2015年11月18日
平磯海づり公園からの挑戦状?
こんにちは
平磯事務所スタッフSです
今日は1日雨模様ですね
ですが!
釣果としては記録賞となる尺メバルが釣れたり、
惜しくも記録賞まで1㎝足りなかった84.0㎝のスズキが釣れたりしてます
http://www.umiduri.com/t0000/hi151118.html
さて。
そんなエビ撒きが好調の平磯海づり公園ですが、
現在、エギングによるアオリイカの重量を競う、
スクイッドマスターズ2ndStageを開催中です!
かなり熱い戦いが繰り広げられています
スクイッドマスターズ2ndStageは今月23日(祝)まで開催しております!
1~10位、さらにブービーの方にも賞品をご用意しておりますので、
まだまだ入賞の可能性はありますよ
エギンガーの皆さま、ぜひご参加ください!
参加方法等、詳細はコチラ!
http://umiduristaff.ko-co.jp/e344207.html
そして!
今月の11/29(日)10時から、スクイッドマスターズ2ndStageの授賞式を開催します!
エントリーしたけど入賞できそうにないし・・・
そもそも参加してないから関係ない・・・
と思ってらっしゃる皆さま!
今回の授賞式は、そんな皆さまにも楽しんでいただける内容になっているハズ!

「招待券争奪ジャンケン大会」
スクイッドマスターズ2ndStageの授賞式と併せて、
激熱ジャンケン大会を実施!
招待券を獲得する権利はジャンケンの勝者のみに与えられる。
勝者は差し出された3つの封筒から1つを選ばなければならない。
封筒の中身が貴方の運命を決める。
招待券1枚か、5枚か、もしくはハズレか…
ジャンケンのチャンスは5回。
強運の持ち主ならば、招待券25枚獲得も不可能ではない。
貴方はこのチャンスをモノにできるか…?
参加資格:ジャンケン時に釣り許可証を首から提げていること。
※幼児(6歳未満)の参加は保護者が釣り許可証を所持している場合に限る
ね? 誰でも楽しめそうでしょ?
ですが、ジャンケンにせっかく勝っても、もしハズレの封筒を引いてしまうと・・・
何ももらえません(笑)。
かなり運を試されるイベントとなっておりますw
参加資格にあるように、参加は釣り券を持ってらっしゃる方が対象となります。
入園券では参加できませんので、あらかじめご了承ください。
また、ジャンケンの際には必ず料金所でお渡しする釣り券の入った
「釣り許可証」を首から提げていただきますよう、お願いいたします!
と、ここまで煽っておいて何ですが、メインは「授賞式」ですw
入賞者の皆さまにはコメントをいただく予定になっておりますので、
きっと、今後のエギングの参考になるハズ・・・
皆さまのご参加をお待ちしております!


今日は1日雨模様ですね

ですが!
釣果としては記録賞となる尺メバルが釣れたり、
惜しくも記録賞まで1㎝足りなかった84.0㎝のスズキが釣れたりしてます

http://www.umiduri.com/t0000/hi151118.html
さて。
そんなエビ撒きが好調の平磯海づり公園ですが、
現在、エギングによるアオリイカの重量を競う、
スクイッドマスターズ2ndStageを開催中です!
かなり熱い戦いが繰り広げられています

スクイッドマスターズ2ndStageは今月23日(祝)まで開催しております!
1~10位、さらにブービーの方にも賞品をご用意しておりますので、
まだまだ入賞の可能性はありますよ

エギンガーの皆さま、ぜひご参加ください!
参加方法等、詳細はコチラ!
http://umiduristaff.ko-co.jp/e344207.html
そして!
今月の11/29(日)10時から、スクイッドマスターズ2ndStageの授賞式を開催します!
エントリーしたけど入賞できそうにないし・・・
そもそも参加してないから関係ない・・・
と思ってらっしゃる皆さま!
今回の授賞式は、そんな皆さまにも楽しんでいただける内容になっているハズ!

「招待券争奪ジャンケン大会」
スクイッドマスターズ2ndStageの授賞式と併せて、
激熱ジャンケン大会を実施!
招待券を獲得する権利はジャンケンの勝者のみに与えられる。
勝者は差し出された3つの封筒から1つを選ばなければならない。
封筒の中身が貴方の運命を決める。
招待券1枚か、5枚か、もしくはハズレか…
ジャンケンのチャンスは5回。
強運の持ち主ならば、招待券25枚獲得も不可能ではない。
貴方はこのチャンスをモノにできるか…?
参加資格:ジャンケン時に釣り許可証を首から提げていること。
※幼児(6歳未満)の参加は保護者が釣り許可証を所持している場合に限る
ね? 誰でも楽しめそうでしょ?
ですが、ジャンケンにせっかく勝っても、もしハズレの封筒を引いてしまうと・・・
何ももらえません(笑)。
かなり運を試されるイベントとなっておりますw
参加資格にあるように、参加は釣り券を持ってらっしゃる方が対象となります。
入園券では参加できませんので、あらかじめご了承ください。
また、ジャンケンの際には必ず料金所でお渡しする釣り券の入った
「釣り許可証」を首から提げていただきますよう、お願いいたします!
と、ここまで煽っておいて何ですが、メインは「授賞式」ですw
入賞者の皆さまにはコメントをいただく予定になっておりますので、
きっと、今後のエギングの参考になるハズ・・・
皆さまのご参加をお待ちしております!
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:45
│雑談(平磯)