2010年08月15日
ゲリライベント★平磯
おはようございます★ 事務所スタッフSです★
昨日は少し涼しかったのに、今日は晴れてて暑いですね
そんな中でも、平磯海づり公園は元気いっぱい
週末のゲリライベント・・・ビンゴ大会を実施しました

参加費は100円ですが、ビンゴにならなくても100円相当のお菓子がもらえる…
絶対に損はしないイベントですw
みんなワクワクどきどき

いい顔してますね
キラッキラの笑顔に癒されます
ビンゴ達成した方には、もちろん賞品が



ビンゴにならなかった方には、参加賞のお菓子をプレゼント

そしてそして!

ジャンケン大会もしちゃいました
ビンゴ大会は午後にまた開催する予定ですっ
園内放送でお知らせしますので、みなさん、放送をよく聞いておいてくださいねー
昨日は少し涼しかったのに、今日は晴れてて暑いですね

そんな中でも、平磯海づり公園は元気いっぱい

週末のゲリライベント・・・ビンゴ大会を実施しました

参加費は100円ですが、ビンゴにならなくても100円相当のお菓子がもらえる…
絶対に損はしないイベントですw
みんなワクワクどきどき

いい顔してますね


ビンゴ達成した方には、もちろん賞品が



ビンゴにならなかった方には、参加賞のお菓子をプレゼント

そしてそして!
ジャンケン大会もしちゃいました

ビンゴ大会は午後にまた開催する予定ですっ

園内放送でお知らせしますので、みなさん、放送をよく聞いておいてくださいねー

2010年08月14日
本日、にぎわってます♪
こんにちはー
本日お盆休み2日目。
朝からご家族連れのお客さんがいっぱい来園されています
第4釣台はサビキ釣りのお客さんがメインです。

タイミングが悪かったのか
あまり釣れてません・・・
潮の流れが止まって食いが悪いんですかねぇ~???
それでも何組かのご家族に釣り方を教えてあげていると、
パラパラと釣れ始めました。



いやあーよかった
釣り公園スタッフですから、少しは釣りに詳しいとは思いますが、
実は、いつも結果オーライです。結果が出るとホッとします
サビキで食いの悪い時、アジはどのタナ(深さ)にいるかわかりませんから、
皆さん色々なタナに仕掛けを沈めてみてください。
あと、仕掛けを沈めた後、ゆっくり大きく竿を振って、カゴからアミエビを出した後は、
竿を動かさないほうがいいですよ。魚に針を食わせる時間を与えてください。
じっと耐えるのも釣りでございます
もう一つ、釣れている人のそばに行くのもありです
(邪魔にならない程度に)
13,4センチのアジが釣れ始めてますので、食べ応えあると思いますよ~
釣り公園は夜8:00まで開園しています。
夕涼みがてらにお越しください

スタッフ H
本日お盆休み2日目。
朝からご家族連れのお客さんがいっぱい来園されています

第4釣台はサビキ釣りのお客さんがメインです。
タイミングが悪かったのか
あまり釣れてません・・・

潮の流れが止まって食いが悪いんですかねぇ~???
それでも何組かのご家族に釣り方を教えてあげていると、
パラパラと釣れ始めました。
いやあーよかった

釣り公園スタッフですから、少しは釣りに詳しいとは思いますが、
実は、いつも結果オーライです。結果が出るとホッとします

サビキで食いの悪い時、アジはどのタナ(深さ)にいるかわかりませんから、
皆さん色々なタナに仕掛けを沈めてみてください。
あと、仕掛けを沈めた後、ゆっくり大きく竿を振って、カゴからアミエビを出した後は、
竿を動かさないほうがいいですよ。魚に針を食わせる時間を与えてください。
じっと耐えるのも釣りでございます

もう一つ、釣れている人のそばに行くのもありです

13,4センチのアジが釣れ始めてますので、食べ応えあると思いますよ~
釣り公園は夜8:00まで開園しています。
夕涼みがてらにお越しください


スタッフ H
2010年08月13日
ヒマワリさん、咲きました★
こんにちは★ 事務所スタッフSです★
お盆ですねぇ。今日から三連休という方が多いのでしょうか?
海づり公園スタッフは・・・はい、みんな仕事ですねw
今日の平磯海づり公園は、こんなカンジ。
通常の週末ほどのお客様です。


(料金所前の階段より)
さて。先日の台風で、心配したヒマワリさん・・・
めげずに咲いてくれました

他のツボミも元気に開いてくれますように
お盆ですねぇ。今日から三連休という方が多いのでしょうか?
海づり公園スタッフは・・・はい、みんな仕事ですねw
今日の平磯海づり公園は、こんなカンジ。
通常の週末ほどのお客様です。
(料金所前の階段より)
さて。先日の台風で、心配したヒマワリさん・・・
めげずに咲いてくれました

他のツボミも元気に開いてくれますように

2010年08月12日
☆魔物☆
こんにちは。
昨日はえんちょーと仕事をして疲れていたにもかかわらずまたまた『にゅるにゅる』を捕獲しに行ってきました
先日デッカイアナゴちゃんを逃がしたという情報が耳にっ
それを聞いたら行かない訳にはいきません
今回は
『スタッフG探検隊魔物編』
です
今回の隊員はスモールウエスト君です
仕掛けは前回と同じで市販のアナゴちゃん仕掛けです。
そしてエサはスモールウエスト君が用意してくれたスーパーで数百円で買ってきたイカです

スーパーなどで買える物をエサにすると安上がりですね
というかオイラいつも人のエサで釣っていますね・・・ どうもすいません
アナゴちゃんは暗くならないと釣れないので釣り場でソーセージをかじりながら暗くなるのを待つ事に
今回のポイントは第四釣台です。
ココは一番浅い所ですが潮の流れが他よりも遅く海底が砂地なのでアナゴちゃんにはもってこいです
釣りを始めてすぐにフグちゃんとヒトデちゃんの激しい攻撃
もうヒトデちゃんはどれだけ釣ったか分かりません・・・
しかもオイラはヒトデちゃんが苦手
全部スモールウエスト君が針を外してくれました
ホントになんてイイ人なんでしょ
フグちゃんとヒトデちゃんが釣れなくなると・・・ 『沈黙』です。
なんにも釣れません
オイラちょっと飽きてきたのでライトアップされたパールブリッジを激写っ
これがまた全然キレイに写りません
もうスーパーイライラ君です
イライラしながら竿の所へ戻るとなんと・・・ アナゴちゃん釣れてました(笑)
これで一気にゴキゲン君に変身
気付くとスモールウエスト君はすでに3本釣っています・・・
やっぱり何事も根気ですね
釣れたアナゴちゃんを見ているともう一本の竿が怪しいっ
あわせてみるとミラクルな重量感がっ
あがって来るとデッカッ!

初めてこんなサイズ釣りました
もうオイラスーパーミラクルゴキゲン君です
やっぱり須磨には魔物が潜んでますねー
さあ皆さんも魔物を捕獲しにいきましょう。
ではさようなら。
スタッフ G
昨日はえんちょーと仕事をして疲れていたにもかかわらずまたまた『にゅるにゅる』を捕獲しに行ってきました

先日デッカイアナゴちゃんを逃がしたという情報が耳にっ

それを聞いたら行かない訳にはいきません

今回は



今回の隊員はスモールウエスト君です

仕掛けは前回と同じで市販のアナゴちゃん仕掛けです。
そしてエサはスモールウエスト君が用意してくれたスーパーで数百円で買ってきたイカです


スーパーなどで買える物をエサにすると安上がりですね

というかオイラいつも人のエサで釣っていますね・・・ どうもすいません

アナゴちゃんは暗くならないと釣れないので釣り場でソーセージをかじりながら暗くなるのを待つ事に

今回のポイントは第四釣台です。
ココは一番浅い所ですが潮の流れが他よりも遅く海底が砂地なのでアナゴちゃんにはもってこいです

釣りを始めてすぐにフグちゃんとヒトデちゃんの激しい攻撃

もうヒトデちゃんはどれだけ釣ったか分かりません・・・
しかもオイラはヒトデちゃんが苦手

全部スモールウエスト君が針を外してくれました

ホントになんてイイ人なんでしょ

フグちゃんとヒトデちゃんが釣れなくなると・・・ 『沈黙』です。
なんにも釣れません

オイラちょっと飽きてきたのでライトアップされたパールブリッジを激写っ

これがまた全然キレイに写りません

もうスーパーイライラ君です

イライラしながら竿の所へ戻るとなんと・・・ アナゴちゃん釣れてました(笑)
これで一気にゴキゲン君に変身

気付くとスモールウエスト君はすでに3本釣っています・・・
やっぱり何事も根気ですね

釣れたアナゴちゃんを見ているともう一本の竿が怪しいっ

あわせてみるとミラクルな重量感がっ

あがって来るとデッカッ!

初めてこんなサイズ釣りました

もうオイラスーパーミラクルゴキゲン君です

やっぱり須磨には魔物が潜んでますねー

さあ皆さんも魔物を捕獲しにいきましょう。
ではさようなら。
スタッフ G
Posted by 海づり公園スタッフブログ at
17:56
│スタッフ釣行記(須磨)
2010年08月12日
※緊急ブログ※
※本日朝9時OPEN※
台風4号の影響により朝6時の開園は見合わせていましたが、無事朝9時より開園いたしました。
朝8時50分現在の海の状況は以下のとおりです。





ちなみに、軽食堂も同時OPENで~す
「うなぎ丼」好評販売中
お持ち帰りもオッケーオッケーwww
スタッフX
台風4号の影響により朝6時の開園は見合わせていましたが、無事朝9時より開園いたしました。
朝8時50分現在の海の状況は以下のとおりです。
ちなみに、軽食堂も同時OPENで~す

「うなぎ丼」好評販売中

スタッフX
2010年08月11日
村長?番長?たぶん園長!
こんにちは。
今日は朝からこんな変な天気

この直後に大雨がっ・・・
しかも今日は台風4号への対策がてんこ盛り
かなり先行き不安なスタートです
そしてボートを二隻安全なマリーナへ持って行く事に・・・
なんか南の風強いし波は激荒れやし~
もうオイラかなり行きたくないです
でも仕事なので仕方がないっ
という事で今回は『スタッフG探検隊激荒れ編』です。
今回のメンバーは初登場えんちょーです
その名の通り我が須磨海づり公園の園長です
なぜか園長自ら『俺が乗っていく!』と・・・
園長に何があったのかは分かりませんがスゴク一人で張り切っています
そんな園長と昼前に垂水の『神戸フィッシャリーナ』を目指して出発っ~
出てすぐに・・・
かなり波が高いですね

これ晴れていますけど海めっちゃ荒れてるんですよ
須磨~塩屋の間が結構悲惨な事になってました
途中振り返ると後ろを付いて来ているハズのえんちょ~がい・な・い??
よーく目を凝らしてみると・・・
波間で枯葉のようにもまれているえんちょ~見っけー
しかも進んでいるのか分からないくらいのスピードで走っています。
見た瞬間笑いそうになりました

えんちょ~はオイラのよりも一回り小さいボートやったので波をかぶってすでに全身ビショビショ(笑)
ぷっ
なんか勝った気分です
そんなこんなで最大の難関
『平磯沖』です。

ここは名前の通り海底はかなり起伏が激しい磯になっています。
そして海岸が護岸されているので跳ね返りの波がすごくいつも波立っています
しかしそのおかげで魚の魚影が濃く一級ポイントとして名高い場所です
ココでもえんちょ~は波にもまれ・・・さらにビショビショに・・・
目的地はもう目の前です
頑張れえんちょ~
この後えんちょ~は迫ってきた漁船の曳き波でさらにさらにビショビショに・・・
もう楽しいっ
楽しすぎるぅぅぅぅぅ

そして無事に到着~
着いたらえんちょ~はもう無残な姿になっていました
個人的にはか・な・り面白かったです
何事もなく任務完了です。
今日はぐっすり眠れそうです
ではさようなら~
スタッフ G
今日は朝からこんな変な天気


この直後に大雨がっ・・・

しかも今日は台風4号への対策がてんこ盛り

かなり先行き不安なスタートです

そしてボートを二隻安全なマリーナへ持って行く事に・・・
なんか南の風強いし波は激荒れやし~

もうオイラかなり行きたくないです

でも仕事なので仕方がないっ

という事で今回は『スタッフG探検隊激荒れ編』です。
今回のメンバーは初登場えんちょーです

その名の通り我が須磨海づり公園の園長です

なぜか園長自ら『俺が乗っていく!』と・・・
園長に何があったのかは分かりませんがスゴク一人で張り切っています

そんな園長と昼前に垂水の『神戸フィッシャリーナ』を目指して出発っ~

出てすぐに・・・
かなり波が高いですね


これ晴れていますけど海めっちゃ荒れてるんですよ

須磨~塩屋の間が結構悲惨な事になってました

途中振り返ると後ろを付いて来ているハズのえんちょ~がい・な・い??
よーく目を凝らしてみると・・・
波間で枯葉のようにもまれているえんちょ~見っけー

しかも進んでいるのか分からないくらいのスピードで走っています。
見た瞬間笑いそうになりました


えんちょ~はオイラのよりも一回り小さいボートやったので波をかぶってすでに全身ビショビショ(笑)
ぷっ


そんなこんなで最大の難関

『平磯沖』です。

ここは名前の通り海底はかなり起伏が激しい磯になっています。
そして海岸が護岸されているので跳ね返りの波がすごくいつも波立っています

しかしそのおかげで魚の魚影が濃く一級ポイントとして名高い場所です

ココでもえんちょ~は波にもまれ・・・さらにビショビショに・・・
目的地はもう目の前です


この後えんちょ~は迫ってきた漁船の曳き波でさらにさらにビショビショに・・・
もう楽しいっ



そして無事に到着~

着いたらえんちょ~はもう無残な姿になっていました

個人的にはか・な・り面白かったです

何事もなく任務完了です。
今日はぐっすり眠れそうです

ではさようなら~
スタッフ G
2010年08月11日
8/12の営業開始時間変更のお知らせ
みなさま こんにちはー
台風4号の接近の為、須磨・平磯とも
明日(8/12)6:00開園を見合わせます。
台風による風、雨の影響が収まり次第、開園いたします。
明日ご来園予定の方は、事前にお問い合わせいただきます様
宜しくお願いいたします。
須磨海づり公園 TEL:078-735-2907
平磯海づり公園 TEL:078-753-3973
台風4号の接近の為、須磨・平磯とも
明日(8/12)6:00開園を見合わせます。
台風による風、雨の影響が収まり次第、開園いたします。
明日ご来園予定の方は、事前にお問い合わせいただきます様
宜しくお願いいたします。
須磨海づり公園 TEL:078-735-2907
平磯海づり公園 TEL:078-753-3973
2010年08月09日
海の中も釣台もちびっ子でいっぱい♪
こんにちはー
そろそろ世の中はお盆休みに入っているんでしょうか?
本日は家族連れのお客さんが結構目立ちます。

写真は昨日分ですが、
第2釣台では、ツバス(ブリの幼魚)やシオ(カンパチの幼魚)が本日も釣れています。

(シーラはおまけです
)
写真の方は、ジグで釣ったそうです。
シオ(写真左側一番上と2番目、シイラの下)は、
カンパチの子どもだけあって、20数センチぐらいでもとても良く引きます
毎年突然、第2釣台のどこか特定の支柱の周りに居ついて釣れ始め、
ある日パッタリいなくなります。
上から落ちてくるものに興味を持っているのでしょうか?
シラサエビでも虫えさでも、浅いタナでアタックしてきます。
ちょっと不思議な魚です
第2釣台は青物が少し回っていますので、
サビキで小あじを狙う方は第3、第4釣台に行ってくださいね
本日もご夫婦でお越しの方が第4釣台で、1匹ずつですが、確実に釣っていました。

奥さんが釣る係、ご主人が捌く係でなかなかのコンビネーションでした
そしてコチラが夫婦の愛の結晶?でございます

コレでおうちに帰ってもすぐ料理できますね
すばらしい!!!
あっ ちなみにワタクシ独身生活満喫中でございます
スタッフ H
そろそろ世の中はお盆休みに入っているんでしょうか?
本日は家族連れのお客さんが結構目立ちます。

写真は昨日分ですが、
第2釣台では、ツバス(ブリの幼魚)やシオ(カンパチの幼魚)が本日も釣れています。

(シーラはおまけです

写真の方は、ジグで釣ったそうです。
シオ(写真左側一番上と2番目、シイラの下)は、
カンパチの子どもだけあって、20数センチぐらいでもとても良く引きます

毎年突然、第2釣台のどこか特定の支柱の周りに居ついて釣れ始め、
ある日パッタリいなくなります。
上から落ちてくるものに興味を持っているのでしょうか?
シラサエビでも虫えさでも、浅いタナでアタックしてきます。
ちょっと不思議な魚です

第2釣台は青物が少し回っていますので、
サビキで小あじを狙う方は第3、第4釣台に行ってくださいね

本日もご夫婦でお越しの方が第4釣台で、1匹ずつですが、確実に釣っていました。

奥さんが釣る係、ご主人が捌く係でなかなかのコンビネーションでした

そしてコチラが夫婦の愛の結晶?でございます

コレでおうちに帰ってもすぐ料理できますね

すばらしい!!!
あっ ちなみにワタクシ独身生活満喫中でございます

スタッフ H
2010年08月08日
黄金騎士??
どもども、スタッフXです
本日も暑いです。っていうか熱いです・・・激熱です
お客様もみなさん暑そうです。
こんなに日差しが強いと日焼けで真っ黒になりそうです。
真っ黒を通り越して、金色になった釣り人を見かけました・・・。


黄金騎士「兄ちゃん、玉網入れて~や!」

失礼しました・・・。
海づり公園では「夏休み親子釣り大会」を毎日開催しています。
基準以上の魚を釣った親子のお客様に「黄金騎士のトロフィー」「楯」「金券1000円分」のいずれかを進呈します。親子であれば年齢制限はありませんwww
奮ってご参加ください。
それでは最後に、本日「黄金騎士のトロフィー」を見事ゲットした方々です。




本日も暑いです。っていうか熱いです・・・激熱です

お客様もみなさん暑そうです。
こんなに日差しが強いと日焼けで真っ黒になりそうです。
真っ黒を通り越して、金色になった釣り人を見かけました・・・。


黄金騎士「兄ちゃん、玉網入れて~や!」

失礼しました・・・。
海づり公園では「夏休み親子釣り大会」を毎日開催しています。
基準以上の魚を釣った親子のお客様に「黄金騎士のトロフィー」「楯」「金券1000円分」のいずれかを進呈します。親子であれば年齢制限はありませんwww
奮ってご参加ください。
それでは最後に、本日「黄金騎士のトロフィー」を見事ゲットした方々です。



2010年08月08日
うきまろと釣ろう★平磯
こんにちは★ 事務所スタッフSです★
今日は株式会社がまかつさん主催のイベント
『うきまろと釣ろう』が開催されています
参加費は、うきまろサビキとビンゴカード付で500円。
ビンゴが成立すると賞品も貰えちゃうステキなイベント

早速ビンゴが成立したようですよ
そして、主役のうきまろくん。可愛すぎ

そしてそして!
10時からはジャンケン大会も開催されましたよ

仕掛けのセットや、帽子・Tシャツ・タオルのセットなど・・・
私も欲しかったぁー

海づり公園からも、神戸ワインと招待券を協賛させていただきました

ワインはお父さん、お母さんにあげてねw
ジャンケン大会は12時からも開催されますよ~
10時に間に合わなかった方は、ぜひご参加ください
今日参加できない方・・・
須磨でも9/19(日)に開催されます
うきまろくんに逢いに来てくださいねー
今日は株式会社がまかつさん主催のイベント
『うきまろと釣ろう』が開催されています

参加費は、うきまろサビキとビンゴカード付で500円。
ビンゴが成立すると賞品も貰えちゃうステキなイベント

早速ビンゴが成立したようですよ

そして、主役のうきまろくん。可愛すぎ

そしてそして!
10時からはジャンケン大会も開催されましたよ

仕掛けのセットや、帽子・Tシャツ・タオルのセットなど・・・
私も欲しかったぁー

海づり公園からも、神戸ワインと招待券を協賛させていただきました

ワインはお父さん、お母さんにあげてねw
ジャンケン大会は12時からも開催されますよ~

10時に間に合わなかった方は、ぜひご参加ください

今日参加できない方・・・
須磨でも9/19(日)に開催されます

うきまろくんに逢いに来てくださいねー

2010年08月07日
サタデー アフタヌーン フィ~バ~ リタ~ンズ☆
知ってる単語並べつくしました スタッフHでございます。
ここ何日間かサバの釣果を聞かなくなり、アジもパラパラ程度。
ツバスも昨年のように爆釣!というわけでもなく、
「ん~何が釣れてんの?」何か中途半端な感じでした。
本日、突然お昼からSABAが釣れ始めました

午前中まったく釣れず、同じ場所にお昼から入った人が、1キャスト1ヒット
大体40cm前後のものが釣れていました

タナは管理塔北側で2~2.5ヒロ、第2釣台では3ヒロぐらいのようです。
意外と浅めです。

第2釣台の西側先端でウキ釣りの方も竿を曲げてます。
第1釣台でもイケると思います
簡単な仕掛け(ウキサビキ)で、引き味もなかなかのモノです
皆さんも挑戦してみてください

それでは、よい週末をお過ごしください
さようなら~
スタッフ H
ここ何日間かサバの釣果を聞かなくなり、アジもパラパラ程度。
ツバスも昨年のように爆釣!というわけでもなく、
「ん~何が釣れてんの?」何か中途半端な感じでした。
本日、突然お昼からSABAが釣れ始めました

午前中まったく釣れず、同じ場所にお昼から入った人が、1キャスト1ヒット

大体40cm前後のものが釣れていました

タナは管理塔北側で2~2.5ヒロ、第2釣台では3ヒロぐらいのようです。
意外と浅めです。
第2釣台の西側先端でウキ釣りの方も竿を曲げてます。
第1釣台でもイケると思います

簡単な仕掛け(ウキサビキ)で、引き味もなかなかのモノです

皆さんも挑戦してみてください

それでは、よい週末をお過ごしください
さようなら~

スタッフ H
2010年08月07日
親子海釣り教室★平磯
こんにちは★ 事務所スタッフSです★
今日も暑いですねぇ。
でも、そんな中でも元気に親子海釣り教室を開催しています
日中でも十分に釣果を期待できる、胴突仕掛をご用意しました
初めて釣りをされる方が多いので、
まず竿の使い方からエサのつけ方までを広場で解説。

皆さん、真剣ですね★
いよいよ、釣り場に降りて実釣!

仕掛けとエサをつけて・・・
海に落として・・・
あれ?
「釣れた♪」

なんと一発で釣れちゃいました
その後も、ベラがどんどん釣れます
教えてくれたハヤブサのお兄さんとパシャリ★


Wゲットも


虫エサを付けるのも、もう、お手の物

そしてそして・・・
なんと・・・

タコ・・・?
胴突仕掛でタコが釣れちゃいましたw

狙ってもなかなか釣れないですよーすごい


暑くても、釣れると楽しいですよね
この後も水分補給と休憩をしっかりとって、釣りを楽しんでくださいね~
今日も暑いですねぇ。
でも、そんな中でも元気に親子海釣り教室を開催しています

日中でも十分に釣果を期待できる、胴突仕掛をご用意しました

初めて釣りをされる方が多いので、
まず竿の使い方からエサのつけ方までを広場で解説。
皆さん、真剣ですね★
いよいよ、釣り場に降りて実釣!
仕掛けとエサをつけて・・・
海に落として・・・
あれ?
「釣れた♪」
なんと一発で釣れちゃいました

その後も、ベラがどんどん釣れます

教えてくれたハヤブサのお兄さんとパシャリ★
Wゲットも

虫エサを付けるのも、もう、お手の物

そしてそして・・・
なんと・・・
タコ・・・?
胴突仕掛でタコが釣れちゃいましたw
狙ってもなかなか釣れないですよーすごい



暑くても、釣れると楽しいですよね

この後も水分補給と休憩をしっかりとって、釣りを楽しんでくださいね~

Posted by 海づり公園スタッフブログ at
12:08
2010年08月06日
ドボンッ
オイラの欲しいもの・・・

フルノのレーダー。
そして新しい彼女。
平凡な毎日をおくっているスタッフGです。
今日は神戸海上保安部の方々に来てもらっての救助訓練がありました
釣りをしていてもし落水したら・・・
釣り人なら必ず一度は考えた事があるとおもいます。
どんな物を使ってどんな方法で救助するのかかなり勉強になりました

まず海づり公園においてある『タモ』。
これはタモが届く範囲内であればかなり頼りになるアイテムです
普段は竹で少し重いのですがイザという時に心強いです

次は定番の『浮輪』。
園内に設置してある浮輪にはロープが付いているので少し離れた場合にイイですね
ただ大きくてコントロールしにくいので落水者に当たらない様に注意が必要です

続いては皆さんも持っている『クーラー』。
これはふたをきちんと閉めればかなりの浮力があるのでナイスアイテムです
これも出来ればロープを付けてから投げた方がイイですね
これは絶対に落水者に当たらない様に投げましょう
そして次はライフジャケットです。
最近の流行は膨張式のモノが多いですね

普段の時はこんな感じでさりげないです

でもイザ膨らますと・・・

『ボンッ』って感じで膨らみます
このタイプは一度使ってもガスボンベの交換で何度も使えます
皆さんも釣りに行く時は必ずライフジャケットを付けましょう
最後に訓練をしてくれた保安部の方々とパチリッ

ピンクの帽子は『ギャル磯師NORIKO』こと『岸田法子』さんです。
今回ライフジャケットの膨張写真のモデルは彼女にお願いしました
訓練に彼女も一緒に参加したのですが本当に真剣にしていました
普段はずっとニコニコしているので真剣な顔を見ると彼女の釣りに対する思いが感じとれました
皆さんこれからも『ギャル磯師NORIKO』をよろしくお願いします。

彼女釣りに対して『本気』ですよ
今日は皆さんイロイロとありがとうございました。
ではさようなら。
スタッフ G

フルノのレーダー。
そして新しい彼女。
平凡な毎日をおくっているスタッフGです。
今日は神戸海上保安部の方々に来てもらっての救助訓練がありました

釣りをしていてもし落水したら・・・
釣り人なら必ず一度は考えた事があるとおもいます。
どんな物を使ってどんな方法で救助するのかかなり勉強になりました


まず海づり公園においてある『タモ』。
これはタモが届く範囲内であればかなり頼りになるアイテムです

普段は竹で少し重いのですがイザという時に心強いです


次は定番の『浮輪』。
園内に設置してある浮輪にはロープが付いているので少し離れた場合にイイですね

ただ大きくてコントロールしにくいので落水者に当たらない様に注意が必要です


続いては皆さんも持っている『クーラー』。
これはふたをきちんと閉めればかなりの浮力があるのでナイスアイテムです

これも出来ればロープを付けてから投げた方がイイですね

これは絶対に落水者に当たらない様に投げましょう

そして次はライフジャケットです。
最近の流行は膨張式のモノが多いですね


普段の時はこんな感じでさりげないです


でもイザ膨らますと・・・

『ボンッ』って感じで膨らみます

このタイプは一度使ってもガスボンベの交換で何度も使えます

皆さんも釣りに行く時は必ずライフジャケットを付けましょう

最後に訓練をしてくれた保安部の方々とパチリッ


ピンクの帽子は『ギャル磯師NORIKO』こと『岸田法子』さんです。
今回ライフジャケットの膨張写真のモデルは彼女にお願いしました

訓練に彼女も一緒に参加したのですが本当に真剣にしていました

普段はずっとニコニコしているので真剣な顔を見ると彼女の釣りに対する思いが感じとれました

皆さんこれからも『ギャル磯師NORIKO』をよろしくお願いします。

彼女釣りに対して『本気』ですよ

今日は皆さんイロイロとありがとうございました。
ではさようなら。
スタッフ G
2010年08月05日
★暴走モード突入★

X「Zさん!やばいっすよ・・・やばいっすよ・・・。あんながらがらな海づり公園の写真をアップしたら・・・。」
Z「だってネタなかったもん。」
X「ちょっwwwネタないどころか・・・人いない・・・。」
Z「うまいなw」

園長「何を騒いでおる。」
Z・X「あっ園長!この暑さのおかげで人がいません!」
園長「ばかもん!動揺するな!明日という日を忘れたのか~。」


明日8月6日(金)無料開放
朝6時から夜8時まで、腕がちぎれるぐらい、リールを巻いてください!肩がはずれるぐらい、竿を合わせてください!
しかも、朝10時から神戸海上保安部によるライフジャケット着用キャンペーンもございます。
実際の救助シーンも目撃できるかも!
さらにっっ

スタッフ X
2010年08月05日
ラブ!ぐ〜ふ〜♪
釣り場スタッフTです。
今日も暑いですね〜
もう暑いっていう言葉にイライラしますわ!
今日はギャル磯師のNorikoが来園してます!
相変わらずピンク色が多い服装で、マジで目がチカチカしますわ!
本日8月5日は小中学生無料開放で子供さんも多く、Norikoも超ご機嫌♪

胴突仕掛で超ミニサイズのぐ〜ふ〜を釣って、ご満悦♪
これ逆に難いわ!(笑)
他にベラやサンバソウも釣ってました〜
流石はギャル磯師やね!
明日は須磨海づり公園にギャル磯師Norikoが登場です!
2010年08月05日
あっつ~
こんにちわ~
毎日、暑い日が続きますなぁ~予報では、今日、明日が暑さのピークらしい・・・(ほんまかいな)
この暑さのおかげで夏休みだというのに釣台は、がらがら釣りほうだい状態・・・(泣)



みなさんも朝夕の涼しい時間帯に釣りにいくようにしましょう。
暑さ対策もお忘れなく~ スタッフ z

毎日、暑い日が続きますなぁ~予報では、今日、明日が暑さのピークらしい・・・(ほんまかいな)

この暑さのおかげで夏休みだというのに釣台は、がらがら釣りほうだい状態・・・(泣)



みなさんも朝夕の涼しい時間帯に釣りにいくようにしましょう。

2010年08月04日
☆ぴょ~ん☆
今日も暑い暑い・・・毎日暑すぎますね
いくら夏って言ってもやり過ぎですよね~
しかもこ~んなに暑い日に限って外での作業ばっかり重なるもんで・・・
確実にダイエット成功です
さてさて今日もダイエット&作業をしに放牧場へ
作業の確認をしながら海面を見ていると・・・ んっ?
カワユイ子見っけ~
すぐに網でサクッと

トビウオちゃんデス
めっちゃカワユイでしょー
この子はそっと海にお帰りいただきました
トビウオちゃんで癒されたので作業もサクサクッと終了~
そして今日もお昼は『うな丼』で~す
本当にウナギちゃん大好きです
一瞬で完食っ
満腹で少し眠くなってきた時に電話が・・・
『Gちゃ~ん!今海づり公園の沖ヨットで走ってるねん!見て~♪』
『はいは~い☆』

見ると気持ち良さそうにスイスイ走ってました
そしてくるりんぱってな感じでUターン

優雅ですね~
実はこのオヤジ62歳です
62歳とは思えないミラクル軽いフットワークです
そしてトークもウルトラ軽いです
そして関西のマリン業界の重鎮です。
しかし何故かオイラとめっちゃ仲良しなんです
オイラこのオヤジにはかな~りお世話になっております。
この人が居なかったら今のオイラは確実にいません
それくらい深い付き合いなんです。
ホントに頼りになる人なんです
ヨットに手を振ってゴキゲンでいると・・・
『タイ釣れたから写真撮ってー』
『はーい☆』

スゴイやんっ
落し込みでイガイでの釣果みたいです。
一人一匹づつ仲良く釣れたらしいです。
なかなか落し込みでこんなにマダイちゃん釣れないんですよ
みなさん簡単に釣れると思ったらダメですよ!!
これはスゴイ事なんですからね
でも魚は確実にいますから皆さん頑張ってくださいね。
ではさようなら。
スタッフ G

いくら夏って言ってもやり過ぎですよね~

しかもこ~んなに暑い日に限って外での作業ばっかり重なるもんで・・・
確実にダイエット成功です

さてさて今日もダイエット&作業をしに放牧場へ

作業の確認をしながら海面を見ていると・・・ んっ?
カワユイ子見っけ~

すぐに網でサクッと




めっちゃカワユイでしょー

この子はそっと海にお帰りいただきました

トビウオちゃんで癒されたので作業もサクサクッと終了~

そして今日もお昼は『うな丼』で~す

本当にウナギちゃん大好きです

一瞬で完食っ

『Gちゃ~ん!今海づり公園の沖ヨットで走ってるねん!見て~♪』
『はいは~い☆』

見ると気持ち良さそうにスイスイ走ってました

そしてくるりんぱってな感じでUターン


優雅ですね~

実はこのオヤジ62歳です

62歳とは思えないミラクル軽いフットワークです


そして関西のマリン業界の重鎮です。
しかし何故かオイラとめっちゃ仲良しなんです

オイラこのオヤジにはかな~りお世話になっております。
この人が居なかったら今のオイラは確実にいません

それくらい深い付き合いなんです。
ホントに頼りになる人なんです

ヨットに手を振ってゴキゲンでいると・・・
『タイ釣れたから写真撮ってー』
『はーい☆』

スゴイやんっ

落し込みでイガイでの釣果みたいです。
一人一匹づつ仲良く釣れたらしいです。
なかなか落し込みでこんなにマダイちゃん釣れないんですよ

みなさん簡単に釣れると思ったらダメですよ!!
これはスゴイ事なんですからね

でも魚は確実にいますから皆さん頑張ってくださいね。
ではさようなら。
スタッフ G
2010年08月03日
海物語in須磨海づり公園
はじめまして。
当ブログ初登場のスタッフXです
海釣り公園スタッフとして当然ですが、趣味は「海釣り」です

先日の休日も朝から晩まで「海釣り」してました(笑)
もう帰りには、財布が・・・もとい・・・クーラーがパンパンになりましたよ~
さてさて本日は「小中学生無料開放デー」ア~ンド「カップルデー」でございます。
前者はタイトル通り小中学生の釣り料金が無料になり、後者はカップルで来園すると1人分の釣り料金で2人とも釣りができちゃいます。
こんなイベントが2つも重なるなんて素敵です。いわゆる強イベダブル開催ってやつですね。
おかげさまで釣り場の平均年齢が低い低い・・・。



いや~若々しい



がんばれ未来の釣り名人



って・・・おいっっ
失礼しました、最後に当公園軽食堂で大好評の「うなぎ丼」のCMが入ってしまいました(笑)
ではごきげんよう。
当ブログ初登場のスタッフXです

海釣り公園スタッフとして当然ですが、趣味は「海釣り」です


先日の休日も朝から晩まで「海釣り」してました(笑)
もう帰りには、財布が・・・もとい・・・クーラーがパンパンになりましたよ~

さてさて本日は「小中学生無料開放デー」ア~ンド「カップルデー」でございます。
前者はタイトル通り小中学生の釣り料金が無料になり、後者はカップルで来園すると1人分の釣り料金で2人とも釣りができちゃいます。
こんなイベントが2つも重なるなんて素敵です。いわゆる強イベダブル開催ってやつですね。
おかげさまで釣り場の平均年齢が低い低い・・・。
いや~若々しい

がんばれ未来の釣り名人


って・・・おいっっ

失礼しました、最後に当公園軽食堂で大好評の「うなぎ丼」のCMが入ってしまいました(笑)
ではごきげんよう。
2010年08月03日
昨日の晩御飯♪
事務所スタッフSです★
毎日ホントに暑いですね
今日は保冷剤を持参しましたw
手ぬぐいに包んで首に巻いていますw ひんやり
オススメです
さて、一昨日、平磯料金所スタッフHさんにガシラをもらいました
Hさんが釣りに行く前、
S「ガシラの刺身が食べたいなぁー?」
H「サイズ限定やん
」
なんてやり取りがあったのですが。
ホントに釣ってきてくれました
さすがです
人の多い東を避け、中央から西を場所を探しながらだったとか。

ジグヘッド+ワームで26.5cm


頂いたガシラは、昨日食卓に並びました
ガシラの刺身とアラの味噌汁です

刺身はぷりっぷりでめっちゃ美味しかったです
みんなが絶賛するのも納得
味噌汁もいい出汁が出て美味しかったです
Hさん、また釣ってき・・・
じゃなくて、今度は自分で釣れるように頑張りますw
毎日ホントに暑いですね

今日は保冷剤を持参しましたw
手ぬぐいに包んで首に巻いていますw ひんやり


さて、一昨日、平磯料金所スタッフHさんにガシラをもらいました

Hさんが釣りに行く前、
S「ガシラの刺身が食べたいなぁー?」
H「サイズ限定やん

なんてやり取りがあったのですが。
ホントに釣ってきてくれました


人の多い東を避け、中央から西を場所を探しながらだったとか。

ジグヘッド+ワームで26.5cm



頂いたガシラは、昨日食卓に並びました

ガシラの刺身とアラの味噌汁です


刺身はぷりっぷりでめっちゃ美味しかったです

みんなが絶賛するのも納得

味噌汁もいい出汁が出て美味しかったです

Hさん、また釣ってき・・・
じゃなくて、今度は自分で釣れるように頑張りますw
2010年08月03日
チョコレートの自販機
おはようございます★ 事務所スタッフSです★
さてさて、園長からのお知らせですw
ちょっと前から、平磯海づり公園にはチョコレートの自販機が設置されています。

園長、かなりのお気に入りですwww

左のイチゴのをお土産にもらって今食べてます
ひたすら食べてしまう・・・ヤバイですw
設置している場所は「ナイショ
」だそうです(笑)。
平磯海づり公園にお越しの際は、探してみてくださいねー
ヒントは涼し~いところです
さてさて、園長からのお知らせですw
ちょっと前から、平磯海づり公園にはチョコレートの自販機が設置されています。
園長、かなりのお気に入りですwww
左のイチゴのをお土産にもらって今食べてます

ひたすら食べてしまう・・・ヤバイですw
設置している場所は「ナイショ

平磯海づり公園にお越しの際は、探してみてくださいねー

ヒントは涼し~いところです
