2015年10月23日
海づり公園からの、お願い
10月に入って2回しか雨を見ていない須磨海づり公園ですが、今朝の須磨も気持ち良い朝陽が昇っていました。
たまたまそんなタイミングで来園されたお客様から「うわー、これは綺麗なぁ!」という感嘆の声が漏れたほど。

さて唐突ですが、ここで皆様にお願いがあります。
須磨海づり公園では、
潮待ち等の為の置竿・置荷を禁止しています。
潮変わり前など、長時間にわたって釣り座以外の場所に置かれている竿や荷物等は、撤去する場合もございますので、予めご了承ください。
お客様同士、気持ち良く釣りができるように、ご協力の程よろしくお願いいたします。
これはもう開園以来ずっと続いてきた海づり公園からお客様へのお願いですが、一部のお客様に聞き入れて頂けていない大きな課題です。
「潮の流れが変わったら、今いる場所からアッチに場所を変更しよう。」というのは当然ながら理解できることですし、全く問題はないこと。
しかし、もう少しで潮が変わるからと言って、今いる場所とは別の場所に『予め使っていない釣竿や荷物などを置いて場所取りをする』というのは、絶対にご遠慮いただきたい!
移動するのであれば、『今いる場所の荷物を片付けて』次に行きたい場所へと『荷物ごと移動する』というのが当たり前のマナーです。
マナーを守っていただいているお客様から、そんな置竿・置荷に関することで海づり公園に苦情が届いています・・・当たり前のことですよね。
実は我々も多少なりとも対応策をと考えて、古くなった看板に代えて新しい看板を設置しようと業者さんに注文して、まさに新品の看板が届いたタイミングのクレーム。

対応が遅れてしまった海づり公園側のミスでした、大変申し訳ありません。
ここは皆様に少しでも楽しい時間を過ごしていただきたい場所なので、できる限り「あれはイカン!」「これはイカン!」と決まり事でがんじがらめにしたくないというのが本音です。
ご来園いただく、全てのお客様が楽しんでいただけるように、ご協力ください。
朝の太陽のように爽やかに、気持ち良く釣りを楽しみたいですね。
たまたまそんなタイミングで来園されたお客様から「うわー、これは綺麗なぁ!」という感嘆の声が漏れたほど。

さて唐突ですが、ここで皆様にお願いがあります。
須磨海づり公園では、
潮待ち等の為の置竿・置荷を禁止しています。
潮変わり前など、長時間にわたって釣り座以外の場所に置かれている竿や荷物等は、撤去する場合もございますので、予めご了承ください。
お客様同士、気持ち良く釣りができるように、ご協力の程よろしくお願いいたします。
これはもう開園以来ずっと続いてきた海づり公園からお客様へのお願いですが、一部のお客様に聞き入れて頂けていない大きな課題です。
「潮の流れが変わったら、今いる場所からアッチに場所を変更しよう。」というのは当然ながら理解できることですし、全く問題はないこと。
しかし、もう少しで潮が変わるからと言って、今いる場所とは別の場所に『予め使っていない釣竿や荷物などを置いて場所取りをする』というのは、絶対にご遠慮いただきたい!
移動するのであれば、『今いる場所の荷物を片付けて』次に行きたい場所へと『荷物ごと移動する』というのが当たり前のマナーです。
マナーを守っていただいているお客様から、そんな置竿・置荷に関することで海づり公園に苦情が届いています・・・当たり前のことですよね。
実は我々も多少なりとも対応策をと考えて、古くなった看板に代えて新しい看板を設置しようと業者さんに注文して、まさに新品の看板が届いたタイミングのクレーム。

対応が遅れてしまった海づり公園側のミスでした、大変申し訳ありません。
ここは皆様に少しでも楽しい時間を過ごしていただきたい場所なので、できる限り「あれはイカン!」「これはイカン!」と決まり事でがんじがらめにしたくないというのが本音です。
ご来園いただく、全てのお客様が楽しんでいただけるように、ご協力ください。
朝の太陽のように爽やかに、気持ち良く釣りを楽しみたいですね。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 07:18
│雑談(須磨)