2015年06月03日
雨降りの水曜日
今日は久しぶりに、まとまった雨の降っている水曜日です。
久しぶりと言えば平磯スタッフTくんが、ようやくブログを書いていましたが、なにやら賞品の紹介を勿体ぶってエントリー数を稼いで・・・あ・・・まぁ、良いか・・・書くことに意義がある。
今日も続けて、しっかり書き続ける(!)んだよ。

昨日、九州は入梅したようですが近畿地方も、そろそろなのでしょうか。
釣り人にとっては、やはり竿を振る時は多少なりとも鬱陶しさを感じる雨ですが、植物は勿論のこと海の中の魚たちにとっても恵みの雨となるはずです。

とはいえ、これだけの雨量はレインウェア必携ですね。

*気象庁HPより
こんなお天気の今朝でも熱心な方々は開園前から並んでおられたので、きっとそんな勤勉な釣り師には良い結果が待っている・・・と良いなぁ。
一応、予報では、この後お天気は回復に向かうようですので、少し遅めに出発したら丁度良い気候になるかもしれません。

*Yahoo天気より
釣り大会が始まったばかりのアオリイカを狙うのは勿論のこと、まだ安定はしないもののポツリポツリとサビキでの釣果の兆しも見え始めているので、気の早い方はアジ・イワシなどを狙いに海づり公園にお出掛け下さい。
久しぶりと言えば平磯スタッフTくんが、ようやくブログを書いていましたが、なにやら賞品の紹介を勿体ぶってエントリー数を稼いで・・・あ・・・まぁ、良いか・・・書くことに意義がある。

今日も続けて、しっかり書き続ける(!)んだよ。

昨日、九州は入梅したようですが近畿地方も、そろそろなのでしょうか。
釣り人にとっては、やはり竿を振る時は多少なりとも鬱陶しさを感じる雨ですが、植物は勿論のこと海の中の魚たちにとっても恵みの雨となるはずです。
とはいえ、これだけの雨量はレインウェア必携ですね。
*気象庁HPより
こんなお天気の今朝でも熱心な方々は開園前から並んでおられたので、きっとそんな勤勉な釣り師には良い結果が待っている・・・と良いなぁ。
一応、予報では、この後お天気は回復に向かうようですので、少し遅めに出発したら丁度良い気候になるかもしれません。
*Yahoo天気より
釣り大会が始まったばかりのアオリイカを狙うのは勿論のこと、まだ安定はしないもののポツリポツリとサビキでの釣果の兆しも見え始めているので、気の早い方はアジ・イワシなどを狙いに海づり公園にお出掛け下さい。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:00
│雑談(須磨)