2013年11月18日
エギング♪♪
おはようございます
事務所スタッフSです
さて、一昨日のことですが・・・
このブログでもお知らせしていたように、平磯では今年最後のナイター営業でした
アオリイカを釣るチャンス・・・!
と釣台に降りるとたくさんのお客様。
釣り場が空くのを待ってから、いざ釣り開始!
ココは川ですか・・・?
と言いたくなる潮の速さ・・・
アタリない・・・てか分からない・・・
と、その横で釣り場スタッフTさんがアオリをゲット
こういう潮の速いトキはフリーフォールも入れて、普段と違う動きも入れるねん
とアドバイスをいただく。
その通り・・・になっていたかは分かりませんが、やってみると・・・

釣れましたぁーーー
計ってみると、私の中の今年イチのサイズ
680g。キロが上がっている中では小さいですが、十分ですw
それから少しして・・・

サイズアップ
740gでした。
この日使用したエギは、マルキユーのダートマックス3号。
この日、違う場所ではキロが何杯か上がっていたようです。
水温が下がってきたので、これからますます厳しくなると思いますが、
サイズには期待してしまいますね
さて、平磯で開催していたスクイッドマスターズ2ndStage。
昨日が最終日でした。
結果はどうなったのでしょうか。
入賞された方には直接ご連絡させていただきます!
そして11/23(祝)に表彰式を実施いたします
この日はジュニアフィッシングパーティーも開催します。
皆さまのお越しをお待ちしております


さて、一昨日のことですが・・・
このブログでもお知らせしていたように、平磯では今年最後のナイター営業でした

アオリイカを釣るチャンス・・・!
と釣台に降りるとたくさんのお客様。
釣り場が空くのを待ってから、いざ釣り開始!
ココは川ですか・・・?
と言いたくなる潮の速さ・・・
アタリない・・・てか分からない・・・
と、その横で釣り場スタッフTさんがアオリをゲット

こういう潮の速いトキはフリーフォールも入れて、普段と違う動きも入れるねん
とアドバイスをいただく。
その通り・・・になっていたかは分かりませんが、やってみると・・・
釣れましたぁーーー

計ってみると、私の中の今年イチのサイズ

680g。キロが上がっている中では小さいですが、十分ですw
それから少しして・・・

サイズアップ

この日使用したエギは、マルキユーのダートマックス3号。
この日、違う場所ではキロが何杯か上がっていたようです。
水温が下がってきたので、これからますます厳しくなると思いますが、
サイズには期待してしまいますね

さて、平磯で開催していたスクイッドマスターズ2ndStage。
昨日が最終日でした。
結果はどうなったのでしょうか。
入賞された方には直接ご連絡させていただきます!
そして11/23(祝)に表彰式を実施いたします

この日はジュニアフィッシングパーティーも開催します。
皆さまのお越しをお待ちしております

夏恒例の『ハヤブサキッズ祭り』
平磯「神戸開港150年 海フェスタ協賛釣り大会」開催!
平磯 6/24「親子海釣り教室」開催!
平磯 親子海釣り教室開催!
平磯 5/13「HIRAISOキッズイベント」開催♪
カキ氷販売してます
平磯「神戸開港150年 海フェスタ協賛釣り大会」開催!
平磯 6/24「親子海釣り教室」開催!
平磯 親子海釣り教室開催!
平磯 5/13「HIRAISOキッズイベント」開催♪
カキ氷販売してます
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:43
│スタッフ釣行記(平磯)