2011年01月16日
2011大寒釣り大会♪
平磯釣り場スタッフTです。
今日は大寒釣り大会を開催しました♪
てかマジで大寒!
寒過ぎるんすけど~(笑)
マイナス4℃ってオイ!
有り得んやろ!
てな感じでスタッフも凍えていた朝ですが、何名かの勇敢な釣り人達が参加してくれました!
本当にありがとうございます!

極寒に挑んだ男前や女前な人達が続々と検寸に来ました!
ホンマに過酷な釣りやったと思います!
マジお疲れ様です!
そんな中、意味不明な釣果を出す人達も・・・

エエ感じです♪
平磯ではお馴染みの吉田さん!
この日は何と親子三世代でエントリー!
こんな最強に寒い日なのに・・・
マジ男前です!(笑)
寒い寒い釣りの後は・・・
温かい物!
豚汁を無料でサービス!
ヤッホー!(僕らには無いですけど・・・)

いいね~
極寒で食べる豚汁は最高やろうね!
俺も食いたいな~(笑)

平磯の名物おじさんも!
美味そうやな~
俺も食いたいな~(2回目)
そして結果発表も終わり、マジ極寒の大寒釣り大会が終わりました。
寒過ぎて参加者は少なかったですが・・・
参加者が少なかって特した方も・・・

参加者全員に景品が当たりました♪
景品バラ撒きタイム!ヤッホー!
最終的に参加者全員に景品が当たり、皆さん満足やったと思います。
いや!満足と言ってください!(笑)
参加者の皆様!
極寒の中、修行お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
今日は大寒釣り大会を開催しました♪
てかマジで大寒!
寒過ぎるんすけど~(笑)
マイナス4℃ってオイ!
有り得んやろ!
てな感じでスタッフも凍えていた朝ですが、何名かの勇敢な釣り人達が参加してくれました!
本当にありがとうございます!
極寒に挑んだ男前や女前な人達が続々と検寸に来ました!
ホンマに過酷な釣りやったと思います!
マジお疲れ様です!
そんな中、意味不明な釣果を出す人達も・・・
エエ感じです♪
平磯ではお馴染みの吉田さん!
この日は何と親子三世代でエントリー!
こんな最強に寒い日なのに・・・
マジ男前です!(笑)
寒い寒い釣りの後は・・・
温かい物!
豚汁を無料でサービス!
ヤッホー!(僕らには無いですけど・・・)
いいね~
極寒で食べる豚汁は最高やろうね!
俺も食いたいな~(笑)
平磯の名物おじさんも!
美味そうやな~
俺も食いたいな~(2回目)
そして結果発表も終わり、マジ極寒の大寒釣り大会が終わりました。
寒過ぎて参加者は少なかったですが・・・
参加者が少なかって特した方も・・・
参加者全員に景品が当たりました♪
景品バラ撒きタイム!ヤッホー!
最終的に参加者全員に景品が当たり、皆さん満足やったと思います。
いや!満足と言ってください!(笑)
参加者の皆様!
極寒の中、修行お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
2011年01月16日
Oh!さむー 釣り大会
こんにちは
本日、こんな釣り大会やってました↓↓↓

(看板を持っている彼。ブログ初登場!O君です。売店でがんばってます!)
嫌味なほど今日の釣り大会にぴったりな天候となってしまいました
突堤の鳥達も固まって耐え忍んでいます。

よ~く見てみると、みんな風上に体を向けて、顔だけ反対側に向けてます。

これが最善の保温対策のようです。
鳥でさえこんな状態です。お客さんは30人ちょっと。釣り大会成り立つのか?とても心配でした。
が、いざ審査受付が始まると、エントリー用紙を持って来るお客さんがちらほら。


ちなみに「メバルの部」優勝の方の釣果です↓

このほかにもアイナメ、ガシラ、ウミタナゴがエントリーされました。
しかし、ほとんどの方がしぶ~い釣果です。
せめて、せめて体だけでも暖まってほしい!!!
という事で、本日豚汁無料サービス!(先着100名様分)
先着100名様分ありますが、推定在園者数30人ばかり。
余裕ありすぎw
余らしてはもったいないので、おかわり自由!!!となりました
みなさんもくもくと召し上がってます。豚汁が体中に染み渡ってるんでしょうねぇ

寒いときにはありがたい一品です



みんな生き返った顔してました
その後、表彰式とお楽しみ抽選会を、寒いので売店横で行ないました。

お楽しみ抽選会、本当は「抽選」するつもりでしたが、
酋長の「こんな時に来てくれたんや!全員にお土産じゃ~!!!」の一声で、皆さんに「何か」があたる抽選会となりました。
(この時釣台に人の気配がなかったはず
)

みなさんいいもの当たりました?
非常に厳しい環境の釣り大会となってしまいましたが、ご参加くださった方ありがとうございました!
尚、釣り公園では、随時「修行」したい方のご来園をお待ちしております...
それでは
H

本日、こんな釣り大会やってました↓↓↓
(看板を持っている彼。ブログ初登場!O君です。売店でがんばってます!)
嫌味なほど今日の釣り大会にぴったりな天候となってしまいました

突堤の鳥達も固まって耐え忍んでいます。
よ~く見てみると、みんな風上に体を向けて、顔だけ反対側に向けてます。
これが最善の保温対策のようです。
鳥でさえこんな状態です。お客さんは30人ちょっと。釣り大会成り立つのか?とても心配でした。
が、いざ審査受付が始まると、エントリー用紙を持って来るお客さんがちらほら。
ちなみに「メバルの部」優勝の方の釣果です↓
このほかにもアイナメ、ガシラ、ウミタナゴがエントリーされました。
しかし、ほとんどの方がしぶ~い釣果です。
せめて、せめて体だけでも暖まってほしい!!!
という事で、本日豚汁無料サービス!(先着100名様分)
先着100名様分ありますが、推定在園者数30人ばかり。
余裕ありすぎw
余らしてはもったいないので、おかわり自由!!!となりました

みなさんもくもくと召し上がってます。豚汁が体中に染み渡ってるんでしょうねぇ

寒いときにはありがたい一品です

みんな生き返った顔してました

その後、表彰式とお楽しみ抽選会を、寒いので売店横で行ないました。
お楽しみ抽選会、本当は「抽選」するつもりでしたが、
酋長の「こんな時に来てくれたんや!全員にお土産じゃ~!!!」の一声で、皆さんに「何か」があたる抽選会となりました。
(この時釣台に人の気配がなかったはず

みなさんいいもの当たりました?
非常に厳しい環境の釣り大会となってしまいましたが、ご参加くださった方ありがとうございました!
尚、釣り公園では、随時「修行」したい方のご来園をお待ちしております...
それでは

H