2012年01月09日
平成23年 年間大物記録賞発表会
ブログの更新をサボってた、平磯釣り場スタッフTです。
すみませんでした!
心を入れ替えて頑張ります!
海釣り公園ファンの皆様、今年も宜しくお願いします。
本日、平磯海づり公園にて「平成23年 年間大物記録賞発表会」が行われました。
ご存知の方も多いと思いますが、このイベントは昨年の年間大物記録保持者の方が参加される発表会です。
まあ、そのままなんすけどね!(笑)
そしてこのイベントに呼ばれたら、確実にドヤれます!
だって、チャンピオンになったということですから!
チャンピオンですよ!最高の響きです!(笑)

チャンピオン発表会です!
少し肌寒かったですが、抜群の天気!
流石は運をも味方にした方たちですね!
発表会スタート!!

平磯名人である重鎮の藤本さん!
古くから通っている常連さんは、やはり強いです!
ウマヅラハギとサヨリの記録賞ゲットです!
二冠王です!
通い続ければ何か見えてくるかも知れませんね!
流石でございます。

特別賞受賞の村田さん!
今年から特別賞という賞を設けました。
この賞は魚種が決まっていません。
ビックリするような魚を釣ったら、もしかしたら選ばれるかもしれません。
そして今年はヒラマサの91cmという意味不明な大物が特別賞となりました!
瀬戸内でヒラマサの91cm・・・
平磯海づり公園!恐るべし!
最後に集合写真をパチリ♪

皆さん良い顔をしています♪
おめでとうございます。
この方たちの顔をよ~く覚えていてくださいね!
確実に大物の釣り方を知っている人達です!
僕なんかよりも良く知っているハズなんで、質問してください!(笑)
ご参加の方々、ありがとうございました。
2年連続の記録賞を狙って、通ってくださいね!
そして今年の年間大物記録賞の受付を随時行っております。
もしデカい魚が釣れたら、釣台監視員詰所・売店・事務所または近くにいるスタッフにお伝えください。
ご協力お願い致します。
すみませんでした!
心を入れ替えて頑張ります!
海釣り公園ファンの皆様、今年も宜しくお願いします。
本日、平磯海づり公園にて「平成23年 年間大物記録賞発表会」が行われました。
ご存知の方も多いと思いますが、このイベントは昨年の年間大物記録保持者の方が参加される発表会です。
まあ、そのままなんすけどね!(笑)
そしてこのイベントに呼ばれたら、確実にドヤれます!
だって、チャンピオンになったということですから!
チャンピオンですよ!最高の響きです!(笑)
チャンピオン発表会です!
少し肌寒かったですが、抜群の天気!
流石は運をも味方にした方たちですね!
発表会スタート!!
平磯名人である重鎮の藤本さん!
古くから通っている常連さんは、やはり強いです!
ウマヅラハギとサヨリの記録賞ゲットです!
二冠王です!
通い続ければ何か見えてくるかも知れませんね!
流石でございます。
特別賞受賞の村田さん!
今年から特別賞という賞を設けました。
この賞は魚種が決まっていません。
ビックリするような魚を釣ったら、もしかしたら選ばれるかもしれません。
そして今年はヒラマサの91cmという意味不明な大物が特別賞となりました!
瀬戸内でヒラマサの91cm・・・
平磯海づり公園!恐るべし!
最後に集合写真をパチリ♪
皆さん良い顔をしています♪
おめでとうございます。
この方たちの顔をよ~く覚えていてくださいね!
確実に大物の釣り方を知っている人達です!
僕なんかよりも良く知っているハズなんで、質問してください!(笑)
ご参加の方々、ありがとうございました。
2年連続の記録賞を狙って、通ってくださいね!
そして今年の年間大物記録賞の受付を随時行っております。
もしデカい魚が釣れたら、釣台監視員詰所・売店・事務所または近くにいるスタッフにお伝えください。
ご協力お願い致します。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:16
│雑談(平磯)