2018年07月12日

海づり公園とは全く関係がございません。

こんにちは!須磨海づり公園スタッフのジプシーです。

最初にお断りしておきます。今回は海づり公園とは全く関係のない記事となっております。非常に個人的な記事となっておりますので、ご興味のない方(大多数の方でしょうが笑)はどうぞ読み飛ばして下さいませ。


先日このブログでちょこっとだけお知らせした、海づりデビューをしてきたのでその結果をご報告します。


狙う獲物はアコウ!ということではるばる小豆島まで行ってきました!

朝日を見ながら釣り場に向かいます!



キレイな朝日。吉兆を告げそう!!
海づり公園とは全く関係がございません。


今回はノマセ釣りということで、餌のサバをサビキで釣ったらいざアコウのポイントへ。


海を空っぽにするまで釣ると豪語していましたが、いざきてみると釣れるか不安笑。

と思っていたら、



キマシタ!


キマシタ!


キマシタ!







アコウ!




海づり公園とは全く関係がございません。


いやぃビギナーズラックてあるんですね!!face02

写真なので分かりませんがこの時興奮しすぎて指がプルプルしてます笑。

こいつを皮切りになんやかんやでアコウ3匹を含む計6匹釣れました。
初期投資に結構かけた甲斐があったというものです。

海づり公園とは全く関係がございません。



ですが、私の本番はむしろここからです

釣った後は食う!

もはやこの瞬間の為に釣りに行きました。

何気に人生初かもしれないアコウはシンプルにお刺身でいただきました!


海づり公園とは全く関係がございません。





ウ、 、 ウメェ~~~




いやぁ自分で釣ったことを置いといても美味い。もちプリな食感がたまりません。味見のつもりがあれよあれよと一人で平らげてしまいました。いやほんまに美味いさかなでんなぁ。


ということで今回はとっても楽しい釣りでした。


以上本当にどうでもいいご報告でした。わざわざ閲覧下さった方には心から御礼申し上げます。



Posted by 海づり公園スタッフブログ at 14:20

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人