2015年04月07日

メバリングセミナーを開催しました♪

皆様!


お久しぶりです!


釣り場スタッフTです!


須磨の園長に「早くブログを書け!」とイジられ・・・


平磯事務所スタッフSに「ブログ書け!」とイジられ・・・


遂にブログを書くときが来ました!


てか、サボってたんすけどね!(笑)


すみませんでした!


今回は気合いを入れて書かせて頂きます!




はい!


先日、「2015メバリングセミナー」を開催しました!


恒例の勉強会です!


今回は・・・


午前中は室内での講習。


午後からは釣り場で実釣講習。


という、参加者の皆様に完全に上手くなって帰ってもらおう的なセミナーです!


しかし!


当日の天気は雨!


雨!雨!雨!


前日の予報では、午後から曇りやったのに~(泣)


もうマジ最悪です!


実釣講習が出来るのか・・・




まあ、とりあえず室内での講習の模様です!


今回もこのお二人を講師としてお招きしました!









メバリングセミナーを開催しました♪
北野さん!


エコギアフィールドスタッフの北野さん!


毎日のようにフィールドに立つ、神戸の奇才です!









メバリングセミナーを開催しました♪
三好さん!


エコギアフィールドスタッフの三好さん!


独特のセンスで獲物を狙う、西宮のハンターです!








メバリングセミナーを開催しました♪
セミナー中!


北野さんの初心者に分かりやすい講習!


三好さんの独特な理論の講習!


僕もとても勉強になりました!





セミナー後半には・・・





メバリングセミナーを開催しました♪
乱入!


第一精工スタッフの楠さんと僕によるメバルのお話!


プラスになったか分かりませんが・・・(笑)





最後は恒例のジャンケン大会!





メバリングセミナーを開催しました♪
ヤッホー!


今回も盛り上がりました!


協賛メーカー様!ありがとうございました!


そんな感じで午前の講習は終了!


あっ!セミナーの内容は言えませんからね!


参加者の方の特権ですから!(笑)


参加者の皆様、ありがとうございました。








そして・・・


昼からの実釣・・・


雨は強い・・・


風もある・・・


でも・・・


実釣講習に参加される方が一人でも居るのなら・・・


当然、中止はしません!


参加者の方に少しでも上手くなって帰って頂きたいですから!






ということで・・・


スタッフ集合!






メバリングセミナーを開催しました♪
パチリ!


大雨でも頑張ります!(笑)






そして、雨と風で展示品を少し減らしましたが、メーカー様による商品展示もしました!







メバリングセミナーを開催しました♪
エコギア・ノリーズ


担当の吉田さん!


作り笑顔が素敵です!(笑)




メバリングセミナーを開催しました♪
第一精工


担当の楠さん!


相変わらず面白い人です!(笑)




メバリングセミナーを開催しました♪
ゼスタ


担当の森本さん!


ゼスタの男前担当です!カッコイイです!(笑)







そして、実釣講習の模様です!





メバリングセミナーを開催しました♪
北野さん!


北野さんの講習風景!


丁寧で分かりやすい講習!


流石です!


てか、このカメラレンズの水滴を見てください!


この時間は大雨でした!(笑)






メバリングセミナーを開催しました♪
三好さん!


三好さんの講習風景!


熱血講習です!


で、この場から三好さんが中々動かなかったのは内緒の話です!(笑)


三好さんは女性に優しいんです!





続きまして・・・


どうでも良いかもですが・・・


私、Tの講習風景です!




メバリングセミナーを開催しました♪
T!


分かりやすく!


そして、男性にも優しい!


抜群の講習・・・


だったと思います!(笑)






そして、実釣講習中にメバルが釣れました!





メバリングセミナーを開催しました♪
おめでとうございます!


サイズじゃないんんです!


この状況で釣れたのが素晴らしいんです!(笑)


楠さんと僕もニッコリです!






メバリングセミナーを開催しました♪
おめでとうございます!


当日お手伝いして頂いた、某釣り新聞のライターの梅原さん!


流石です!


周りの参加者もビックリされてました!






メバリングセミナーを開催しました♪
おめでとうございます!


えっ!


事務所スタッフSがゲットです!(笑)


北野さんとパチリ!


当日は撮影班として頑張っていたのですが・・・


僕の後ろでメバリングをしたそうな顔をしていたので・・・


タックルを貸すと・・・


まさかの2投目にヒット!


僕のメンツ丸潰れです!(笑)






でもね!


私Tも指導中に釣ったんですよ!


スタッフSに負けてませんよ!





まあ・・・





メバリングセミナーを開催しました♪
ジャーン!


ウミタナゴやったんすけどね!(笑)


残念!(泣)


ウミタナゴングセミナーでもしましょうか!(笑)


最後のオチは僕が頂きました!


そんな感じの実釣セミナーでした!





この雨の中!


実釣セミナーに参加してくださった方は・・・


なんと40名!


ホント嬉しい限りです!


参加してくださった方々、本当にありがとうございました!


そして、北野さん・三好さん・メーカースタッフの皆様、ありがとうございました!





協力

エコギア・ノリーズ

第一精工

ゼスタ

(順不同)






同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事画像
平磯海づり公園 再開園しました
平磯海づり公園 今年最終営業日です
間もなく正月用活魚直売会
『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ
ラジオ関西杯ファミリーサビキ釣り大会
『ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園』
同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事
 無休営業について (2020-05-24 11:07)
 平磯海づり公園 再開園しました (2020-05-23 09:48)
 平磯海づり公園 今年最終営業日です (2019-12-31 07:54)
 間もなく正月用活魚直売会 (2019-12-30 08:21)
 『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ (2019-12-15 14:59)
 7時からです (2019-11-30 15:24)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:57 │雑談(平磯)

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人