2015年02月02日
やる気を起こす
やや厚い雲の隙間から、「さぁ、今日もやるぞ!」という「やる気」を発散させつつ昇る今朝の太陽。

昨日に続いて気温は低めの夜明けですが、「やる気」に満ちたお客様が開園前から並んでいただいているのは本当に嬉しいことです。
冬のメイン釣果ガシラ・アブラメ・メバル・ウミタナゴは勿論ですが、ポツリポツリと良型のマダイも顔を見せてくれるので、冬の釣りも侮れないもの。
さて、そんな冬の釣りでの必需品は、須磨の記事でも平磯の記事でも毎回のように書いている『防寒グッズ』だというのは周知の事実。
しかし意外と見落とされがちなのは、冬の『乾燥対策グッズ』です。
必死に竿先を見つめて、ようやくキャッチしたトロフィーサイズの魚と記念撮影しようとニッコリ笑った瞬間に唇が割れて、水も滴る良い男のはずが唇から血が滴るホラー男になってしまっては一大事。
ましてや充血した眼で、引き攣った笑顔だったりしたら・・・
そんなことにならないためには、やはりポケットに薬用リップクリームや、目薬は常備しておいて損はないでしょう。
乾燥とは話が逸れますが、眼の疲れを軽減するには偏光グラスも役立つグッズです。
そんなに眩しさを感じない曇りの日でも、偏光グラスを掛けるか掛けないかで釣りを終えた時の眼の充血は大きく変わってきます。
竿やリールに大枚叩くのも良いですが、質の良い偏光グラスは釣果に影響を与えると言っても過言ではありませんので、『釣果のため』、『眼の健康』のためにもちょっとした投資をするのも良いかと。
他にも乾燥対策グッズとしては、ハンドクリーム。

水やエサに触れるからすぐに流れてしまうというのも事実ですが、手の甲に塗っておくだけでも多少は対策になると思いますのでマメなケアをお勧めします。
寒さと乾燥に負けず、根魚を狙いに、一発大物を狙いに、冒頭の太陽に負けないほどの『やる気』を起こして海づり公園にお出掛けください。
そんなことを書いている内に、そろそろBF氏が今朝の太陽のように『やる気』を出して、バリバリと記事をアップしてくれることでしょう。
重ね重ね、お楽しみに!
あれ?改めて空を見てみたら雲が覆ってきてますね・・・今の太陽のようにBF氏も雲隠れしなければ良いのですが。

昨日に続いて気温は低めの夜明けですが、「やる気」に満ちたお客様が開園前から並んでいただいているのは本当に嬉しいことです。
冬のメイン釣果ガシラ・アブラメ・メバル・ウミタナゴは勿論ですが、ポツリポツリと良型のマダイも顔を見せてくれるので、冬の釣りも侮れないもの。
さて、そんな冬の釣りでの必需品は、須磨の記事でも平磯の記事でも毎回のように書いている『防寒グッズ』だというのは周知の事実。
しかし意外と見落とされがちなのは、冬の『乾燥対策グッズ』です。
必死に竿先を見つめて、ようやくキャッチしたトロフィーサイズの魚と記念撮影しようとニッコリ笑った瞬間に唇が割れて、水も滴る良い男のはずが唇から血が滴るホラー男になってしまっては一大事。
ましてや充血した眼で、引き攣った笑顔だったりしたら・・・
そんなことにならないためには、やはりポケットに薬用リップクリームや、目薬は常備しておいて損はないでしょう。
乾燥とは話が逸れますが、眼の疲れを軽減するには偏光グラスも役立つグッズです。
そんなに眩しさを感じない曇りの日でも、偏光グラスを掛けるか掛けないかで釣りを終えた時の眼の充血は大きく変わってきます。
竿やリールに大枚叩くのも良いですが、質の良い偏光グラスは釣果に影響を与えると言っても過言ではありませんので、『釣果のため』、『眼の健康』のためにもちょっとした投資をするのも良いかと。
他にも乾燥対策グッズとしては、ハンドクリーム。

水やエサに触れるからすぐに流れてしまうというのも事実ですが、手の甲に塗っておくだけでも多少は対策になると思いますのでマメなケアをお勧めします。
寒さと乾燥に負けず、根魚を狙いに、一発大物を狙いに、冒頭の太陽に負けないほどの『やる気』を起こして海づり公園にお出掛けください。
そんなことを書いている内に、そろそろBF氏が今朝の太陽のように『やる気』を出して、バリバリと記事をアップしてくれることでしょう。
重ね重ね、お楽しみに!
あれ?改めて空を見てみたら雲が覆ってきてますね・・・今の太陽のようにBF氏も雲隠れしなければ良いのですが。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 08:26
│雑談(須磨)