2010年08月19日
パー子、来園。
毎日激暑ですねー
地上がこの気温ですから、海の中も当然アツいです
本日6:00の段階で、水温がナント29.7℃でございました。
フーッ こんな数字あんまり見たことありません。去年でも28℃越えてないと思います。
魚も夏バテしてるでしょうねー
この暑さの中、昨日NORIちゃんが須磨に来てくれました。
彼女は夏バテ知らずのようで元気いっぱいです
本日は、胴突き仕掛で五目つりに挑戦してもらいました。
第2釣台でチャリコの猛攻撃にあい、手前のテトラ付近まで退散

いつになく真剣です。

なかなか話しかけづらいかも・・・
シーンとして太陽だけがギラギラしている中・・・

やりましたー ちびマルハギ ゲット~
オレンジとピンクもまぶしい
「タナどれくらい?」「んー 適当!」やはり言うことが違います
結局マルハギとイソベラだけとなりましたが、
口の小さなカワハギの上あごに、きっちり針を掛けて釣った辺りはさすがだなあと思いました。

釣った魚は逃がしてあげました。
暑い中お疲れ様でした。
NORIちゃんは明日8/20に平磯来園予定です。
平磯は無料開放の日となります。是非会いにきてくださいね
それでは
スタッフH

地上がこの気温ですから、海の中も当然アツいです

本日6:00の段階で、水温がナント29.7℃でございました。
フーッ こんな数字あんまり見たことありません。去年でも28℃越えてないと思います。
魚も夏バテしてるでしょうねー
この暑さの中、昨日NORIちゃんが須磨に来てくれました。
彼女は夏バテ知らずのようで元気いっぱいです

本日は、胴突き仕掛で五目つりに挑戦してもらいました。
第2釣台でチャリコの猛攻撃にあい、手前のテトラ付近まで退散

いつになく真剣です。
なかなか話しかけづらいかも・・・
シーンとして太陽だけがギラギラしている中・・・
やりましたー ちびマルハギ ゲット~



「タナどれくらい?」「んー 適当!」やはり言うことが違います

結局マルハギとイソベラだけとなりましたが、
口の小さなカワハギの上あごに、きっちり針を掛けて釣った辺りはさすがだなあと思いました。
釣った魚は逃がしてあげました。
暑い中お疲れ様でした。
NORIちゃんは明日8/20に平磯来園予定です。
平磯は無料開放の日となります。是非会いにきてくださいね

それでは

スタッフH
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:25
│雑談(須磨)