2014年06月11日
平磯エギングフェスタ2014 参加賞について
こんにちは!
平磯釣り場スタッフTです!
いよいよ、迫ってきました!
平磯エギングフェスタ2014!
昨日、参加賞の紹介をしましたが・・・
本日も参加賞についてもう一度書かせて頂きます!
まずは参加賞の紹介です!
先着100名様にコチラを進呈します。

参加賞
かなりの量ですよね!
激アツ!
参加するだけで貰える量じゃないですよね!(笑)
で!
これプラス!

ランダム賞品
この中から一つ、ランダムでプラスされます!
ただし、ランダムでお渡ししますので選べません!
そして100名様先着となってます!
101名からは賞品がありません!
あらかじめご了承お願いします!
さて・・・
この参加賞を貰うには・・・
え~っと・・・
僕の説明じゃ分かりにくいと思いますので・・・
事務所スタッフSにバトンタッチします!
************
はい! バトンタッチされました、事務所スタッフSです
釣り場スタッフTさんからのミニトーナメントの賞品紹介が終わりました。
かなり豪華ですよね!
スタッフ一同、参加される皆さまが羨ましくて仕方がありません・・・
さて、この豪華賞品をゲットする資格を得るには、
ミニトーナメントへの参加が必要となります。
では、ミニトーナメントに参加するにはどうすればよいのか?
まず、釣り場の東に設置されているブースを回り、参加証引換券を10枚集めます。
参加証引換券は1ブースにつき1枚もらえます。
ブースは全部で12個ありますので、
そのうち10個のブースを回ればよいということですね。
(真ん中に事務局のブースがありますが、そこでは参加証引換券はお渡しできません)
11時より、参加証との引換えがスタート!
引換えは真ん中の事務局にて行います。
スタッフに参加証引換券10枚をお渡しいただくと、ミニトーナメント参加証と引換えます。
そして、その際、先着100名様に豪華な参加賞をお渡しします
時間別に簡単に書くと・・・
10:00~11:00
ブースを回って参加証引換券を10枚集める
11:00~
事務局にて、参加証をもらって釣り開始!
(11:00までは交換できませんので、ご了承ください)
こんなカンジです。
ミニトーナメントへの参加は、参加証をお持ちの方に限ります。
アオリイカを釣られても、参加証を持っていないと賞品はゲットできません
さらに、アオリイカは生きているものに限ります。
〆たアオリイカをお持ちいただいても対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
事務局から遠いところで釣れた・・・という場合は・・・
頑張って事務局までダッシュしてください!(笑)
既にご案内しておりますが、このミニトーナメント、サイズは関係ありません!
ブースに持ち込まれた順に、賞品をお選びいただけます。
何度も言いますが・・・
サイズは関係ありません!
小さなアオリイカでも・・・普段は入賞を諦めるサイズでも・・・
早く釣れれば、豪華賞品の中から好きなものを選べるということです!
熱すぎます


エギンガーの皆さま、エギングフェスタは参加しないと損ですよ!
そして・・・
オマケのご案内ですが、エギングフェスタ当日に、
次の日から開催される「スクイッドマスターズ」の先行エントリーを受付けます。
通常は参加者特典として4時間分の招待券をお渡ししますが、
フェスタ当日に限り、1日フリーの招待券を進呈します♪
スクイッドマスターズの賞品も豪華ですので・・・
皆さま、ぜひエントリーしてくださいね♪
皆さまのお越しをお待ちしております

平磯釣り場スタッフTです!
いよいよ、迫ってきました!
平磯エギングフェスタ2014!
昨日、参加賞の紹介をしましたが・・・
本日も参加賞についてもう一度書かせて頂きます!
まずは参加賞の紹介です!
先着100名様にコチラを進呈します。

参加賞
かなりの量ですよね!
激アツ!
参加するだけで貰える量じゃないですよね!(笑)
で!
これプラス!

ランダム賞品
この中から一つ、ランダムでプラスされます!
ただし、ランダムでお渡ししますので選べません!
そして100名様先着となってます!
101名からは賞品がありません!
あらかじめご了承お願いします!
さて・・・
この参加賞を貰うには・・・
え~っと・・・
僕の説明じゃ分かりにくいと思いますので・・・
事務所スタッフSにバトンタッチします!
************
はい! バトンタッチされました、事務所スタッフSです

釣り場スタッフTさんからのミニトーナメントの賞品紹介が終わりました。
かなり豪華ですよね!
スタッフ一同、参加される皆さまが羨ましくて仕方がありません・・・

さて、この豪華賞品をゲットする資格を得るには、
ミニトーナメントへの参加が必要となります。
では、ミニトーナメントに参加するにはどうすればよいのか?
まず、釣り場の東に設置されているブースを回り、参加証引換券を10枚集めます。
参加証引換券は1ブースにつき1枚もらえます。
ブースは全部で12個ありますので、
そのうち10個のブースを回ればよいということですね。
(真ん中に事務局のブースがありますが、そこでは参加証引換券はお渡しできません)
11時より、参加証との引換えがスタート!
引換えは真ん中の事務局にて行います。
スタッフに参加証引換券10枚をお渡しいただくと、ミニトーナメント参加証と引換えます。
そして、その際、先着100名様に豪華な参加賞をお渡しします

時間別に簡単に書くと・・・
10:00~11:00
ブースを回って参加証引換券を10枚集める
11:00~
事務局にて、参加証をもらって釣り開始!
(11:00までは交換できませんので、ご了承ください)
こんなカンジです。
ミニトーナメントへの参加は、参加証をお持ちの方に限ります。
アオリイカを釣られても、参加証を持っていないと賞品はゲットできません

さらに、アオリイカは生きているものに限ります。
〆たアオリイカをお持ちいただいても対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
事務局から遠いところで釣れた・・・という場合は・・・
頑張って事務局までダッシュしてください!(笑)
既にご案内しておりますが、このミニトーナメント、サイズは関係ありません!
ブースに持ち込まれた順に、賞品をお選びいただけます。
何度も言いますが・・・
サイズは関係ありません!
小さなアオリイカでも・・・普段は入賞を諦めるサイズでも・・・
早く釣れれば、豪華賞品の中から好きなものを選べるということです!
熱すぎます



エギンガーの皆さま、エギングフェスタは参加しないと損ですよ!
そして・・・
オマケのご案内ですが、エギングフェスタ当日に、
次の日から開催される「スクイッドマスターズ」の先行エントリーを受付けます。
通常は参加者特典として4時間分の招待券をお渡ししますが、
フェスタ当日に限り、1日フリーの招待券を進呈します♪
スクイッドマスターズの賞品も豪華ですので・・・
皆さま、ぜひエントリーしてくださいね♪
皆さまのお越しをお待ちしております

