2013年06月30日

平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2

平磯釣り場スタッフTです。


今日は良い天気ですね!


この週末は完全に釣り日和です!


エエ感じです♪




さてさて・・・


今回は「平磯エギングフェスタ2013」のメーカーブース紹介をしたいと思います。









平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
アレス


全身4軸エギングロッド「夢墨」「夢墨夜叉」を主に展示。


曲がってからの戻りの速さを体感して頂けましたでしょうか。










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
オーナー


昨年登場したエギ「DRAW4」を主に展示。


ビギナーは簡単に操作でき、ベテランは思うような動きが出せるエギです。









平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
ジンゴ


カッ飛びエギ!「ロケッティアシリーズ」を主に展示。


広川さんと吉田さんの独特のセンスが光りまくってましたね!










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
Gクラフト


「デビルシリーズ」などのエギングロッドを主に展示。


プロトのエギングロッドはヤバかったですよね~










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
スワンズ


釣り用の偏光サングラスを主に展示。


試作品の偏光率99.9%のサングラスは気になりまくりでした。










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
第一精工


バッカンにギャフなどのエギング関連グッズを展示。


商品も良いのですが、楠さんの喋りが最高でしたね!(笑)











平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
ダイコー


エギングロッド以外にも様々なジャンルのロッドを展示。


ダイコーならではのアクションは伝統を感じました!










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
ハヤブサ


超動エギ「乱舞V3」を主に展示。


奇抜なカラーリングには驚かされました!










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
ハリミツ


爆釣エギ「墨族」を主に展示。


シンカ―のカラーまでもこだわるのは流石です!










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
日吉屋


エギングに最適なバッグなどを主に展示。


日吉屋が提案するランガンスタイルのバッグは間違いないです!










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
ブリーデン


大人気エギングロッド「スぺシメン」に大人気エギ「エギマル」を主に展示。


アパレル商品も充実しており、センスを感じさせますね~








平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
マルキユー


平磯では爆発的な人気を誇る「ダートマックス」を主に展示。


特に武宮カラーは気になりまくり、早速買いました!(笑)










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
ヤマリア


エギの王様「エギ王シリーズ」を主に展示。


また新しいエギが出るとか・・・ 楽しみですね~










平磯エギングフェスタ2013を開催しました♪ その2
レガ―メ


全身4軸エギングロッド「Xアルマトゥーラ斬シリーズ」を主に展示。


個人的にプロトのアジングロッドがヤバかったです!(笑)




メーカー様のおかげで、イベントに花が咲きまくり!


ホント楽しいイベントになりました!


参加者の皆様、そしてメーカーの方々、本当にありがとうございました。






協力

アレス
オーナー
Gクラフト
ジンゴ
スワンズ
第一精工
ダイコー
ハヤブサ
ハリミツ
日吉屋
ブリーデン
マルキユー
ヤマリア
レガーメ


協賛

魚矢・YGKよつあみ
クレハ合繊
コアマン
タナハシ
プロックス
ホッツ

(五十音順)





 


同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事画像
平磯海づり公園 再開園しました
平磯海づり公園 今年最終営業日です
間もなく正月用活魚直売会
『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ
ラジオ関西杯ファミリーサビキ釣り大会
『ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園』
同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事
 無休営業について (2020-05-24 11:07)
 平磯海づり公園 再開園しました (2020-05-23 09:48)
 平磯海づり公園 今年最終営業日です (2019-12-31 07:54)
 間もなく正月用活魚直売会 (2019-12-30 08:21)
 『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ (2019-12-15 14:59)
 7時からです (2019-11-30 15:24)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:12 │雑談(平磯)

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人