2017年10月07日
10/7 須磨 親子釣り教室&今日は半回り
みなさん、こんにちは!
早朝には雨は上がる天気予報でしたが・・・
降ってます


そんな中でしたが、親子海づり教室やりましたよ

ご参加された皆さま、
お風邪をひかないようにしてくださいね。
ひとまず、スタート!
道具をもらって、釣り場へGO!
説明を聞いて分かっていても、
実際に行ってみると・・・うまくいきません

しかも、潮があまり流れず魚のアタリがナイ。
試行錯誤して、スタッフに聞きながら・・・
やっと釣れました!

マダイの子、チャリコです!
今年は多いですね。来年は大きな鯛がたくさんかも?
その近くでは
チャリコ~。
あちこちで釣れてました。
雨が強くなってもがんばりました。
その結果、
チャリコ立て続けでした。
次は沖の様子を見に行ってみましょう~。
今日の海はこんな色でした。
雲が映って分かりにくいですが、底まで見えていました。
ごく薄いにごりが入っているようです。
第1釣台では
サビキだけで五目釣り。
賑やかです!
大きなカワハギ、いいですね!
監視員詰所のプールには

ハマチ好調をキープ!
シオ(カンパチの子)も釣れてます!
シラサエビを使って胴突き釣り。
3本針に3匹掛け!
秋のおさかな、いますよ~

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 16:57
│雑談(須磨)