2016年08月28日
秋を感じよう
日中は未だ暑いですが、ここ数日は朝晩が急に秋めいてきました。
昨日のブログでもスタッフが書いていたように、海の中の魚の動きも秋の雰囲気が漂っています。
今朝も涼しく過ごしやすい釣り場なのですが、意外にもお客様は少なく開園時などは平日並みの穏やかさ。
現在も中央売店付近こそ、少々賑わっているようにも見えますが、西側などはこの通りガラガラです。


この快適な釣り日和に、ゆったりと釣りができますので、今からでも釣行プランを立ててみては?
今朝は事務所にも秋らしいお客様が・・・




トンボの同定は難しくてよく分かりませんが、これはマイコアカネでしょうか?
小ぶりではあったけど、ヒメアカネほどのおチビさんではなかったのですが。
詳しい方がおられましたら、ぜひご指南ください。
もちろん、撮影後は事務所の外に放しておきました。
そして、こちらもある意味秋の風物詩ではある台風。
通るコースによっては、かなり海づり公園にとって脅威となるであろうライオンロックさんは、なんとか遠くに行ってくれそうですが、関東以北の皆様におかれましては充分にご注意なさってくださいませ。

*気象庁HPより
今日の海づり公園付近は波・風ともに穏やかです。
そんな色々な秋を感じることができる、海づり公園にお出掛けください。
昨日のブログでもスタッフが書いていたように、海の中の魚の動きも秋の雰囲気が漂っています。
今朝も涼しく過ごしやすい釣り場なのですが、意外にもお客様は少なく開園時などは平日並みの穏やかさ。
現在も中央売店付近こそ、少々賑わっているようにも見えますが、西側などはこの通りガラガラです。
この快適な釣り日和に、ゆったりと釣りができますので、今からでも釣行プランを立ててみては?
今朝は事務所にも秋らしいお客様が・・・
トンボの同定は難しくてよく分かりませんが、これはマイコアカネでしょうか?
小ぶりではあったけど、ヒメアカネほどのおチビさんではなかったのですが。
詳しい方がおられましたら、ぜひご指南ください。
もちろん、撮影後は事務所の外に放しておきました。
そして、こちらもある意味秋の風物詩ではある台風。
通るコースによっては、かなり海づり公園にとって脅威となるであろうライオンロックさんは、なんとか遠くに行ってくれそうですが、関東以北の皆様におかれましては充分にご注意なさってくださいませ。
*気象庁HPより
今日の海づり公園付近は波・風ともに穏やかです。
そんな色々な秋を感じることができる、海づり公園にお出掛けください。
Posted by 海づり公園スタッフブログ at 09:00
│雑談(平磯)