも大きい日でもあるのです。



これは当日の朝7時頃の須磨海岸の写真です。

それがhatena



その日の午後4時頃にはこのようなmaru

波うち際が4・5mも下がってしまってicon15

満月と言えばかなり古い曲ですが

ユ-ミンの「14番目の月」を想いだします。

また、機会がありましたら是非聴いてみてください。

ではではicon23

酋長Yでした  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:45雑談(須磨)

2010年08月27日

フィールドテストUPしました★

こんにちわ★ 事務所スタッフSです★
お久しぶりのエントリーになってしまいましたicon10

須磨だけではなく、平磯でもシイラがたくさん釣れているようですicon12
先日平磯スタッフさんたちが、
ソルトルアーパトロールに向けてのフィールドテストをしたところ・・・

おなじみの釣り場スタッフTさん★パワーブレードでicon21


釣り場・売店スタッフUさん★バイブレーションでicon21


ブログ初登場icon12釣り場・売店スタッフYさん★ジグでicon21


40cmオーバーを30尾以上釣っちゃったみたいですface08
みなさん、さすがですha-to

その他にもツバスの釣果など、フィールドテストのページにUPしていますface02
http://www.umiduri.com/lure_egi/main.htm

そんな中、裏方の私は「ソルトルアーパトロール」に向けて
でっかい看板を作りましたicon22


私の身長をはるかに超す大きさですw
明日には東の階段に設置される予定。
協力メーカーさんのブースも出展されちゃいますha-to
詳しくはコチラ↓
http://www.umiduri.com/event/2010/patrol.html
28日(土)・29(日)の14時からは東に大集合ですよーface03  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:36雑談(平磯)

2010年08月27日

★もうすこし~★

まだまだ暑い日が続きますね~icon01いつになったら秋っぽくなるのですかねぇ~face07

でも海の中は、少しずつ秋に近づいているように感じます。アジなどの小魚も日に日に大きくなって、その小魚を捕食する大型の魚も姿を見せるようになってきました。

最近の釣果情報にも掲載していますが、今年はこのあたりではめずらしいシイラの回遊があり、毎日釣れていますよicon14











釣り方は、釣れたアジをいきたままエサにするノマセ釣りやメタルジグなどのルアー釣りがおススメです。詳しくはスタッフ~に聞いてくださいねicon22

夏休みもあと少しですが、大物をねらってみてはいかが~ですか。麦わらの妖精に会えれば爆釣まちがいなしniko

ではさいならicon23             すたっふz





  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:09雑談(須磨)

2010年08月26日

☆めっちゃ幸せ☆

こんにちはicon12

最近これからの自分に不安を持っているスタッフGです。

かなり悩める年頃ですicon15

実は昨日からほとんど食欲がなく何も食べていませんface10

重症ですね・・・

さてさてそんな事はどうでもいいのでicon16

先日シュガークラフトの事を書きましたがその彼女から・・・

ふっふっふっ~icon01

頂いちゃいましたよicon14

『シュガークラフト』icon12icon12



もうめっちゃしあわせicon06

スーパーハッピーなんですけど~onpu2



見て見てこのカメface08

背中の模様が・・・ もうカワユィィィィィ~face05

もうあかんって~face03

彼女の優しい感じがでてますねーonpu2

これはオイラの宝物ですicon12

車よりも竿よりもリールよりも何よりもこれが大切です

この場を借りて彼女にお礼を言いたいと思いますface06

本当にステキな作品をありがとうございましたhoshi2

ず~っと大切にしますmaru

本当に本当にありがとうface02

 スタッフ G
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:54雑談(須磨)

2010年08月25日

★麦わら海賊団★

こんにちわface01スタッフXでございますicon06

なぜか、、、本日、、、緊急に「パー子、襲来」

・・・という訳で、サプライズイベント開催icon27

お子さまを対象にジャンケンゲームでパー子を殲滅してもらいましょうicon21







パー子・・・弱すぎ・・・www

景品いくらあっても足らんわ~naku


せっかくイベント写真撮りに来たのに、絵になりません・・・・ので、釣りを楽しんでいるお客様の写真をたくさん撮ってきましたよ~icon22









内緒の話ですが、須磨海づり公園には「麦わらの妖精」が住んでいます。当然、釣りの神様です。もし出会えたら釣果アップもまちがいなし・・・。















みなさま撮影協力ありがとうございましたface01




  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:24雑談(須磨)

2010年08月24日

本日 カップルデ~♪♪

残暑厳しい毎日でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

だるくて体の動きは鈍いのですが、
食欲だけはあるようです。取り敢えず、から揚げ弁当2人前平らげておきましたicon22

さて、本日須磨海づり公園はカップルデーでした。

なかなか認知度が上がらないのがツライところですが、
16歳以上の男性・女性のペアで1カップル成立icon12
ご関係は問いませんface02
2人分の釣り料が1,200円(4時間分)になります。


ちなみに本日ご来園いただいたカップルさんをご紹介します






さわやかカップル3組さんicon06
ありがとうございまーす!

もちろん!ご夫婦・ご家族も大歓迎!




お友達同士も2カップル成立kirakira


結構何でもアリです。

来週の31日がカップルデー最終日ですから、
夏の思い出作りに是非来てくださいface02

※撮影にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました

スタッフH





  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 17:06雑談(須磨)

2010年08月23日

パー子の文句は、、、俺に言え!!



残暑お見舞い申し上げますhana3

スタッフXでございますicon06

ふざけた写真ばかりアップしていると、酋長に怒られますので・・・、たまには真面目に涼しそうな写真を撮ってきましたniko

まだまだ、残暑は厳しいと思いますが、かき氷でも食べながら夏を乗り切ってくださいicon22

「はい!無理!」って人の為に、とっておきの背筋も凍るプレゼントをどうぞ・・・・icon27




















  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:50雑談(須磨)

2010年08月22日

残暑釣り大会

釣り場スタッフTです。

残暑ですね!

いや、残暑と言うより酷暑っていう感じですね。


そんな・・・

残暑?ってなっている平磯海づり公園で「残暑釣り大会」が開催されました!

株式会社ヤマリアさんの協力もあって、大盛況!



大人気のヤマリア商品の展示ブースも出現!


秋から始まるエギングシーズンに間違いなしの新商品「エギ王QLive」も全カラーを展示♪

しかも激釣れバイブレーションのビバーチェ・バンビーナS70のNEWモデルS90や早巻き専用デュプレックスのミニサイズという新製品も展示♪

個人的に興味津々♪


さて釣り大会の方は・・・



意味不明なシイラの40cm!


瀬戸内エリアでショアからこのサイズが釣れるとは・・・

しかも昨日まで気配すら無かったのに・・・

異常気象間違いなし!



暑い中、大変でしたね!おめでとうございます!


各部門の優勝者全員がシイラで優勝!

なんてタイミングの良い魚ちゃんなんでしょうね~(笑)


各部門の優勝者や飛び賞などの発表後

恒例のお楽しみ抽選会&ジャンケン大会を開始!

今回は・・・


賞品ありすぎなんすけどヤマリアさん!


太っ腹です!ヤマリアさん!大好きです!


ジャンケン


ポン!


大当たり~


エギ王QセットをGET!!

やったね!秋のエギングは1人勝ちだね!


は~い!ジャンケンに勝った人は好きなの持って帰ってくださいね~



ぬお~どれが一番アツいんやろ!安売りセール状態!


アツいぜ!ヤマリアさん!


お客さんも超ご機嫌!


兄弟仲良くGET!!


マジ大盛況でした!

参加者の皆様、暑い中ありがとうございます!


そして協力してくださった株式会社ヤマリアさん、本当にありがとうございました。



さて来週の土日は

関西ソルトルアー業界が大注目の「2010泉隊長のソルトルアーパトロール」が開催されます!

泉裕文さんを始め、有名なソルトルアーのプロ達が生で実釣指導いたします!

ルアーマンの方々!

確実に集合です!

  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:36雑談(平磯)

2010年08月22日

いろいろありました

maru
みなさん このマ-ク何だかわかりますよね?
そう、トイレの場所を表わすユニバ-サルデザインです。

実は、須磨海づり公園のトイレはこのマ-ク
ではなかったのです。先日取替えしたところです。
以前は

でした。今は某スタッフの机に貼ってありますicon23

さてさて、今日は朝からいろんなことがありました。
その1  子供さんが熱中症にかかり、心配でしたが
      無事、元気で帰られました。

その2   携帯電話の忘れ物がありましたが、
       これも無事に持ち主のところへ。

その3   横の海岸で遊んでいた女性が
       正体不明のものを足で踏み激痛を
       訴えてこられ、病院へ搬送され。

その4   海づり公園の水道の給水システムが
       ダウンし、園内で水が出なくなり。

その5   そのほかにも小さな事がmaru

まあ営業夜8時までですが、もう何事も起こりませんようにface06

        本日は酋長Yでした  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:13雑談(須磨)

2010年08月21日

☆本日も晴天ナリ☆

こんにちは。

icon06シュガーなスタッフGですonpu2

今日は親子釣り教室が開催されましたicon12



こんな感じで貸竿の準備もバッチシicon22

でも・・・

予想に反してお客さんは・・・

あ~あぁぁぁ~face07

日焼け止めをいっぱい塗ったのにぃ~icon15

しかもアジちゃんかなりのムラがありまして・・・

なかなか楽しめないお客さんも中には・・・

ごめんなさい・・・

今年はアジちゃんやイサキちゃんの回遊にムラがかなりあります。

その代わりにサンバソウちゃん(イシダイJr)やマルハギちゃんが多いです。



どっちも美味しい魚ですがまだまだ小さい子が多いのでなるべく逃がしてあげましょうねっface03

今日も『シュガークラフト』『優しい』気持ちの

 スタッフ G

でした。  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 17:16雑談(須磨)

2010年08月20日

☆癒し☆

こんにちはicon01











この写真はシーパル須磨に8月いっぱい展示してあるシュガークラフトの写真ですicon12

本日出社前にシーパル須磨に寄って見てきましたmaru

オイラこのシュガークラフトが今一番のお気に入りですonpu2

最近『悲しい』出来事が頻繁に起きてよく尖っているオイラなのですがコレを見ると少し優しい気持ちになれますface10

『癒し』です。

かなり前にも書きましたがこの作品を作ったのはオイラよりもずっと年下の女性です。

そしてオイラが今まで出会った女性の中でダントツで器用ですface08

そしてそしてオイラなんかよりもたくさんの苦労をしているにもかかわらずいっつも明るくてめっちゃ優しいですface01

ホント『神』ですね!

彼女には目標があってそれに向かって真っ直ぐに一生懸命進んでいます。

やっぱり目標がある人は元気ですねicon14

ちなみにオイラは大した目標もなく毎日のほほんと過ごしておりますので全開で夏バテです・・・face07

オイラも見習わなければなりませんね・・・icon11

展示期間も残り少ないので優しい気持ちになりたい方はお早めにシーパルまでicon16

皆さんこの夏は『シュガークラフト』『優しい』気持ちになりましょうface05

スタッフ G

  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:40雑談(須磨)

2010年08月19日

☆ナイト☆

こんばんはicon12



最近夜の海づり公園ではナイスサイズのガシラちゃんやアナゴちゃんがよく釣れてますface02

デカイのを狙いたい人は夜がオススメですicon14

8月いっぱいは夜8時まで営業してますので夏のアツい思い出を作りに来てみてはいかがでしょうface05

スタッフ G  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 19:46雑談(須磨)

2010年08月19日

パー子、来園。

毎日激暑ですねーface07

地上がこの気温ですから、海の中も当然アツいですicon10
本日6:00の段階で、水温がナント29.7℃でございました。
フーッ こんな数字あんまり見たことありません。去年でも28℃越えてないと思います。
魚も夏バテしてるでしょうねー

この暑さの中、昨日NORIちゃんが須磨に来てくれました。
彼女は夏バテ知らずのようで元気いっぱいですface02


本日は、胴突き仕掛で五目つりに挑戦してもらいました。

第2釣台でチャリコの猛攻撃にあい、手前のテトラ付近まで退散icon16

いつになく真剣です。


なかなか話しかけづらいかも・・・

シーンとして太陽だけがギラギラしている中・・・

やりましたー ちびマルハギ ゲット~!
kirakiraオレンジとピンクもまぶしいkirakira

「タナどれくらい?」「んー 適当!」やはり言うことが違いますface02

結局マルハギとイソベラだけとなりましたが、
口の小さなカワハギの上あごに、きっちり針を掛けて釣った辺りはさすがだなあと思いました。


釣った魚は逃がしてあげました。

暑い中お疲れ様でした。

NORIちゃんは明日8/20に平磯来園予定です。
平磯は無料開放の日となります。是非会いにきてくださいねface02

それではicon23
スタッフH






  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:25雑談(須磨)

2010年08月18日

灼熱のベラ釣り

釣り場スタッフTです。


暑いですね~

昨日、平磯で神戸市立海づり公園メールマガジンの企画としてベラ釣りしてました♪

なんと当日15時の釣り場の最高気温は38度!

無理無理無理!

釣りなんか無理!


という空気の中、問答無用で釣り開始!


参加者は売店スタッフJさんと軽食堂の女性スタッフMちゃん♪



まずは貸竿で挑戦のMちゃん!一投目でベラGET!!


売店で貸出している貸竿セット(エサ・仕掛付)で一撃!
海づり公園のタメに作られた専用の仕掛なので、完全にアジャスト!

その後、リリースサイズを除いてMちゃんも俺も入れ食い!そして何故かリリースサイズしか来ない不調のJさん。

「Jさん!早くキープサイズ釣ってくださいよ!」

周りからヤジが飛びまくる始末。


その時、沖でナブラ発生!


今日はベラ狙いやから無視するか・・・


・・・・・・・・・・・・


ハイ!無理!ワーミング開始!



ガハハハハ~ツバスGET!!


そんな感じでJさんだけが不完全燃焼のまま、楽しく時間が過ぎて行き・・・


いや~楽しいね~記念撮影でもしましょうか!

Mちゃん「は~い♪」

Jさん「・・・」



ヤッホー!楽しすぎ~♪


Jさんは完全にイジメの対象に・・・

でもこのポジションは嫌いじゃないみたい。(笑)


Jさん頑張ってくださいよ!


Jさん「う、う、う、うん」


そして・・・



なんとかキープサイズGET!!良かったね♪


てか灼熱で完全にイッてしまったJさん。(笑)

嬉しかったんでしょうね!


2時間ほどの釣行でキープサイズのベラが20匹オーバー!


詳しくは来月号のメルマガをご覧ください!



ツバスも回遊し始めた平磯!今が暑い!灼熱地獄!

違った、今がアツい!


Jさん!Mちゃん!お疲れ様でした!


  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 09:04スタッフ釣行記(平磯)

2010年08月17日

村長?番長?その2

みなさんicon01 こんにちはicon14
初登場のスタッフ元締めの酋長Yですkao001

8月13日に須磨海づり公園で
「第32回 魚の供養と安全祈願と稚魚の放流」を行ないましたです。icon22

私めが司会進行の大役をおおせ使いましたが、あまりの暑さにicon01icon01icon01頭を侵されmaru
進行を忘れて神事が止ってしまい、大変なことになるところでしたですicon15

はいface08
神戸市や漁業組合のお偉い方々にはお迷惑をお掛けしましたkusunkusunkusun

その後はなんとか立ち直り、放流まで無事に終了icon22
垂水にあります海神社の宮司さん 本当にすいませんwa064wa064wa064


最後は子供達と一緒にメバルの稚魚200尾を放流し、
めでたしicon23 メデタシicon23

ではでは また




  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 12:49雑談(須磨)

2010年08月16日

らっしゅ~

 以前にも書きましたが毎日暑い日がつづきますね~face07

お盆期間中は、たくさんのお客様にきていただきありがとうございました。face06

海づり公園では、手ぶらでこられても釣りができるように釣竿のレンタルがあります。(仕掛、エサ込みで¥1,200-)

お盆期間中もたくさんのお客様にご利用いただきました。



この写真は、返却された貸竿の一部です。多い日では200本ほど利用されます。

この返却された竿は、スタッフ総出(おおげさ)で洗浄・整備するのですが利用数が多い時は大変です。しか~し次に利用される

方のために、大汗かきながらきれいにするのです・・・face02

あ~はやく涼しくならんかなぁface07

宣伝のようなお話でど~もすみませんface06スタッフz                    
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 19:14雑談(須磨)

2010年08月15日

でました~♪♪

じゃじゃ~ん!

昨日の閉園間際、「デカイの釣れたから長さ測って!」の声が・・・
29センチのお見事なガシラくんですface08
暫定ですが、ガシラの記録更新ですkirakira

このデカガシラを釣り上げた方は牧川さん。

開園当初からの常連さんです。

いつも料金所で可愛がられて(イジメられて?)いますが、
釣りをしていると、釣り方やポイントなどやさしく教えてくれます。
実はやさし~いオジさんなのですface02

今日もお昼前から釣りに来られて、
「今日は30センチ釣るっ!」と意気込んでました。
元気ですねーface02

須磨、平磯両園とも、年間記録賞を募集しています。
1年を通して、魚種別に最も大きな魚を釣った方を表彰しております。

これからの時期、釣れる魚も増えてきますから、記録狙えるチャンスです!!!
「コレはっ!」という魚が釣れましたら、ぜひ持って来てください。

今の時期、ベラ、キスが狙えると思います。
是非がんばってください!

スタッフH
  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 14:33雑談(須磨)
プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人