2014年06月14日

明日はいよいよ・・・

こんにちはicon01 平磯事務所スタッフSですface01

明日はいよいよ、あの日です!

明日はいよいよ・・・

平磯エギングフェスタ2014

ミニトーナメントには、出展メーカー様、協賛メーカー様より、
豪華賞品を多数ご協賛いただいております。

釣り場スタッフTさんの紹介記事の効果でしょうか、
ブログのアクセス数が一気に増えました(笑)。

このエギングフェスタで一番皆さんが気になるところでしょうかw

ミニトーナメントは11時からになります。
それ以前に釣られても、無効になりますので、ご了承ください。

生きているアオリイカに限りますので、
釣られた方は〆ずに釣台東に設置している事務局までお持ちくださいhuman1


出展ブースでは、新商品を展示されるメーカーさんもあるとかicon12
これは楽しみですねha-to

エギングパトロールでは、エギングメーカーのテスターさんやスタッフさんが
釣り場を巡回しますので、どんどん質問してくださいね♪



お天気もよいようなので、皆さん、熱中症対策を万全にしてお越しください。
お待ちしておりますface02


同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事画像
平磯海づり公園 再開園しました
平磯海づり公園 今年最終営業日です
間もなく正月用活魚直売会
『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ
ラジオ関西杯ファミリーサビキ釣り大会
『ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園』
同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事
 無休営業について (2020-05-24 11:07)
 平磯海づり公園 再開園しました (2020-05-23 09:48)
 平磯海づり公園 今年最終営業日です (2019-12-31 07:54)
 間もなく正月用活魚直売会 (2019-12-30 08:21)
 『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ (2019-12-15 14:59)
 7時からです (2019-11-30 15:24)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:36 │雑談(平磯)

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人