2016年08月28日

秋を感じよう

 日中は未だ暑いですが、ここ数日は朝晩が急に秋めいてきました。
 昨日のブログでもスタッフが書いていたように、海の中の魚の動きも秋の雰囲気が漂っています。
 今朝も涼しく過ごしやすい釣り場なのですが、意外にもお客様は少なく開園時などは平日並みの穏やかさ。

 現在も中央売店付近こそ、少々賑わっているようにも見えますが、西側などはこの通りガラガラです。

秋を感じよう


秋を感じよう



 この快適な釣り日和に、ゆったりと釣りができますので、今からでも釣行プランを立ててみては?

 今朝は事務所にも秋らしいお客様が・・・

秋を感じよう


秋を感じよう


秋を感じよう


秋を感じよう



 トンボの同定は難しくてよく分かりませんが、これはマイコアカネでしょうか?
 小ぶりではあったけど、ヒメアカネほどのおチビさんではなかったのですが。
 詳しい方がおられましたら、ぜひご指南ください。
 もちろん、撮影後は事務所の外に放しておきました。

 そして、こちらもある意味秋の風物詩ではある台風。
 通るコースによっては、かなり海づり公園にとって脅威となるであろうライオンロックさんは、なんとか遠くに行ってくれそうですが、関東以北の皆様におかれましては充分にご注意なさってくださいませ。

秋を感じよう


*気象庁HPより

 今日の海づり公園付近は波・風ともに穏やかです。
















 そんな色々な秋を感じることができる、海づり公園にお出掛けください。


同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事画像
平磯海づり公園 再開園しました
平磯海づり公園 今年最終営業日です
間もなく正月用活魚直売会
『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ
ラジオ関西杯ファミリーサビキ釣り大会
『ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園』
同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事
 無休営業について (2020-05-24 11:07)
 平磯海づり公園 再開園しました (2020-05-23 09:48)
 平磯海づり公園 今年最終営業日です (2019-12-31 07:54)
 間もなく正月用活魚直売会 (2019-12-30 08:21)
 『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ (2019-12-15 14:59)
 7時からです (2019-11-30 15:24)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 09:00 │雑談(平磯)

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人