2013年12月04日
メバリング調査!
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
エギングは諦め、メバリング調査!
去年は11月末に釣れてたので・・・
期待しつつ、メバルがダメなら、ガシラでも・・・
結果・・・
釣れたのはチビガッシーのみでした

エビ撒きでは釣れているようなのですが、まだルアーでは難しいのでしょうか・・・
お昼からはマダイ狙いのぶっこみ。エサはシラサエビです。
マダイを狙うのは初めてだったのですが、日中からよく釣れました
チャリコばっかりでしたがw

でもさすがマダイ、キレイです♪
タル付おもり3号に、ハリス2号、チヌ(白)2号を使用しました。
ハリスは長め。
がまかつさんのハリス1m付の針を使用。
針と糸を結ばなくていいので楽ちんです♪
ハリスが長い分、アタリが分かりにくく、気づいたらエサがないなんてことも。
そういうトキはハリスを短くすれば、アタリが分かりやすくなるそうです
この日使った仕掛けは、平磯の売店で揃いますよー。
ハリス付の針を買えば、あとはユニノットさえできれば仕掛けは作れます。
ユニノットはサルカンと糸を結んだり、簡単で覚えて損はない結び方ですので、
皆さん、ぜひ覚えてくださいね
海づり公園ガイドブックにも結び方が載っています。
分かりにくい場合は、YouTubeなんかで検索すると出てきます
そして防寒対策は万全に!
日中、お天気がよく、風がない日は暖かいですが、
朝夕は冷え込みます
暖かい恰好で、冬の釣りを楽しんでくださいね


エギングは諦め、メバリング調査!
去年は11月末に釣れてたので・・・
期待しつつ、メバルがダメなら、ガシラでも・・・
結果・・・
釣れたのはチビガッシーのみでした

エビ撒きでは釣れているようなのですが、まだルアーでは難しいのでしょうか・・・
お昼からはマダイ狙いのぶっこみ。エサはシラサエビです。
マダイを狙うのは初めてだったのですが、日中からよく釣れました

チャリコばっかりでしたがw
でもさすがマダイ、キレイです♪
タル付おもり3号に、ハリス2号、チヌ(白)2号を使用しました。
ハリスは長め。
がまかつさんのハリス1m付の針を使用。
針と糸を結ばなくていいので楽ちんです♪
ハリスが長い分、アタリが分かりにくく、気づいたらエサがないなんてことも。
そういうトキはハリスを短くすれば、アタリが分かりやすくなるそうです

この日使った仕掛けは、平磯の売店で揃いますよー。
ハリス付の針を買えば、あとはユニノットさえできれば仕掛けは作れます。
ユニノットはサルカンと糸を結んだり、簡単で覚えて損はない結び方ですので、
皆さん、ぜひ覚えてくださいね

海づり公園ガイドブックにも結び方が載っています。
分かりにくい場合は、YouTubeなんかで検索すると出てきます

そして防寒対策は万全に!
日中、お天気がよく、風がない日は暖かいですが、
朝夕は冷え込みます

暖かい恰好で、冬の釣りを楽しんでくださいね

夏恒例の『ハヤブサキッズ祭り』
平磯「神戸開港150年 海フェスタ協賛釣り大会」開催!
平磯 6/24「親子海釣り教室」開催!
平磯 親子海釣り教室開催!
平磯 5/13「HIRAISOキッズイベント」開催♪
カキ氷販売してます
平磯「神戸開港150年 海フェスタ協賛釣り大会」開催!
平磯 6/24「親子海釣り教室」開催!
平磯 親子海釣り教室開催!
平磯 5/13「HIRAISOキッズイベント」開催♪
カキ氷販売してます
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:21
│スタッフ釣行記(平磯)