2014年08月14日

満身創痍&疲労困憊でも頑張ります

 台風通過後、中々時間が取れず、数行ずつ書いてはアップ出来ずにいた記事を、ようやく・・・


 既にご来園いただいてご存知の方も多いと思いますが、料金所東側のJRの石垣から生えていた大きな松の木がなぎ倒されるような台風の爪痕は大きく、現在の須磨海づり公園は下図の通り釣りができない区域があります。

満身創痍&疲労困憊でも頑張ります


満身創痍&疲労困憊でも頑張ります


満身創痍&疲労困憊でも頑張ります


 当然お客様は立入禁止の目印の中に入れないので、改めて写真で見てみると・・・

満身創痍&疲労困憊でも頑張ります



 せっかく下の写真の左上に見えるように管理塔付近は賑わっているのに、ぽっかりと釣台に穴が開いている第2釣台東側が使えないのが辛い。

満身創痍&疲労困憊でも頑張ります



 お盆の期間を挟んでしまって、復旧工事が進まないということもあり、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいね。


 そしてもうひとつ、写真にはありませんが釣台の夜間照明も台風による被害を受けています。
 こちらも我々がいつもお世話になっている電気屋さんが、懸命に復旧作業に当たってくださっているのですが、未だに復旧の目途が立っておりません。
 そのため、夜間営業ができず19時閉園を余儀なくされています。

 そんな満身創痍な海づり公園と、疲労困憊のスタッフ陣が頑張れる理由があります。

 それは、お客様からの声。

 台風が近付いてくる時、台風が直撃している時、台風が通過した直後、そして今に至るまで、多くのお客様から須磨海づり公園と更には我々スタッフをお気遣いいただく声を、たくさん掛けていただきました。

 本当に、本当に、ありがとうございました。age
 そんな声のおかげで、台風被害にも負けずに営業再開!!

 ちょっと乱暴な言葉遣いの電話telephoneでも・・・

 「おい、公園は、どうなってんねん!いつから開くねん?え?・・・12日から開くんか!そうか、分かった。・・・・・・・・・・・・頑張ってや。」

 最後の一言に、癒されました。face02

 もうひと踏ん張りして、全面復旧に努めますので待っててくださいね。


同じカテゴリー(雑談(須磨))の記事画像
須磨海づり公園はこども釣り大会!!
こんなの釣れてました♪
早く天気になーれ☆
5/21今日も一回り
雨の釣り大会・・・
新人ブログ!!
同じカテゴリー(雑談(須磨))の記事
 須磨海づり公園はこども釣り大会!! (2018-08-04 14:17)
 こんなの釣れてました♪ (2018-07-20 17:09)
 早く天気になーれ☆ (2018-07-06 11:49)
 5/21今日も一回り (2018-05-21 09:14)
 雨の釣り大会・・・ (2018-05-13 15:48)
 新人ブログ!! (2018-05-10 11:51)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:50 │雑談(須磨)

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人