2014年08月10日
台風11号の中心は過ぎて行きましたが・・・
なんとか暴風と波浪、豪雨のピークは過ぎたようですが、未だに沖に状況を確認しに行くことすらできません。


しかし料金所から見る限り、須磨のシンボルマークとも言うべき沖の管理塔は台風に負けずに立っています。


料金所東側のJRの石垣から生えていた松の木は、無残にも風にやられました。

こんな状態ですので、明日の須磨・平磯海づり公園は早朝からの開園ができません。
悪しからず、ご了承くださいませ。
本来なら本日中に釣台上の備品等を復旧して、明朝の開園に備えたいところなのですが、まだ当分復旧作業に取り掛かれる状態ではありません。
特に大きな被害がない限り、明日は早朝より復旧作業に取り掛かりますので、開園までしばらくお待ちくださいね。
明日の開園時間等は、この状況が収まらない限り決定できませんので、詳細につきましては明朝以降お電話でお問い合わせください。
須磨海づり公園 TEL 078-735-2907
平磯海づり公園 TEL 078-753-3973
しかし料金所から見る限り、須磨のシンボルマークとも言うべき沖の管理塔は台風に負けずに立っています。
料金所東側のJRの石垣から生えていた松の木は、無残にも風にやられました。
こんな状態ですので、明日の須磨・平磯海づり公園は早朝からの開園ができません。
悪しからず、ご了承くださいませ。
本来なら本日中に釣台上の備品等を復旧して、明朝の開園に備えたいところなのですが、まだ当分復旧作業に取り掛かれる状態ではありません。
特に大きな被害がない限り、明日は早朝より復旧作業に取り掛かりますので、開園までしばらくお待ちくださいね。
明日の開園時間等は、この状況が収まらない限り決定できませんので、詳細につきましては明朝以降お電話でお問い合わせください。
須磨海づり公園 TEL 078-735-2907
平磯海づり公園 TEL 078-753-3973
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 13:23