2016年05月27日

海づり公園の貸竿のポテンシャルは侮れない・・・

 なんとも湿度の高い蒸し暑い日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
 事務所の冷房を入れたいのを我慢して、窓を開けてPC作業をしていると机の天板にあるガラス板がベタベタと腕に張り付いてくるほどの湿度。
 数日前まではカラリと乾いた気持ち良い天気が続いていただけに、少々不快指数は高め。

 そんな少々鬱陶しい天気を吹き飛ばしてくれるような、元気で楽しそうな笑顔いっぱいで校外学習においでいただいたのは奈良県の磯城野高校の皆さん。

海づり公園の貸竿のポテンシャルは侮れない・・・



 いつもなら校外学習で来られた風景を写真に撮ってブログにアップすることはないのですが、今日はちょっと書きたくなるようなトピックを提供してくれた方がいたので、皆さんにお願いして集合写真も撮らせていただいたのでした。

 トピックというのは今日の釣果情報でも取り上げさせていただいた、この立派なマダイ。

海づり公園の貸竿のポテンシャルは侮れない・・・



 実はコレ、いつも親子海釣り教室などで使ったり、売店で貸し出したりしている、貸竿セットで釣り上げられたものです。
 過去、貸竿で色々な魚を釣られた方がいらっしゃいましたが、恐らくこのマダイは過去最高の釣果ではないかと・・・
 現在、平磯海づり公園の2016年のマダイの記録賞となっています。

 これを釣られた梅本クン(釣果情報でお名前を伺っているので、書かせていただきました)に聞いてみたところ、釣りは殆どやったことはなかったそうです。

 「これでハマっちゃったんじゃない?」
 「はい、ちょっとハマったかもしれないです。また釣りに来るかもしれません。」

 なんて嬉しいことを言ってくれるではありませんか。
 我が子と同年代の人たちが、楽しそうにしてくれているのは無条件に嬉しいものですね。
 ぜひ、また皆さんで釣りにおいでくださいね。
















 貸竿セットでマダイを釣るべく、海づり公園にお出掛けください。


同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事画像
平磯海づり公園 再開園しました
平磯海づり公園 今年最終営業日です
間もなく正月用活魚直売会
『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ
ラジオ関西杯ファミリーサビキ釣り大会
『ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園』
同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事
 無休営業について (2020-05-24 11:07)
 平磯海づり公園 再開園しました (2020-05-23 09:48)
 平磯海づり公園 今年最終営業日です (2019-12-31 07:54)
 間もなく正月用活魚直売会 (2019-12-30 08:21)
 『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ (2019-12-15 14:59)
 7時からです (2019-11-30 15:24)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:57 │雑談(平磯)

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人