2016年11月19日
(須磨)釣台通路補修工事のご案内
須磨海づり公園の第1釣台通路の工事も、約半分のところまで補修が完了してきました

若干見にくいですが、エキスパンドメタルの白くなっているところが、工事の終わった場所
実際に見ると、きれいな銀色なんですが、今朝は少し雨も降ってるので、こんな感じになっちゃいました
現在の工事区間は、第3釣台の付け根から南側に約10mの区画。
これからどんどん、南に工事区間が変わってきますので、釣りに来られる方にはご迷惑をお掛けしますが、きれいな海づり公園にするため、ご協力をお願いします。

第4釣台の工事も、大体完了

後は、照明の配線と・写真右側の白いフェンスを取り除くだけ
工事が終われば、放牧場前の広場がさらに広くなって、使いやすくなります
12月30日・31日の、毎年恒例「正月用活魚直売会」の時を楽しみにしてください
最近の釣果ですが

スズキは、ウキ流し釣りや呑ませ釣りで釣れてますよ~

ハマチも、数は減ってきてますが、まだ釣れてます


これからの時期に楽しくなる、メバルやカレイも釣れてますよ~
12月にも、予定ではないのですが、須磨ではイベントを検討中
何かと楽しい海づり公園
釣りしに来てくださいね~

若干見にくいですが、エキスパンドメタルの白くなっているところが、工事の終わった場所

実際に見ると、きれいな銀色なんですが、今朝は少し雨も降ってるので、こんな感じになっちゃいました

現在の工事区間は、第3釣台の付け根から南側に約10mの区画。
これからどんどん、南に工事区間が変わってきますので、釣りに来られる方にはご迷惑をお掛けしますが、きれいな海づり公園にするため、ご協力をお願いします。

第4釣台の工事も、大体完了

後は、照明の配線と・写真右側の白いフェンスを取り除くだけ

工事が終われば、放牧場前の広場がさらに広くなって、使いやすくなります

12月30日・31日の、毎年恒例「正月用活魚直売会」の時を楽しみにしてください

最近の釣果ですが
スズキは、ウキ流し釣りや呑ませ釣りで釣れてますよ~

ハマチも、数は減ってきてますが、まだ釣れてます

これからの時期に楽しくなる、メバルやカレイも釣れてますよ~

12月にも、予定ではないのですが、須磨ではイベントを検討中

何かと楽しい海づり公園

釣りしに来てくださいね~
