2010年12月23日

五福星☆

こんにちはicon01

先日、釣果写真を色々見ていると、気になる一枚が・・・icon15

立派なチヌに、小ぶりのメバルに、右下の3匹目、ヒラメのような・・・???


ちょっとアップにするとこんな感じicon15

ひれを切ったアイゴ?・・・んー色が違う。ヒラメ?なんか形に違和感が・・・青っぽい斑点が5個付いています。



だ~れも知らないので、ここは須磨の「おサカナくん」ことKAMEちゃんに聞きました。
「あ~ガンゾウビラメやん」

ヤツはさらりといいました。さすがワタシの釣りの師匠face05
アジ、サバのようにそんな名前すぐには出てきません!!!


師匠! 今度はアオリイカ釣れるといいですねface02


もう少し詳しく調べてみると、タマガンゾウビラメと思われます。
ヒラメより身は薄いようです。
紫っぽい斑点が少し危険な香りがしますが、毒はありません。
干物で食べたり、バター焼きで食べても美味しかったという記事もありました。



珍しいものつながりですが、これまた先日、この季節には珍しいものが!icon15

頭と内臓はとってますがSABAちゃんです。(推定35センチぐらい)

この時期に???お客さんもビックリしてました。
海には何が潜んでいるかわかりませんね。



H


ちなみに、今日のタイトルにぴーんと来た方。
なかなかのジャッキー通ですw





  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 15:09雑談(須磨)

2010年12月23日

平磯海づり公園 花いっぱい計画★(その8)

こんにちはicon01 平磯事務所スタッフSですface01

昨日はめっちゃ嬉しいことがありましたha-to
それは・・・

チューリップの芽が出たんですface05
今日見たら、また新たに2つ出てましたicon12icon12icon12


そして。
その隣のビオラさんはめっちゃ元気になりましたicon22

ちょっと窮屈そうicon10

そしてそして。
BBQ広場と駐車場の境に植えたムスカリさんもこの通りicon12



さらにっ
ノースポールも可愛らしく咲いていますha-to



寒~いicon04季節になりましたが、
平磯海づり公園はお花がいっぱいなのですkabinkusakabinkusakabinkusa  


Posted by 海づり公園スタッフブログ at 10:23雑談(平磯)
プロフィール
海づり公園スタッフブログ
海づり公園スタッフブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人