2014年09月20日
残すところ1箇所
先日お知らせしました台風被害の復旧状況ですが、更に昨日電気配線工事が少し進んで第2釣台西側内向きも立入禁止解除になりました。
救命ボートのクレーン横だけは、もう少しお時間をいただきますがご容赦くださいませ。

なんとかここまで復旧が進んでいるのだから、次の台風16号の進路がヒジョーに気になるところ。
アメリカ海軍さんからお借りしてきたデータの通りに台風が進むと、これまでの被害復旧作業が元の木阿弥になりはしないかと心配です。

もし、この図の予報通りのコースを通ってしまうと、あまり好ましくない影響をもたらす可能性が・・・
日本各地で自然災害の被害を受けられた方々が更なる被害を受けないためにも、また海づり公園の釣り場を確保するためにも、台風ファンウォンさんが極力被害をもたらさぬように、一緒にお祈りしてくださいね。
救命ボートのクレーン横だけは、もう少しお時間をいただきますがご容赦くださいませ。
なんとかここまで復旧が進んでいるのだから、次の台風16号の進路がヒジョーに気になるところ。
アメリカ海軍さんからお借りしてきたデータの通りに台風が進むと、これまでの被害復旧作業が元の木阿弥になりはしないかと心配です。
もし、この図の予報通りのコースを通ってしまうと、あまり好ましくない影響をもたらす可能性が・・・
日本各地で自然災害の被害を受けられた方々が更なる被害を受けないためにも、また海づり公園の釣り場を確保するためにも、台風ファンウォンさんが極力被害をもたらさぬように、一緒にお祈りしてくださいね。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:04
│雑談(須磨)