2014年08月26日
第2釣台東側オープンと濁った海
8月23日(土)から一部立入禁止区域を除いてオープンした、第2釣台東側です。

このポイントを待っておられた方は多く、解放した日はたくさんの方がここに釣りに来ていただきました。
ただ・・・特に大物狙いの方に人気の場所なのですが、エサになるアジは釣れているものの、潮の濁りが依然として収まらず青物は残念ながら今のところ少なめです。

本日つい先ほどの情報では良型サワラが釣れていたので、これからに期待かも。
アジは比較的薄暗い環境を好むようで、潮が濁っている方が好釣果につながることもありますが、早く潮が澄んで、いろいろな魚が釣れて欲しいところですね。
濁っているうちに、アジをたくさん釣りに来ますか?
潮が澄むのを待って、いろいろな魚を狙いに来ますか?
このポイントを待っておられた方は多く、解放した日はたくさんの方がここに釣りに来ていただきました。
ただ・・・特に大物狙いの方に人気の場所なのですが、エサになるアジは釣れているものの、潮の濁りが依然として収まらず青物は残念ながら今のところ少なめです。
本日つい先ほどの情報では良型サワラが釣れていたので、これからに期待かも。
アジは比較的薄暗い環境を好むようで、潮が濁っている方が好釣果につながることもありますが、早く潮が澄んで、いろいろな魚が釣れて欲しいところですね。
濁っているうちに、アジをたくさん釣りに来ますか?
潮が澄むのを待って、いろいろな魚を狙いに来ますか?
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:06
│雑談(須磨)