2017年01月19日
久しぶりのブログ更新♬
今日のブログは、いつもとちょっと違うよ~~~
と言うのも、今日の撮影者はこの方

影だけですが、誰の撮影か想像してください
最近、寒さのせいで釣り人が少なくなっています
ですが釣り人が少ない時には、海づり公園のフェンスの上に

かわいらしい「ゆりかもめ」が羽を休めに来てます
海鳥は、カモメやアジサシなどいろんな鳥さんが来ますよ~~~
たまにカラスの大群が来ちゃうこともあるけど・・・
野鳥ファンの方、釣り利用者が少ないこの時期は撮影のチャンスですよ
また、海づり公園からは明石海峡大橋がばっちり見えます

これは、風景写真を撮る方におススメですね
と、写真の話ばかりになってますが、ここは海づり公園
釣りの話も入れとかないとね

海づり公園の1番沖でウキ流しをしている方に「なんか釣れてます?」
と聞いても、帰ってくる答えは・・・「なんも~」
多分、チャリコとかは釣れてるんでしょうけど、サイズか小さいとカウントに入らないんでしょうね
でも、調理台横の水槽を見てみると


この時期、おすすめの魚「ウミタナゴ」です
おススメっていうと、ホントは「メバル」や「ガシラ」「アブラメ」「マダイ」って言いたいんですが、一番釣れやすい魚がこの「ウミタナゴ」なんで、おススメにしちゃいます
食べ方のおススメは、一夜干し
おかずにも、晩酌のつまみにも美味しいですよ~~
こんな海づり公園、写真撮影にも、もちろん魚釣りにも来てくださいね~~~
また、来週の初めは天気予報に
マークがついているので、防寒対策は万全にしてください

先週の雪では、釣台のマットに雪が積もってました。朝一番の寒い時間に海づり公園を利用するときは、マットの上が凍って滑りやすくなりますので、通行の際はご注意ください

と言うのも、今日の撮影者はこの方
影だけですが、誰の撮影か想像してください

最近、寒さのせいで釣り人が少なくなっています

ですが釣り人が少ない時には、海づり公園のフェンスの上に
かわいらしい「ゆりかもめ」が羽を休めに来てます

海鳥は、カモメやアジサシなどいろんな鳥さんが来ますよ~~~
たまにカラスの大群が来ちゃうこともあるけど・・・

野鳥ファンの方、釣り利用者が少ないこの時期は撮影のチャンスですよ

また、海づり公園からは明石海峡大橋がばっちり見えます

これは、風景写真を撮る方におススメですね

と、写真の話ばかりになってますが、ここは海づり公園

釣りの話も入れとかないとね

海づり公園の1番沖でウキ流しをしている方に「なんか釣れてます?」
と聞いても、帰ってくる答えは・・・「なんも~」
多分、チャリコとかは釣れてるんでしょうけど、サイズか小さいとカウントに入らないんでしょうね

でも、調理台横の水槽を見てみると
この時期、おすすめの魚「ウミタナゴ」です

おススメっていうと、ホントは「メバル」や「ガシラ」「アブラメ」「マダイ」って言いたいんですが、一番釣れやすい魚がこの「ウミタナゴ」なんで、おススメにしちゃいます

食べ方のおススメは、一夜干し

おかずにも、晩酌のつまみにも美味しいですよ~~

こんな海づり公園、写真撮影にも、もちろん魚釣りにも来てくださいね~~~

また、来週の初めは天気予報に


先週の雪では、釣台のマットに雪が積もってました。朝一番の寒い時間に海づり公園を利用するときは、マットの上が凍って滑りやすくなりますので、通行の際はご注意ください

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 11:04
│雑談(須磨)