2012年03月03日
海づり友の会 入会受付開始!
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日はひなまつり。そして耳の日でもあるということで・・・
朝のニュースでモスキート音のアプリなんかが紹介されてました。
若者には聞こえて・・・というアレです。
皆さんはやったことあります?
私は去年やったとき、全部聞こえましたよ
耳だけは・・・なんて突っ込みはナシでお願いしますw
さて、3月に入って海づり友の会の入会受付が始まっています。
すでに何名かご入会手続きをしていただきました

24年度会員ということで、利用できるのは4月からになりますが、
23年度会員にご入会いただいてる方は、
新しいカードを3月いっぱいもお使いいただけます
(現在の会員証をお持ちくださいね)
料金所でたまに「1日券ないの?」と聞かれますが、
この友の会会員様限定で販売しております
入会費が1000円必要になりますが、フリー券の販売のほか
基本釣り料・軽食堂・活魚の割引と特典はいっぱい
損はさせません
詳しい特典の内容や入会方法は、下記をご覧ください。
http://www.umiduri.com/tomonokai.htm
まだ冬
というカンジの海づり公園・・・
が、昨日平磯で27cmのメバルが釣れたなんて情報が
このままメバルが好調になってくれることを祈るばかりです


今日はひなまつり。そして耳の日でもあるということで・・・
朝のニュースでモスキート音のアプリなんかが紹介されてました。
若者には聞こえて・・・というアレです。
皆さんはやったことあります?
私は去年やったとき、全部聞こえましたよ

耳だけは・・・なんて突っ込みはナシでお願いしますw
さて、3月に入って海づり友の会の入会受付が始まっています。
すでに何名かご入会手続きをしていただきました


24年度会員ということで、利用できるのは4月からになりますが、
23年度会員にご入会いただいてる方は、
新しいカードを3月いっぱいもお使いいただけます

(現在の会員証をお持ちくださいね)
料金所でたまに「1日券ないの?」と聞かれますが、
この友の会会員様限定で販売しております

入会費が1000円必要になりますが、フリー券の販売のほか
基本釣り料・軽食堂・活魚の割引と特典はいっぱい

損はさせません

詳しい特典の内容や入会方法は、下記をご覧ください。

まだ冬

が、昨日平磯で27cmのメバルが釣れたなんて情報が

このままメバルが好調になってくれることを祈るばかりです

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:18
│雑談(平磯)