2015年04月22日
釣りコン&BBQ 男性満席

「釣りコン&BBQ」は男性満席となりました。
今後はキャンセル待ちでの受付となります。
キャンセルが出次第、先着順でご連絡させていただきます。
女性は参加受付中です。
ぜひお申込みください。
2015年04月22日
救助訓練
まるで梅雨のようだった4月も、ようやく今日あたりから天気予報にも太陽マークが並ぶ、春らしいお天気になってきました。
どうやらゴールデンウィークも前半は良いお天気に恵まれそうな、そんな雰囲気です。
平磯海づり公園では「釣りコン&BBQ」なんていう楽しそうなイベントもあり、既に参加者が埋まりつつある状況のようです。
興味のある方はコチラ → クリック
参加希望はお早めに!
さてそんなイベントも増え始める春ですが、毎年、須磨海づり公園ではゴールデンウィークを前に、救助訓練を行っています。
今までは春には海づり公園スタッフのみで、秋に須磨消防さんとの合同訓練という形で行ってきたのですが、今年はハイシーズンに向かう季節にこそ消防さんと本格的な訓練をということになりました。
本来スタッフはお休みとなる4月21日(火)の休園日に大半のスタッフが出勤して、須磨消防署からも10名の署員さんにおいでいただいての訓練です。
既に殆どの海づり公園スタッフは経験済みですが、確認のためもありまずは心臓マッサージとAEDの講習から。

続いて救命浮環の投入訓練。

「こんなの簡単じゃん」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、落水者に見立てた黒い浮きにぶつけないように、なおかつ近い位置に浮環を投げるのは意外と難しいものです。
そして訓練の締めは釣台で釣りをされていた方が落水されたと想定しての、実際にボートを出しての救出訓練。



最後に消防の担当課長さんからの総評で、実際の事故を想定して手際良く、スタッフそれぞれが機敏に動けていたと評価していただけました。
当然ながら事故は起きないことが一番なのですが、「もしも」のことを想定しての訓練というのは大切ですね。
そんな準備万端の海づり公園に、ぜひお出掛けください。
訓練は怠っていませんが、釣りに来れられるお客さまも、事故のないようにくれぐれもお気を付けください。
どうやらゴールデンウィークも前半は良いお天気に恵まれそうな、そんな雰囲気です。
平磯海づり公園では「釣りコン&BBQ」なんていう楽しそうなイベントもあり、既に参加者が埋まりつつある状況のようです。
興味のある方はコチラ → クリック
参加希望はお早めに!
さてそんなイベントも増え始める春ですが、毎年、須磨海づり公園ではゴールデンウィークを前に、救助訓練を行っています。
今までは春には海づり公園スタッフのみで、秋に須磨消防さんとの合同訓練という形で行ってきたのですが、今年はハイシーズンに向かう季節にこそ消防さんと本格的な訓練をということになりました。
本来スタッフはお休みとなる4月21日(火)の休園日に大半のスタッフが出勤して、須磨消防署からも10名の署員さんにおいでいただいての訓練です。
既に殆どの海づり公園スタッフは経験済みですが、確認のためもありまずは心臓マッサージとAEDの講習から。
続いて救命浮環の投入訓練。
「こんなの簡単じゃん」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、落水者に見立てた黒い浮きにぶつけないように、なおかつ近い位置に浮環を投げるのは意外と難しいものです。
そして訓練の締めは釣台で釣りをされていた方が落水されたと想定しての、実際にボートを出しての救出訓練。
最後に消防の担当課長さんからの総評で、実際の事故を想定して手際良く、スタッフそれぞれが機敏に動けていたと評価していただけました。
当然ながら事故は起きないことが一番なのですが、「もしも」のことを想定しての訓練というのは大切ですね。
そんな準備万端の海づり公園に、ぜひお出掛けください。
訓練は怠っていませんが、釣りに来れられるお客さまも、事故のないようにくれぐれもお気を付けください。