2014年11月17日
海の男なのだ
霜月が半分ほど過ぎた2014年ですが、既に年末や来年、来年度のことなどを考えないといけない季節になってきました。
年末には毎年恒例の活魚直売会が控えているので、それに備えてコツコツとマダイを仕入れては輸送中です。

写真は、急に冷え込んだ14日(金)の写真です。
夜明け前の冷え込みはかなりのものだったので、「海の上を風に吹かれて行くのは、ちょっと嫌だなぁ・・・」と思っていたものの、いざ海に出てみると陽射しもあって思いの外、快適なクルージングでした。
まだまだ年末までの必要数は揃わないので、マダイの運搬業務は続きます。
スタッフがせっせと運んでいるマダイを買いに、須磨海づり公園までおいでください。
明日・明後日は出張なので、留守は頼むよ平磯のSさん。
年末には毎年恒例の活魚直売会が控えているので、それに備えてコツコツとマダイを仕入れては輸送中です。

写真は、急に冷え込んだ14日(金)の写真です。
夜明け前の冷え込みはかなりのものだったので、「海の上を風に吹かれて行くのは、ちょっと嫌だなぁ・・・」と思っていたものの、いざ海に出てみると陽射しもあって思いの外、快適なクルージングでした。
まだまだ年末までの必要数は揃わないので、マダイの運搬業務は続きます。
スタッフがせっせと運んでいるマダイを買いに、須磨海づり公園までおいでください。
明日・明後日は出張なので、留守は頼むよ平磯のSさん。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 14:39
│雑談(須磨)