2016年04月30日
GW2日目、釣り好きの皆さんはいずこへ?
今朝は冷え込みましたね。
4:30頃の気温は8度くらいと、冬用の上着が必要なほど。
しかし太陽が昇ってくるに従って徐々に気温は上がり快晴の空の下、少しずつお客様が増えてきた感じ。

・・・と、ちょっと見栄を張って中央売店付近の一番人気スポット付近の写真を貼ってみましたが、そんな見栄を捨てて素直に西の方に引いて写真を撮ると、こんな雰囲気でいつもの普通の週末といった景色です。

昨日に続いて、これは今日こそ釣りに行っておくべきでしょう!
釣れてるのかって?
それは、「あっちの方のポイント」で、「あんな良い魚」が・・・あ、これは先にここで書くわけにはいかないので、続きはウェブで。 → 午後にはホームページにアップされる予定
須磨海づり公園も同様に、まだまだ釣り場に余裕があるそうですよ。
陽射しの眩しい、海づり公園へお出掛け下さい。
久しぶりの業務連絡:とっと園長様、昨日はアジにカレイにヒラメと、中々景気の良い写真が並んでいましたね。こちらにもアジの群れが早く回ってきてほしいものです。双方のブログの確認などする余裕もないほど、忙しくなるように祈りましょう。
4:30頃の気温は8度くらいと、冬用の上着が必要なほど。
しかし太陽が昇ってくるに従って徐々に気温は上がり快晴の空の下、少しずつお客様が増えてきた感じ。
・・・と、ちょっと見栄を張って中央売店付近の一番人気スポット付近の写真を貼ってみましたが、そんな見栄を捨てて素直に西の方に引いて写真を撮ると、こんな雰囲気でいつもの普通の週末といった景色です。
昨日に続いて、これは今日こそ釣りに行っておくべきでしょう!
釣れてるのかって?
それは、「あっちの方のポイント」で、「あんな良い魚」が・・・あ、これは先にここで書くわけにはいかないので、続きはウェブで。 → 午後にはホームページにアップされる予定
須磨海づり公園も同様に、まだまだ釣り場に余裕があるそうですよ。
陽射しの眩しい、海づり公園へお出掛け下さい。
久しぶりの業務連絡:とっと園長様、昨日はアジにカレイにヒラメと、中々景気の良い写真が並んでいましたね。こちらにもアジの群れが早く回ってきてほしいものです。双方のブログの確認などする余裕もないほど、忙しくなるように祈りましょう。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:04
│雑談(平磯)