2014年09月25日
消え去った台風と出来た台風
既に小さくはない被害を受けた台風が8月に来ただけに、本来の台風シーズンがちょうど今頃だと忘れてしまっていました。
そんな油断した頃にひょっこりと現れた台風16号ですが、幸い昨日の午前中には温帯低気圧に変わったために、このあたりを通過する頃には風は殆ど吹かず、今回は特にこれといった被害もなく済みホッとしています。
夕べには次の台風17号ができたようですが、これはアメリカ海軍さんの画をお借りしてきてみると、このあたりには影響は少なそうです。

昨日の天気予報では、このあたりは午前中まで酷い雨になりそうということでしたが、実際には開園時までには雨は止んでいます。

どんよりとした雲が立ち込めて、相当湿度が高くムシムシしていますが、お客様は少なくゆったりと釣りを楽しんでいただけそうです。
ところが実際は雨予報を考慮してか、ホンの少しのお客様と事務所の屋根のテッペン付近で囀るイソヒヨドリがいるだけの須磨海づり公園です。


暗いし、遠いし、空をバックにしての撮影だし・・・とんでもないピンボケなのはご容赦のほど。
イソヒヨドリの囀りを聞きにいらっしゃいませんか?
もちろん、釣竿は忘れずに。
そんな油断した頃にひょっこりと現れた台風16号ですが、幸い昨日の午前中には温帯低気圧に変わったために、このあたりを通過する頃には風は殆ど吹かず、今回は特にこれといった被害もなく済みホッとしています。
夕べには次の台風17号ができたようですが、これはアメリカ海軍さんの画をお借りしてきてみると、このあたりには影響は少なそうです。
昨日の天気予報では、このあたりは午前中まで酷い雨になりそうということでしたが、実際には開園時までには雨は止んでいます。
どんよりとした雲が立ち込めて、相当湿度が高くムシムシしていますが、お客様は少なくゆったりと釣りを楽しんでいただけそうです。
ところが実際は雨予報を考慮してか、ホンの少しのお客様と事務所の屋根のテッペン付近で囀るイソヒヨドリがいるだけの須磨海づり公園です。
暗いし、遠いし、空をバックにしての撮影だし・・・とんでもないピンボケなのはご容赦のほど。
イソヒヨドリの囀りを聞きにいらっしゃいませんか?
もちろん、釣竿は忘れずに。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:00
│雑談(須磨)