2017年04月27日
GWに向けて・・・
こんにちは。須磨入口スタッフSです。
もうすぐGWですね!
平磯の投稿にもあるように、例年GWは釣り場が大変混雑します。
満席となった場合には、入場制限をかけさせていただきます。
特に午前中は混雑が予想されますので、ご了承ください
さて。
須磨海づり公園は毎週火曜日が休園日なのですが、
今週はスタッフそろって出勤しておりました。
というのも・・・

須磨消防署さんにご協力いただいての救助訓練
まずは、救命浮環の投入訓練!
消防隊の方が要救助者役として、海に入ってくださいました!
スタッフは救助するために救命浮環を投入!



無事に救助できた模様
そして、消防隊の方による展示訓練。
実際の転落事故では消防隊の方が行う救助方法を見せていただきました。



そのあとは、船に要救助者を引き上げる訓練。

最後は、想定訓練!
スタッフは通常の持ち場に戻り、実際に転落事故が起きた場合の想定訓練をしました。

転落事故発生の連絡を受け、スタッフが現場に走ります

救命浮環や玉網を使って、要救助者を確保。

そこへ救命艇でスタッフが駆けつけます。

要救助者を救命艇に引き上げ・・・

今回は入口横の浜へ。

119番通報を受けて駆け付けた消防隊の方に引き継ぎ。
無事に想定訓練を終了しました。

最後に消防隊の方から総評をいただき、救助訓練終了となりました。
GWにたくさんのお客様のご来園に向けての訓練でしたが、
転落事故が起こらないように、安全に釣りをしていただくのが第一です。
安全のためにライフジャケットを着用していただき、
釣り場では走ったり、身を乗り出したりしないよう、
特にお子さま連れのお客様にはご注意いただきますよう、お願いいたします。
(海づり公園ではライフジャケットを無料で貸し出しております)
※須磨海づり公園は5/2(火)臨時開園します!
もうすぐGWですね!
平磯の投稿にもあるように、例年GWは釣り場が大変混雑します。
満席となった場合には、入場制限をかけさせていただきます。
特に午前中は混雑が予想されますので、ご了承ください

さて。
須磨海づり公園は毎週火曜日が休園日なのですが、
今週はスタッフそろって出勤しておりました。
というのも・・・

須磨消防署さんにご協力いただいての救助訓練

まずは、救命浮環の投入訓練!
消防隊の方が要救助者役として、海に入ってくださいました!
スタッフは救助するために救命浮環を投入!

無事に救助できた模様

そして、消防隊の方による展示訓練。
実際の転落事故では消防隊の方が行う救助方法を見せていただきました。
そのあとは、船に要救助者を引き上げる訓練。
最後は、想定訓練!
スタッフは通常の持ち場に戻り、実際に転落事故が起きた場合の想定訓練をしました。
転落事故発生の連絡を受け、スタッフが現場に走ります

救命浮環や玉網を使って、要救助者を確保。
そこへ救命艇でスタッフが駆けつけます。
要救助者を救命艇に引き上げ・・・

今回は入口横の浜へ。

119番通報を受けて駆け付けた消防隊の方に引き継ぎ。
無事に想定訓練を終了しました。
最後に消防隊の方から総評をいただき、救助訓練終了となりました。
GWにたくさんのお客様のご来園に向けての訓練でしたが、
転落事故が起こらないように、安全に釣りをしていただくのが第一です。
安全のためにライフジャケットを着用していただき、
釣り場では走ったり、身を乗り出したりしないよう、
特にお子さま連れのお客様にはご注意いただきますよう、お願いいたします。
(海づり公園ではライフジャケットを無料で貸し出しております)
※須磨海づり公園は5/2(火)臨時開園します!