2018年10月14日
2019年ガイドブック
20年以上に亘って作り続けて利用者の皆様にご利用いただいている海づり公園のガイドブックですが、来年2019年の海づり公園ガイドブックの発行は致しません。
須磨海づり公園の復旧については来年の見込みがまだ立っていない状況であるため、従来のガイドブックで掲載していた須磨・平磯両園のイベント案内などが今の段階で決定できないため、止むを得ずガイドブック制作を中止することになりました。
毎年ガイドブックの発行をお待ちいただいている皆様、大変申し訳ございませんが何とぞご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
台風による被害を受けるまでは当然のことながら2019年版ガイドブックの作成に着手していたので、我々スタッフも非常に残念に思っているのが実情です。
本来であれば2019年ガイドブックから今までのデザインを一新していこうと、OCA大阪デザイン&IT専門学校の学生さんに表紙・裏表紙のデザインを依頼し、既にデザイン案まで出来上がっていました。
このプロジェクトは昨秋あたりから計画し、春から学生さんにデザイン案を作成して頂いていたものなので、是が非でも完成させたかっただけに作成に関わって下さった皆様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
せめて春から作って頂いていた25名のデザイン案を、各自のデザインコンセプトを一言ずつ添えて、このブログ上でご紹介したいと思います。
以下、順不同で一挙公開します。
・フナダさん 「子どもにも手に取ってもらえる」

・フナモトさん 「若い世代の興味を引く」

・ハナシロさん 「家族連れや子供が目を引くようなデザイン」

・ヒコサカさん 「老若男女手に取ってもらえるデザイン」

・イシダさん 「⼿に取りたくなるデザイン・明るい爽やかなデザイン」

・カシワギさん 「カラフルな色使いでポップなデザイン」

・カワモトさん 「手に取ってもらえるパンフレット」

・カワゾエさん 「観光地として、そして探検ブックとしてのガイドブック」

・クロセさん 「グリモワール、魔法書。子供から大人まで、少年心くすぐられるデザイン」

・マツモトさん 「釣り初心者から上級者まで楽しめる海釣りを」

・マツモトさん 「どの世代の方でも分かりやすいビジュアル」

・マツシタさん 「子供から大人まで分かりやすいガイドブック」

・マツモトさん 「子供から、大人まで男女問わず、喜んで楽しくハッピーになれるリーフレット表紙デザイン♪」

・モリグチさん 「海と空を見ながら釣りを楽しんでもらう!」

・ナルタさん 「パッと鮮やかな色づかいで、思わず手にとりたくなる」

・オクムラさん 「今もご利用されている方はもちろん、家族連れやお孫さんとも来やすく!」

・サカイさん 「須磨の綺麗な自然」

・サトウさん 「今も利用されている方や家族連れお孫さんと来たくなるようなデザイン」

・シュウさん 「”釣りの楽しさ”魚釣りの楽しさというのは長時間の格闘の末、魚を釣り上げた瞬間の喜びと達成感なので、釣り人が魚を釣った瞬間を描きました。」

・タカシマさん 「パッと目につき手に取りやすいデザイン」

・テラダさん 「釣り初心者に興味を持ってもらえるデザイン」

・ワタナベさん 「子供連れでも楽しめる」かわいいリーフレット」

・ユさん 「女性と子供が楽しめる、幸せに感じる暖かい色合い」

・タカスさん 「ポップで華やか楽しめるデザイン」

・タニグチさん 「小中学生〜初心者の大人に手にとってもらえるガイド」

力作揃いのデザイン、どのデザインを選びますか?
OCA大阪デザイン&IT専門学校の学生さん及び、先生方には心より、お礼申し上げます。
この度は素晴らしいデザインを作って頂き、誠にありがとうございました。
併せて、せっかくのデザインをガイドブックという形にできなかったこと、大変申し訳ございませんでした。
須磨海づり公園の復旧については来年の見込みがまだ立っていない状況であるため、従来のガイドブックで掲載していた須磨・平磯両園のイベント案内などが今の段階で決定できないため、止むを得ずガイドブック制作を中止することになりました。
毎年ガイドブックの発行をお待ちいただいている皆様、大変申し訳ございませんが何とぞご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
台風による被害を受けるまでは当然のことながら2019年版ガイドブックの作成に着手していたので、我々スタッフも非常に残念に思っているのが実情です。
本来であれば2019年ガイドブックから今までのデザインを一新していこうと、OCA大阪デザイン&IT専門学校の学生さんに表紙・裏表紙のデザインを依頼し、既にデザイン案まで出来上がっていました。
このプロジェクトは昨秋あたりから計画し、春から学生さんにデザイン案を作成して頂いていたものなので、是が非でも完成させたかっただけに作成に関わって下さった皆様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
せめて春から作って頂いていた25名のデザイン案を、各自のデザインコンセプトを一言ずつ添えて、このブログ上でご紹介したいと思います。
以下、順不同で一挙公開します。
・フナダさん 「子どもにも手に取ってもらえる」

・フナモトさん 「若い世代の興味を引く」

・ハナシロさん 「家族連れや子供が目を引くようなデザイン」

・ヒコサカさん 「老若男女手に取ってもらえるデザイン」

・イシダさん 「⼿に取りたくなるデザイン・明るい爽やかなデザイン」

・カシワギさん 「カラフルな色使いでポップなデザイン」

・カワモトさん 「手に取ってもらえるパンフレット」

・カワゾエさん 「観光地として、そして探検ブックとしてのガイドブック」

・クロセさん 「グリモワール、魔法書。子供から大人まで、少年心くすぐられるデザイン」

・マツモトさん 「釣り初心者から上級者まで楽しめる海釣りを」

・マツモトさん 「どの世代の方でも分かりやすいビジュアル」

・マツシタさん 「子供から大人まで分かりやすいガイドブック」

・マツモトさん 「子供から、大人まで男女問わず、喜んで楽しくハッピーになれるリーフレット表紙デザイン♪」

・モリグチさん 「海と空を見ながら釣りを楽しんでもらう!」

・ナルタさん 「パッと鮮やかな色づかいで、思わず手にとりたくなる」

・オクムラさん 「今もご利用されている方はもちろん、家族連れやお孫さんとも来やすく!」

・サカイさん 「須磨の綺麗な自然」

・サトウさん 「今も利用されている方や家族連れお孫さんと来たくなるようなデザイン」

・シュウさん 「”釣りの楽しさ”魚釣りの楽しさというのは長時間の格闘の末、魚を釣り上げた瞬間の喜びと達成感なので、釣り人が魚を釣った瞬間を描きました。」

・タカシマさん 「パッと目につき手に取りやすいデザイン」

・テラダさん 「釣り初心者に興味を持ってもらえるデザイン」

・ワタナベさん 「子供連れでも楽しめる」かわいいリーフレット」

・ユさん 「女性と子供が楽しめる、幸せに感じる暖かい色合い」

・タカスさん 「ポップで華やか楽しめるデザイン」

・タニグチさん 「小中学生〜初心者の大人に手にとってもらえるガイド」

力作揃いのデザイン、どのデザインを選びますか?
OCA大阪デザイン&IT専門学校の学生さん及び、先生方には心より、お礼申し上げます。
この度は素晴らしいデザインを作って頂き、誠にありがとうございました。
併せて、せっかくのデザインをガイドブックという形にできなかったこと、大変申し訳ございませんでした。
2018年10月14日
10月14日の平磯海づり公園
おはようございます。
本日10月14日(日)の平磯海づり公園は、開園1時間足らずで既に釣り場はいっぱいです。
このブログを書いている7:45現在、ほぼ満席状態となっており暫く空席は出ないであろうと思われます。
午後になれば多少の空きは出てくることが多いので、ゆっくりと夕方の時合いを狙われる方が良いでしょう。
ただし、「多少の空きが出る」とは言え、天気の良い週末はガラガラの釣り場ということはありませんので、ご了承くださいね。
8月の台風で大きな被害を受けている釣台東側に関しては、まだ1ヶ月以上の工期が掛かる見込みです。
併せて、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

本日10月14日(日)の平磯海づり公園は、開園1時間足らずで既に釣り場はいっぱいです。
このブログを書いている7:45現在、ほぼ満席状態となっており暫く空席は出ないであろうと思われます。
午後になれば多少の空きは出てくることが多いので、ゆっくりと夕方の時合いを狙われる方が良いでしょう。
ただし、「多少の空きが出る」とは言え、天気の良い週末はガラガラの釣り場ということはありませんので、ご了承くださいね。
8月の台風で大きな被害を受けている釣台東側に関しては、まだ1ヶ月以上の工期が掛かる見込みです。
併せて、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
