2018年09月23日

平磯部分開園に向けて

平磯海づり公園の釣台で壊れてしまっていたコンクリートブロックですが、先日のブログで大きなものを半分くらいの大きさにして搬出することを書きました。
そして、いよいよ大型クレーンによる、搬出作業開始。
この大きな25tクレーンが、とても頼もしく見えます。

平磯部分開園に向けて



小さくカットしたと言っても2tくらいあるブロックも、楽々搬出してくれます。

平磯部分開園に向けて


平磯部分開園に向けて



ブロックの移動は2tトラックなので、勿論『ひとかけら』を運ぶのにトラック1台が必要です。

平磯部分開園に向けて



積み込みが完了したら、トラックで次々とブロックは移動先へ運搬。

平磯部分開園に向けて



と、書くだけなら簡単に見えますが、如何せんブロックの数が多いので搬出作業だけでも相当な時間が掛かってしまいます。
それでも作業は確実に、丁寧に進んでいますので、次の台風がこちらに来ないように一緒に祈っていてくださいね。

既にご案内していますが、以下の図の通り、平磯海づり公園は9月29日(土)6:00より、中央付近より西側を部分開園いたします。

平磯部分開園に向けて



全面開園は、まだ先の話になりますが、まずは半分だけでご容赦くださいませ。


同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事画像
平磯海づり公園 再開園しました
平磯海づり公園 今年最終営業日です
間もなく正月用活魚直売会
『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ
ラジオ関西杯ファミリーサビキ釣り大会
『ハヤブサキッズ祭り in 平磯海づり公園』
同じカテゴリー(雑談(平磯))の記事
 無休営業について (2020-05-24 11:07)
 平磯海づり公園 再開園しました (2020-05-23 09:48)
 平磯海づり公園 今年最終営業日です (2019-12-31 07:54)
 間もなく正月用活魚直売会 (2019-12-30 08:21)
 『新春釣り大会』 『お年玉釣り大会』のお知らせ (2019-12-15 14:59)
 7時からです (2019-11-30 15:24)

Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:53 │雑談(平磯)お知らせ

プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人