2014年09月29日
シラサエビ水槽
夏の台風11号により冷却器を壊されてしまったシラサエビ水槽に代わって、現在釣台詰所にて活躍してくれている『ニュー・シラサエビ水槽』です。

先代の水槽は相当昔から使用していたもので容量も大きかったので、今回の水槽はシラサエビの収容量に合わせてコンパクトになりました。
それに伴い釣台監視員詰所周りも、スッキリ・・・かな。
元々保冷能力のある水槽なのですが、スタッフの手で更に『改良』を加えて保冷能力アップ!
次の釣行の際は、ぜひともこの新しい水槽のシラサエビを購入してみてください。
ひょっとしたら、運気が上がるかも?!?!
*責任は持てません、悪しからず。
先代の水槽は相当昔から使用していたもので容量も大きかったので、今回の水槽はシラサエビの収容量に合わせてコンパクトになりました。
それに伴い釣台監視員詰所周りも、スッキリ・・・かな。
元々保冷能力のある水槽なのですが、スタッフの手で更に『改良』を加えて保冷能力アップ!
次の釣行の際は、ぜひともこの新しい水槽のシラサエビを購入してみてください。
ひょっとしたら、運気が上がるかも?!?!
*責任は持てません、悪しからず。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:14
│雑談(須磨)