2015年07月17日
まだまだ危険な状況です
台風11号が鳥取付近を横断中の今、風向きが東の風から南よりの風に変わりつつある須磨海づり公園ですが、当然ながら本日は臨時休園中です。

入口の看板を見ながら更に歩みを進めると、料金所前には浜辺の石が打ち上げられています。

昨日、沖の管理塔下から非難させて来た釣台監視員詰所も、料金所横に鎮座しています。

なにやら金属のパーツが転がっているのが不安なところですが、風雨共に強く、当然大きなウネリも伴っているため、まだ釣台の被害状況など確認どころではない状況。




現段階では復旧作業に取り掛かれるタイミングが計れないので、明日の開園時間等をお知らせできない状況です。
台風の進行次第で復旧を進める予定なので、出来る限りこちらで報告します。
まずは須磨・平磯海づり公園が、神戸以外の海づり公園が、そしてもちろん全ての方々が無事にいれるように願っています。
業務連絡:とっとパークの園長様、今日は定休日だと思いますが、きっと連絡員待機されているのではないでしょうか。お互い無事に明日からの営業に備えることができると良いですね。

入口の看板を見ながら更に歩みを進めると、料金所前には浜辺の石が打ち上げられています。

昨日、沖の管理塔下から非難させて来た釣台監視員詰所も、料金所横に鎮座しています。

なにやら金属のパーツが転がっているのが不安なところですが、風雨共に強く、当然大きなウネリも伴っているため、まだ釣台の被害状況など確認どころではない状況。




現段階では復旧作業に取り掛かれるタイミングが計れないので、明日の開園時間等をお知らせできない状況です。
台風の進行次第で復旧を進める予定なので、出来る限りこちらで報告します。
まずは須磨・平磯海づり公園が、神戸以外の海づり公園が、そしてもちろん全ての方々が無事にいれるように願っています。
業務連絡:とっとパークの園長様、今日は定休日だと思いますが、きっと連絡員待機されているのではないでしょうか。お互い無事に明日からの営業に備えることができると良いですね。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:08
│雑談(須磨)