2012年03月18日
2012 メバリングセミナー
平磯釣り場スタッフTです。
昨日、「2012 メバリングセミナー」が開催されました♪

このメバリングセミナーも、おかげ様で今年で4年目を迎えました。
ここ数年のメバリング人気の上昇に伴い、毎年定員いっぱいの応募があります。
今年も定員いっぱいの63名の参加者でした。

満員御礼です♪
今回の講師もエギング講習会でお馴染みのダイワフィールドテスターの辻原伸弥さんです。
ダイワ・月下美人シリーズの開発に深く携わり、月下美人ビームスティックなどの生みの親です。
今回もメバリングの基本から裏技まで、講習して頂きました。

タックルの選び方
まずはタックル選び!
この段階で失敗したら、先に進みませんからね!
警戒心の強いメバル相手なので、かなり重要です!

ロッドの使い方
実は知らなかったロッド操作法!
こういう時はこう!そういう時はこう!
などなど、知ってて得する内容でした。
てか、内容が多すぎて2時間では足りなかったんすけどね!(笑)
セミナーの時間がオーバーしてしまい、延長戦に入ってしまいました!
延長戦は・・・

ジャンケン大会♪
皆さんが熱くなる時間です!(笑)
ジャンケンの時は私高田も出陣です!
辻原さんと高田のダブルMC!
中途半端なマイクパフォーマンスで、大変聞き苦しかったと思います。
すみませんでした!(泣)
そして本日の目玉賞品・・・

クーラー大当たり~
ダイワ・クールライン1300Ⅱをゲット!
おめでとうございます!
そんな感じで、大盛り上がりのままメバリングセミナーを終了としました。
皆様、ご参加ありがとうございました。
また講習会の成果を試すタメに平磯海づり公園へ来てくださいね!
最後になりましたが・・・

ダイワ・月下美人シリーズなどの展示
今年もダイワの月下美人シリーズの展示を行いました。
そこで少し気になる商品がありました。
それはメバリングロッドの月下美人!
正直、安すぎです・・・
あの良さで1万円を切るような価格帯にマジでビックリです!
初心者の方にもオススメです。
平磯メバリングガールの事務所スタッフSも早速買うみたいですよ!(笑)
協賛して下さったダイワさん!
本当にありがとうございました。
昨日、「2012 メバリングセミナー」が開催されました♪
このメバリングセミナーも、おかげ様で今年で4年目を迎えました。
ここ数年のメバリング人気の上昇に伴い、毎年定員いっぱいの応募があります。
今年も定員いっぱいの63名の参加者でした。
満員御礼です♪
今回の講師もエギング講習会でお馴染みのダイワフィールドテスターの辻原伸弥さんです。
ダイワ・月下美人シリーズの開発に深く携わり、月下美人ビームスティックなどの生みの親です。
今回もメバリングの基本から裏技まで、講習して頂きました。
タックルの選び方
まずはタックル選び!
この段階で失敗したら、先に進みませんからね!
警戒心の強いメバル相手なので、かなり重要です!
ロッドの使い方
実は知らなかったロッド操作法!
こういう時はこう!そういう時はこう!
などなど、知ってて得する内容でした。
てか、内容が多すぎて2時間では足りなかったんすけどね!(笑)
セミナーの時間がオーバーしてしまい、延長戦に入ってしまいました!
延長戦は・・・
ジャンケン大会♪
皆さんが熱くなる時間です!(笑)
ジャンケンの時は私高田も出陣です!
辻原さんと高田のダブルMC!
中途半端なマイクパフォーマンスで、大変聞き苦しかったと思います。
すみませんでした!(泣)
そして本日の目玉賞品・・・
クーラー大当たり~
ダイワ・クールライン1300Ⅱをゲット!
おめでとうございます!
そんな感じで、大盛り上がりのままメバリングセミナーを終了としました。
皆様、ご参加ありがとうございました。
また講習会の成果を試すタメに平磯海づり公園へ来てくださいね!
最後になりましたが・・・
ダイワ・月下美人シリーズなどの展示
今年もダイワの月下美人シリーズの展示を行いました。
そこで少し気になる商品がありました。
それはメバリングロッドの月下美人!
正直、安すぎです・・・
あの良さで1万円を切るような価格帯にマジでビックリです!
初心者の方にもオススメです。
平磯メバリングガールの事務所スタッフSも早速買うみたいですよ!(笑)
協賛して下さったダイワさん!
本当にありがとうございました。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:59
│雑談(平磯)