2012年01月21日
メバリング♪♪♪
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
18日の水曜日、2012年の初釣りをしました
釣り場スタッフT氏より「メバリング調査せよ!」との指令があったのでw
2時頃から釣り始め。
潮目が際の方へ寄ってきていて、メバルが見えてる
とテンション上がるも、追ってくるのに釣れない・・・
凹みそうになっているところで1匹ゲット。
サイズは小さかったけど、初釣りがボウズにならなかったことに一安心w
始める前に「初釣りで今年の釣果決まるでー」と
たまたま来ていた須磨スタッフに言われていたのです(笑)。
それからまた沈黙が続き・・・
ちょいと沖へ投げてみることに。
底付近を狙ってたんですが、かなり潮が早かったんで
たぶん、底まではいってなかったですね
すると・・・
小さいのが続けて釣れ、その中に・・・

22.5cmのママメバルが
安産祈願をして海にお帰りいただきました
元気なベビーをたくさん産むんだよー
そしてその直後、19.5cmも釣れました

こちらはスマートなメバルさんw
ちなみにタックル
メバリングロッド6.9ft
リール2000番
キャロシンカー2.5g(ヤマリア)
ジグヘッド0.6g(がまかつ)
ワーム1.5インチ(アレス)
とかエラそうに書いてますけど、全部T氏が選んでます(笑)。
分からないので言われるがままですwww
釣り方もゆーっくりタダ巻きです。
アタリがあってもそのまま同じ速さで巻き続けます。
12~13cmのものが多かったけど、8尾釣れました
みんな大きくなって、また私のワームに食いつくのだよwww
ちなみに指令を出したT氏は・・・・・下を向いておりますw


18日の水曜日、2012年の初釣りをしました

釣り場スタッフT氏より「メバリング調査せよ!」との指令があったのでw
2時頃から釣り始め。
潮目が際の方へ寄ってきていて、メバルが見えてる

とテンション上がるも、追ってくるのに釣れない・・・
凹みそうになっているところで1匹ゲット。
サイズは小さかったけど、初釣りがボウズにならなかったことに一安心w
始める前に「初釣りで今年の釣果決まるでー」と
たまたま来ていた須磨スタッフに言われていたのです(笑)。
それからまた沈黙が続き・・・
ちょいと沖へ投げてみることに。
底付近を狙ってたんですが、かなり潮が早かったんで
たぶん、底まではいってなかったですね

すると・・・
小さいのが続けて釣れ、その中に・・・

22.5cmのママメバルが

安産祈願をして海にお帰りいただきました

元気なベビーをたくさん産むんだよー

そしてその直後、19.5cmも釣れました

こちらはスマートなメバルさんw
ちなみにタックル

メバリングロッド6.9ft
リール2000番
キャロシンカー2.5g(ヤマリア)
ジグヘッド0.6g(がまかつ)
ワーム1.5インチ(アレス)
とかエラそうに書いてますけど、全部T氏が選んでます(笑)。
分からないので言われるがままですwww
釣り方もゆーっくりタダ巻きです。
アタリがあってもそのまま同じ速さで巻き続けます。
12~13cmのものが多かったけど、8尾釣れました

みんな大きくなって、また私のワームに食いつくのだよwww
ちなみに指令を出したT氏は・・・・・下を向いておりますw
夏恒例の『ハヤブサキッズ祭り』
平磯「神戸開港150年 海フェスタ協賛釣り大会」開催!
平磯 6/24「親子海釣り教室」開催!
平磯 親子海釣り教室開催!
平磯 5/13「HIRAISOキッズイベント」開催♪
カキ氷販売してます
平磯「神戸開港150年 海フェスタ協賛釣り大会」開催!
平磯 6/24「親子海釣り教室」開催!
平磯 親子海釣り教室開催!
平磯 5/13「HIRAISOキッズイベント」開催♪
カキ氷販売してます
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:44
│スタッフ釣行記(平磯)