2014年12月01日
今日は秋で、明日は真冬へ
今日から師走に入りましたが、みなさん走り回っていますか?
ん?
走るのは師だけでいい?
確かにその通りですね、みなさんにはジックリと腰を据えて、釣りをして頂かなくてはなりませんから。
開園時間が昨日より1時間遅くなった本日の空は、どんよりと鉛色です。

ただし気温は高くて、制服のパーカーの中に来ていたコットンのハイネックシャツを脱いでしまったくらい。
まだ今日は、秋の気温というところ。
でも、ご存知の通り今夜からは急速に冷え込み、明日は一気に真冬の様相を呈するみたいです。
ずっと暖かい11月を過ごしていたから感覚が狂っていることも否めませんが、周囲を見回してみると海づり公園の沖合は確実に季節が巡っているようで、冬の風物詩『海苔の刈込』が始まっています。

せっかく昨日の平磯海づり公園のイベント(ひとつ下のエントリー参照))で、熱い空気が溢れていたのに猛烈な寒気には勝てそうにありません。
みなさま、風邪などお召しになりませぬよう、お身体ご自愛ください。
と、書いてから念のために調べてみると、「ご自愛ください」は、「ご自身の体を大切にしてください」という意味。
つまりは「お身体ご自愛ください」という表現は誤りで、「頭痛が痛い」と同じ意味になるみたいですね・・・余談ですが。
とはいえ、家でジッとしているのが『自愛』とは限らないのが釣り人。
寒さ対策を万全に整えて、冬の釣りを楽しみつつ『ご自愛』ください。
冬の釣りは体を苛めているようにも感じるので、やっぱり「冬の釣りを楽しみつつ、ご自愛ください」というのも相当に矛盾した表現ではありますけどね・・・
ん?
走るのは師だけでいい?
確かにその通りですね、みなさんにはジックリと腰を据えて、釣りをして頂かなくてはなりませんから。

開園時間が昨日より1時間遅くなった本日の空は、どんよりと鉛色です。

ただし気温は高くて、制服のパーカーの中に来ていたコットンのハイネックシャツを脱いでしまったくらい。
まだ今日は、秋の気温というところ。
でも、ご存知の通り今夜からは急速に冷え込み、明日は一気に真冬の様相を呈するみたいです。
ずっと暖かい11月を過ごしていたから感覚が狂っていることも否めませんが、周囲を見回してみると海づり公園の沖合は確実に季節が巡っているようで、冬の風物詩『海苔の刈込』が始まっています。

せっかく昨日の平磯海づり公園のイベント(ひとつ下のエントリー参照))で、熱い空気が溢れていたのに猛烈な寒気には勝てそうにありません。
みなさま、風邪などお召しになりませぬよう、お身体ご自愛ください。
と、書いてから念のために調べてみると、「ご自愛ください」は、「ご自身の体を大切にしてください」という意味。
つまりは「お身体ご自愛ください」という表現は誤りで、「頭痛が痛い」と同じ意味になるみたいですね・・・余談ですが。
とはいえ、家でジッとしているのが『自愛』とは限らないのが釣り人。
寒さ対策を万全に整えて、冬の釣りを楽しみつつ『ご自愛』ください。
冬の釣りは体を苛めているようにも感じるので、やっぱり「冬の釣りを楽しみつつ、ご自愛ください」というのも相当に矛盾した表現ではありますけどね・・・
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:43
│雑談(須磨)