2017年09月20日
9/20 須磨 今日も一回り
みなさん、こんにちは!
台風後、初の通常営業となりました。
一部はまだ使えませんが、、
しばらくの間、あたたかい目で見てくださいね

台風直後の月曜日には
たくさんのハマチが釣れたとお伝えしました。
それから2日後、今日はどうでしょうか?
海の色はこうなりました。
混ぜかえった泥は落ち着いたようです。
川の水が入った色はしてますね。
ゴミ、カヤなどが流れてます。
沖の方へ行ってみましょう~。
ちなみに時間は13:00分頃です。
テトラ付近でサビキをされていた方は
アジゲット~!
「エサがなくても釣れるよ。もう100匹近く釣った!」
と言われてました。
お話している間にも、ドンドン釣れてました。
もちろんエサは使わずに・・・。
次は管理塔付近で
マルハギ~。
秋を感じるおさかなですね。
詰所のプールは・・・何コレ


ハマチまみれ!そしてシオ(カンパチ)!
まるで出荷前みたい

写真を撮り終えるともう1匹・・・
40㎝はありそうです!
やり取りはとてもオモシロイでしょうね。
第2釣台西向きでは
カラバリでゲット~!
エサの小魚が付きにくい状況の中、
ハマチを釣り上げました。
第2釣台東側へ。
人気がありますね。
近くで見せてもらいましょう~。
竿が絞り込まれてからの
ハマチ、ネットイン!

シラサエビを使ったウキ流し釣りでした。
竿が絞り込まれてからの
???、ネットイン!

正体はコレ!
シオ(カンパチ)でした!
アジを使ったノマセ仕掛けです。
今日の釣果情報はバイブレーションでブリ、85.5㎝!
明日も釣れますように

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:22
│雑談(須磨)